フィレンツェ
(イタリア) モデルプランの現地クチコミ
フィレンツェのプロがおすすめする、現地モデルプラン
1~3万円 フィレンツェとピサ+ロマンチックな夜景と夕食プラン 1日コース
- 投稿日2015/02/27
- 更新日2020/09/18
このモデルプランのポイント
ツアーを利用して、フィレンツェ市内と斜塔で有名なピサを1日で観光。夕食はちょっと贅沢に、フィレンツェ郊外のレストランでトスカーナ料理を。最後はミケランジェロ広場で、ロマンチックなフィレンツェの夜景を眺めます。自分たちだけで夜景を眺めに行くのは少し不安でも、日本語アシスタントが一緒なので安心です。
-
合計予算約28,700円/人
-
所要時間13時間 5分移動 5時間 15分を含む
-
08:45~09:00アドゥア広場
-
09:15~09:45サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)
-
09:45~10:00ジョットの鐘楼
-
10:00~10:15サン ジョヴァンニ洗礼堂
-
10:20~10:35シニョーリア広場
-
10:35~11:35ヴェッキオ宮殿(パラッツォ ヴェッキオ)
-
11:40~11:50ポンテ ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)
-
12:00~12:00ドゥオーモ広場
-
12:05~13:30カフェ ラ テラッツァ
-
13:45~14:00アドゥア広場
-
15:30~17:00ピサのドゥオーモ広場
-
18:30~18:30サンタ マリア ノヴェッラ駅
-
19:15~19:30アドゥア広場
-
20:00~21:30トラットリア オメロ
-
21:45~22:00ミケランジェロ広場
08:45~09:00アドゥア広場
-
エリアサンタ マリア ノヴェッラ
-
住所Piazza Adua, 50123 Florence, Italy
-
ジャンルその他の観光地
-
平均予算6,300円
フィレンツェ市内観光ツアーの集合場所です。駅近くのバーガーキングの外のテラス席がある広場です。
フィレンツェの主要観光名所を、日本語ガイドと一緒に周る徒歩ツアーです。入場見学箇所は少ないですが、ガイドの説明付で短時間にポイントを押さえた観光が半日でできます。
見学箇所は、ドゥオモ(入場)、ジョットの鐘楼(外観)、サン・ジョヴァンニ礼拝堂(外観)、シニョーリア広場(外観)、ヴェッキオ宮殿(約1時間の入場見学)ヴェッキオ橋(渡って見学)を見学した後、ドゥオモ付近にて解散です。
※見学順は変わる場合もあります。
(予算額はツアー代金45ユーロ)
徒歩で移動約15分
09:15~09:45サンタ マリア デル フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)
-
エリアドゥオーモ
-
住所Via della Canonica 1, 50122 Florence Italy
-
ジャンル城・宮殿 世界遺産
-
営業時間10:15-16:30
-
定休日日曜日, 宗教上の祝日
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-2302885
-
平均予算0円
フィレンツェのシンボル「ドゥオモ」。色大理石で装飾された、優雅で美しい大聖堂です。内部は、外観と比べて意外にも装飾が少なく厳格な印象。地下(クリプタ)にはドゥオモのクーポラを設計したブルネレスキの墓や、このドゥオモ着工前にあったサンタ・レパラータ教会跡があります。内部の入口上部にある大きな時計も必見です。普通の時計とは反対に針が回り、24時間表示となっている変わった時計です。
徒歩で移動約0分
09:45~10:00ジョットの鐘楼
-
エリアドゥオーモ
-
住所Piazza del Duomo, Florence, Italy
-
ジャンル展望台・タワー 文化財・歴史的建造物
-
営業時間8:15-18:45
-
定休日無休
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-2302885
-
平均予算0円
建築家兼画家のジョット設計による、ドゥオーモと同じ色大理石で装飾された優美な鐘楼。クーポラ同様、この鐘楼も階段で上ることができます。クーポラより待ち時間少なめで入場でき、上るのも楽です。また鐘楼の頂上からは、町のパノラマのみならず、クーポラを上から眺めることができるのも魅力。フリータイムがある方は、上ってみてはいかがでしょう。
徒歩で移動約0分
10:00~10:15サン ジョヴァンニ洗礼堂
-
エリアドゥオーモ
