-
エリア:
- アジア > タイ > バンコク
-
テーマ:
- 観光地
- / 鉄道・乗り物
先月BTSシーロム線の延長線が開通して
新しく「ウォンウェンヤイ」駅がオープンしましたが、
実はこの駅の近くにもう1つ「ウォンウェイヤイ」駅があるんです。
それはウォンウィンヤイとマハーチャイ間約30kmを結ぶ路線の始発駅、
国鉄ウォンウェイヤイ駅です。
この国鉄ウィンウェンヤイ駅、とってもローカルちっくで
散歩するだけで下町気分を味わえます。
大通り(タクシン通り)沿いにある駅の看板。

こんなとこに駅があるんですか!?ってかんじですがハイ、あるんです。
看板のむこうに広がる屋台群や露天、地べたで爆睡中の野良犬を
踏まないように奥に進んでいくといきなりホームです。
駅っぽい門構えとか入り口とかドアもないので
「駅」というより「下町の中にある線路」!?

一応、待合所や時刻表もあります。
なんだか昔の日本の風景みたいですね〜。


これはチケット売り場。マハチャイまでの30キロ、10バーツ(約30円)です!安い〜。

そして線路のわきには列車を待つ人たちが!
「白線の内側でお待ち下さい」と繰り返しアナウンスする日本とは大違い。

この国鉄ウォンウェンヤイ駅はタクシン王の騎馬像があるロータリー、
「ウォンウェンヤイ」↓から徒歩1分、タクシン通り沿いです。

タクシン通りをはさんでこの駅の向かい側にはウォンウェンヤイ市場があって
新鮮な果物や野菜、魚介類が売られているのであわせてどうぞ。
生きた食用カエルが足にヒモをつけて売られています(笑)
新しく「ウォンウェンヤイ」駅がオープンしましたが、
実はこの駅の近くにもう1つ「ウォンウェイヤイ」駅があるんです。
それはウォンウィンヤイとマハーチャイ間約30kmを結ぶ路線の始発駅、
国鉄ウォンウェイヤイ駅です。
この国鉄ウィンウェンヤイ駅、とってもローカルちっくで
散歩するだけで下町気分を味わえます。
大通り(タクシン通り)沿いにある駅の看板。

こんなとこに駅があるんですか!?ってかんじですがハイ、あるんです。
看板のむこうに広がる屋台群や露天、地べたで爆睡中の野良犬を
踏まないように奥に進んでいくといきなりホームです。
駅っぽい門構えとか入り口とかドアもないので
「駅」というより「下町の中にある線路」!?

一応、待合所や時刻表もあります。
なんだか昔の日本の風景みたいですね〜。


これはチケット売り場。マハチャイまでの30キロ、10バーツ(約30円)です!安い〜。

そして線路のわきには列車を待つ人たちが!
「白線の内側でお待ち下さい」と繰り返しアナウンスする日本とは大違い。

この国鉄ウォンウェンヤイ駅はタクシン王の騎馬像があるロータリー、
「ウォンウェンヤイ」↓から徒歩1分、タクシン通り沿いです。

タクシン通りをはさんでこの駅の向かい側にはウォンウェンヤイ市場があって
新鮮な果物や野菜、魚介類が売られているのであわせてどうぞ。
生きた食用カエルが足にヒモをつけて売られています(笑)