チェンマイが今のようにカフェやショッピングモール、雑貨屋で溢れかえる前からガイドブックに載っていたエリアがジャルンラート通り。チェンマイのオシャレなショッピング&食事エリアとして紹介されていた。
今はチェンマイ中に個性的なカフェやレストラン、雑貨屋があるのでジャルンラート通りへ行かなくてもすんでしまうかもしれない。だけどここが他と違うのは、なんといっても景観だ。一見よくある道路だが、ちょっと顔を上げて両側の建物を見ると、その建築に圧倒される。贅沢にチーク材を使った築100年以上の建物が並んでいるのだ。
ジャルンラート通りはピン川に面しているため、鉄道がなく船が交通手段だった時にバンコクとチェンマイを結ぶ重要な場所だった。チーク材を扱うイギリスの会社などもあり、多くの商人が行き交う国際色豊かなところでもあった。そのため、中国の影響を受けたものやチーク材を贅沢に使ったものなど、当初の面影を残す建物を今でも見ることができる。近代化の波に押される中、この地域だけは建物を保存しようと地元の人が運動しているのだ。
これらの建物はレストランやお店になっているので、食事や買い物にぜひ訪れたい。シルクの店ヴィラチニ(Villa Chini)や家具を扱うタニタ・ハウス(Tanita House)、北部の織物をオシャレにアレンジしたヌサラー(Nussara)、カレン族の手工芸をスタイリッシュに生活に取り入れたソップモエアーツ(Sop Moei Arts)などが、質の良いものを探している人にはオススメだ。
【行き方】チェンマイ市内の東側。ピン川の右側。ターペー門からナワラット橋を渡り左折。赤色のソンテーオ(乗り合いタクシー)で「タノン・ジャルンラート」と言う。
Charoenrat Road ジャルンラート通り
築100年の建物が並ぶジャルンラート通り
- 投稿日2015/08/24
- 更新日2015/11/30
-
ジャンルその他ショッピング・市場
-
エリアチェンマイその他
-
住所
-
アクセスターペー門からソンテウ7分目安(徒歩20分)
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ジャルンラート通り周辺のおすすめショッピングスポット
- ソップモエアーツ
- ワローロット市場
- ヴィラチニ
- モン族の市場
- モンスーン ティー
- ラミン ティーハウス サイアムセラドン
- チャンモイ通り
- ハーブ ベーシックス (ターペー門店)
- ナイト バザール
- タイタイ ショップ