-
住所Piazza San Giovanni, 50122 Florence, Italy
-
ジャンル寺・神社・教会
-
営業時間8:30-19:30, [毎月第1日曜日]8:30-14:00
-
定休日無休
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-2302885
-
平均予算0円
ここでの見どころは、「天国の門」と呼ばれている黄金色の門。 門にはめ込まれたレリーフのパネルは、旧約聖書のエピソードを表現したものです。実はこの門はレプリカで、オリジナルは劣化を防ぐためドゥオーモ付属美術館に収蔵されています。 日本円で約1億円かかったレプリカ製作費は、ある日本人起業家から寄付されたとか。
徒歩で移動約5分
10:20~10:35シニョーリア広場
-
エリアドゥオーモ
-
住所Piazza della Signoria, 50122 Florence, Italy
-
ジャンル広場・公園
-
営業時間通行自由
-
定休日無休
-
平均予算0円
かつての政治や宗教活動の中心であったこの広場には、ヴェッキオ宮殿、 ネプチューンの噴水、さながら野外美術館のごとく、様々な彫像が置かれているランツィのロッジャ、コジモ1世の騎馬像があります。
徒歩で移動約0分
10:35~11:35ヴェッキオ宮殿(パラッツォ ヴェッキオ)
-
エリアドゥオーモ
-
住所Piazza della Signoria, Florence, Italy
-
ジャンル城・宮殿 世界遺産
-
営業時間[金-水]9:00-19:00 [木]9:00-14:00
-
定休日無休
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-2768224
-
平均予算0円
ドゥオモと並ぶ、フィレンツェを代表する歴史的建造物。かつてはフィレンツェ共和国の政庁舎や、当時フィレンツェを治めていたメディチ家の住居としても使われていました。天正遣欧少年使節団が、フィレンツェ滞在時に宿泊したのもこの宮殿です。「五百人広間」「百合の間」「謁見の間」などの美しい広間や、隠し扉のある「フランチェスコ1世の書斎」は必見です
徒歩で移動約5分
11:40~11:50ポンテ ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)
-
エリアオルトラルノ
-
住所Via Guicciardini, 50125 Florence, Italy
-
ジャンル橋 世界遺産
-
営業時間24時間
-
定休日無休
-
平均予算0円
古代ローマ時代から架けられていた、フィレンツェで一番古い橋。イタリア語で「古い」を意味する橋の名前「ヴェッキオ」は、これに由来します。ここでの見どころは、橋の真ん中あたりにあるヨーロッパ随一の金銀細工師「チェッリーニ」の胸像と、橋の上にずらりと並ぶ貴金属店。
徒歩で移動約10分
12:00~12:00ドゥオーモ広場
-
エリアドゥオーモ
-
住所Piazza del Duomo, 50122 Florence, Italy
-
ジャンル世界遺産
-
平均予算0円
ツアーの解散場所となっています。
徒歩で移動約5分
12:05~13:30カフェ ラ テラッツァ
-
エリアドゥオーモ
-
住所La Rinascente, Piazza della Repubblica, 50123 Firenze, Italy
-
ジャンルファーストフード カフェ
-
営業時間9:00-19:00
-
定休日無休
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-283612
-
平均予算1,120円
市内中心部、共和国広場 Piazza della Repubblicaに面したデパート「リナシェンテ Rinascente」の最上階にある、ドゥオモを眺められるテラス付のカフェテリア。ランチもリッチにしたいところですが、このプランの夕食がややヘビーなので、ランチはカフェテリアで軽めに。ランチメニューには、日替わりのパスタ、ロースト・ビーフ、サラダ、サンドイッチ等があり、ドゥオモを眺めながらの気軽なランチが楽しめます。テラス席の方が屋内席より料金が少し高くなりますが、天気が良ければ是非眺めの良いテラス席の方で。
(予算は日替わりランチ8ユーロ~の場合)
徒歩で移動約15分
13:45~14:00アドゥア広場
-
エリアサンタ マリア ノヴェッラ
-
住所Piazza Adua, 50123 Florence, Italy
-
ジャンルその他の観光地
-
平均予算6,300円
