-
エリア:
- ヨーロッパ > デンマーク > コペンハーゲン
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / その他
大切なものは家族。
だから出来るだけ一緒に居たい。
そんな思いが強いからでしょう。
昨日までにぎわっていた繁華街ストロイエは日曜になると、
日本の元旦みたいに静まり返っていました。。。
日曜(土曜の夜)は家族と過ごしたい
だから、
日曜は仕事をしない
だから、
日曜は会社や店がお休み
だから、
日曜は少々不便
でも、
日曜はみんな家族と過ごしたいもんね!
だから、
皆で休もう!
この法則、良いですよね。

〈 バリスタの世界チャンピオンを2人も出したcafeでのんびり 〉
勿論やっているお店(と言っても飲食店のみ)はあったけど、
店員さんは少ないし、のんびりしてるから、
日本だったら苛々としてしまいそう。。。
でも背景が見えるだけに、「今日は日曜だから!」と許せてしまう。
これが心のゆとりなのかも。

〈 土曜;午後5時32分。周りのお店は、既に閉まっています。。 〉

〈 日曜;OPENしているお店が少ないから、家族連れのお客さんでイッパイ 〉
親にゆとりがあるからかな?
幼い子供から小学生位の子供が沢山いたのに
泣いて騒いだり、走り回って他人に迷惑をかている姿は
一度もみかけなかった。
流石、幸福度ナンバーワンの国☆

.
だから出来るだけ一緒に居たい。
そんな思いが強いからでしょう。
昨日までにぎわっていた繁華街ストロイエは日曜になると、
日本の元旦みたいに静まり返っていました。。。
日曜(土曜の夜)は家族と過ごしたい
だから、
日曜は仕事をしない
だから、
日曜は会社や店がお休み
だから、
日曜は少々不便
でも、
日曜はみんな家族と過ごしたいもんね!
だから、
皆で休もう!
この法則、良いですよね。

〈 バリスタの世界チャンピオンを2人も出したcafeでのんびり 〉
勿論やっているお店(と言っても飲食店のみ)はあったけど、
店員さんは少ないし、のんびりしてるから、
日本だったら苛々としてしまいそう。。。
でも背景が見えるだけに、「今日は日曜だから!」と許せてしまう。
これが心のゆとりなのかも。

〈 土曜;午後5時32分。周りのお店は、既に閉まっています。。 〉

〈 日曜;OPENしているお店が少ないから、家族連れのお客さんでイッパイ 〉
親にゆとりがあるからかな?
幼い子供から小学生位の子供が沢山いたのに
泣いて騒いだり、走り回って他人に迷惑をかている姿は
一度もみかけなかった。
流石、幸福度ナンバーワンの国☆

.