ピサ観光午後半日ツアー(フリープラン)の集合場所です。午前のフィレンツェ市内観光ツアーと同じ場所です。フィレンツェからピサの斜塔までは、ローカル列車で約1時間+ピサ駅から市バス(又は徒歩で30分)とやや不便ですが、ツアーならバスで楽々移動、日本語アシスタントが付いているのも安心です。
ピサでは1時間半のフリータイム。自分たちのペースでゆっくり観光できます。ピサの観光スポットは、斜塔のあるドゥオーモ広場周辺に集中しているので、1時間半あれば十分スポットを周れます。
(予算額はツアー料金45ユーロ)
バスで移動約90分
15:30~17:00ピサのドゥオーモ広場
-
エリアピサ シティ センター
-
住所Piazza del Duomo, 56010 Pisa, Italy
-
ジャンル世界遺産
-
平均予算980円
斜塔が建っているドゥオーモ広場は別名「奇跡の広場」とも呼ばれ、この広場全体が世界遺産となっています。斜塔に上る時間はありませんが、同じ広場に建つドゥオーモ、洗礼堂は、是非入場見学を。
ドゥオーモ内にある、ガリレオが「振り子の原理」を発見するきっかけになった振り子と、洗礼堂内にある見事な彫刻が施された説教壇は必見です。
斜塔を支えるポーズで記念写真を撮るのもお忘れなく。
(予算は2ヵ所入場できる共通入場券7ユーロの場合)
バスで移動約90分
18:30~18:30サンタ マリア ノヴェッラ駅
-
エリアサンタ マリア ノヴェッラ
-
住所Piazza della Stazione 1, 50123 Florence, Italy
-
ジャンルその他の観光地
-
平均予算0円
このツアーの解散場所です。この次の夜景と夕食ツアーの集合時間まで約40分ほどあるので、ホテルに戻って少し休憩したり、駅周辺でお茶をしてもいいでしょう。駅正面に建つサンタ・マリア・ノヴェッラ教会に面した広場に、カフェやベンチがあります。
徒歩で移動約5分
19:15~19:30アドゥア広場
-
エリアサンタ マリア ノヴェッラ
-
住所Piazza Adua, 50123 Florence, Italy
-
ジャンルその他の観光地
-
平均予算14,000円
夜景と夕食ツアーの集合場所です。フィレンツェ市内観光やピサツアーと同じ集合場所です。
個人で公共交通機関では行きにくい、フィレンツェ郊外の丘の上にあるレストランでトスカーナ料理に舌鼓。その後、フィレンツェの展望台「ミケランジェロ広場」にて夜景を眺める、ぜいたく&ロマンチックなツアー。
夜に個人で夜景を見に行くのは少し不安ですが、日本語アシスタント付なら安心して楽しめます。ツアー終了後は、市内主要ホテルまで送ってもらえます。
(予算額はツアー代金100ユーロの場合)
バスで移動約30分
20:00~21:30トラットリア オメロ
-
エリアアルチェトリ
-
住所Via del Pian dei Giullari, 47 50125 Florence, Italy
-
ジャンルイタリア料理
-
営業時間12:00-14:30、19:00-22:30
-
定休日火曜日
-
公式サイト
-
電話番号+39-055-220053
-
平均予算0円
このツアーで訪れるレストランは、フィレンツェ郊外の小高い丘の上にあるレストラン。周辺は緑豊かな閑静なエリアで、お客さんも地元の人たちが多いです。メニューはもちろんトスカーナ料理。メインディッシュは、フィレンツェ名物の炭火で焼いたTボーン・ステーキです。
<メニュー例> トスカーナ風ミックス・クロスティーニ 、パスタ、フィレンツェ風Tボーン・ステーキ、サラダ、デザート、コーヒー、赤ワイン、ミネラルウォーター
※トラットリア・オメーロが満席の場合は、「Trattoria Bibe」または他レストランになります。
バスで移動約15分
21:45~22:00ミケランジェロ広場
-
エリアオルトラルノ
-
住所Viale Michelangelo, 50125 Florence, Italy
-
ジャンル広場・公園 世界遺産
-
営業時間通行自由
-
定休日無休
-
公式サイト
-
平均予算0円
フィレンツェの展望台、高台にあるミケランジェロ広場から、フィレンツェの町の夜景を眺めます。ライトアップされたドゥオモ、ヴェッキオ橋などのモニュメントが、ロマンチックな雰囲気を醸し出しています。
バスで移動約30分
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。また、各スポットの予算も、訪問時点の為替レートに基づきおおよその日本円に換算しています。
訪問先の都合や現地事情、為替レートの変動により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。