記事一覧
1 - 4件目まで(4件中)
- フラワーフェスティバル ボランティア体験
-
エリア:
- オセアニア>ニュージーランド>クライストチャーチ
- テーマ:観光地 お祭り・イベント ホテル・宿泊
- 投稿日:2014/08/31 08:51
- コメント(0)
クライストチャーチはガーデニングの街、
そして2月のフラワーフェスティバルには世界中から観光客が集まります。
見て回るのももちろん楽しいですが、
それを自分で手がけるともっともっといい思い出になるでしょう。
2014年、我が家ホームステイのゲストで、そのフラワーフェスティバルのボランティアに参加した方がおりましたのでそのご報告です。
ちなみに報酬が伴わないボランティアは仕事ではないので、
観光ビザでも参加可能です。

別の場所(ナーサリー(植木やさん))にて動物さんたちを作ります。

ひとつひとつはさみでカットして形を整えます。

フラワーフェスティバル前、
きりんさん、会場に大移動

大聖堂前のオブジェの周りにお花を植える準備です。

できあがるとこんな感じです。
大聖堂前が華やかになりました。
そして2月のフラワーフェスティバルには世界中から観光客が集まります。
見て回るのももちろん楽しいですが、
それを自分で手がけるともっともっといい思い出になるでしょう。
2014年、我が家ホームステイのゲストで、そのフラワーフェスティバルのボランティアに参加した方がおりましたのでそのご報告です。
ちなみに報酬が伴わないボランティアは仕事ではないので、
観光ビザでも参加可能です。

別の場所(ナーサリー(植木やさん))にて動物さんたちを作ります。

ひとつひとつはさみでカットして形を整えます。

フラワーフェスティバル前、
きりんさん、会場に大移動

大聖堂前のオブジェの周りにお花を植える準備です。

できあがるとこんな感じです。
大聖堂前が華やかになりました。
- タグ:
- クライストチャーチ ボランティア フラーワフェイスティバル ホームステイ
- トラヴィスウェットランド
-
エリア:
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 ハイキング・登山
- 投稿日:2010/06/22 18:56
- コメント(0)
クライストチャーチシティから車で15分くらいのところに
トラヴィスウェットランドというハイキングコースがあります。
知る人ぞ知る、結構広くて歩きごたえがあるコース。
住宅地と隣りあわせにあるこの広大な土地、
ニュージーランドの野鳥がたくさん、馬もいるし、牛もたくさんいます。

こんなところに牛??という場所にいますが、
コースの中を歩いているとあまり違和感ありません。

中のコースを歩くと20分〜30分くらいかなあ
いつも子どもとゆっくり歩くので大人の足ならもっと早いかも。
外回りのコースは30分〜40分、ゆっくり歩くと1時間はかかるかも。
プケコをはじめ、コクチョウ、カモ、名前はわからないけどたくさん鳥がいます。

ゆったりとした時間を楽しんでみてください。
トラヴィスウェットランドというハイキングコースがあります。
知る人ぞ知る、結構広くて歩きごたえがあるコース。
住宅地と隣りあわせにあるこの広大な土地、
ニュージーランドの野鳥がたくさん、馬もいるし、牛もたくさんいます。

こんなところに牛??という場所にいますが、
コースの中を歩いているとあまり違和感ありません。

中のコースを歩くと20分〜30分くらいかなあ
いつも子どもとゆっくり歩くので大人の足ならもっと早いかも。
外回りのコースは30分〜40分、ゆっくり歩くと1時間はかかるかも。
プケコをはじめ、コクチョウ、カモ、名前はわからないけどたくさん鳥がいます。

ゆったりとした時間を楽しんでみてください。

- タグ:
- ハイキングコース ウォーキング ニュージーランド クライストチャーチ ホームステイ
- エイボン川でカナディアンカヌー
-
エリア:
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 鉄道・乗り物
- 投稿日:2010/04/24 18:40
- コメント(0)
クライストチャーチ市内をくねくねと流れるエイボン川で
家族4人でカナディアンカヌーに乗ってきました。
パンティングは有名ですが、自分でこぐカヌーもなかなかいいもの。
30分で$20、1時間で$30でした。

乗り場がここ。パンティングと一緒です。
パンティングは1人$20、家族で乗るならカヌーのほうがお安い。
自分で漕がなければなりませんが・・・
ちなみにこちらから出発するパンティングはクライストチャーチ植物園内を巡ります。
トラムが走っている通り近くから出発するパンティングはビクトリア広場の
方へ行きます。
料金は一緒!

乗り始めは私も下の子もちょっとびびっていました。
上の子はおおはしゃぎ。

後ろから追いかけてくるパンティング

カヌーからの景色が結構よい。
カモがいっぱい。
いつも岸から見ているエイボン川とは一味違う。

パンティングをこいでいる船頭さん、疲れないのかなあ。
カヌーはちょいと疲れます。(ほとんどうちの旦那が漕ぎましたが・・・)
秋のクライストチャーチ、ぽかぽか陽気で気持ちがよい日でした。
家族4人でカナディアンカヌーに乗ってきました。
パンティングは有名ですが、自分でこぐカヌーもなかなかいいもの。
30分で$20、1時間で$30でした。

乗り場がここ。パンティングと一緒です。
パンティングは1人$20、家族で乗るならカヌーのほうがお安い。
自分で漕がなければなりませんが・・・
ちなみにこちらから出発するパンティングはクライストチャーチ植物園内を巡ります。
トラムが走っている通り近くから出発するパンティングはビクトリア広場の
方へ行きます。
料金は一緒!

乗り始めは私も下の子もちょっとびびっていました。
上の子はおおはしゃぎ。

後ろから追いかけてくるパンティング

カヌーからの景色が結構よい。
カモがいっぱい。
いつも岸から見ているエイボン川とは一味違う。

パンティングをこいでいる船頭さん、疲れないのかなあ。
カヌーはちょいと疲れます。(ほとんどうちの旦那が漕ぎましたが・・・)
秋のクライストチャーチ、ぽかぽか陽気で気持ちがよい日でした。
- 私達が住んでる街クライストチャーチ
-
エリア:
- テーマ:街中・建物・景色
- 投稿日:2010/04/14 21:36
- コメント(0)
クライストチャーチというえばガーデニングの街
そして2月、3月のフラワーフェスティバルが有名
2月に出かけたCityで見つけたお花を紹介。
まずはビクトリア広場。

City内にあるビクトリア広場のトラムステーション前です。
手前にある緑の葉っぱは良く見るとパセリでした。

ハーブでできた動物たち

これは葉っぱの妖精?それともお化け?
下の子(写真は上の子)はちょっと怖がってにげた・・・

ビクトリア広場からクライストチャーチ植物園まで歩きます。
途中で見つけた花壇

植物園内のバラ園は満開。いろんな種類のいろんな色のバラでいっぱい。
この日のCity内はお花でいっぱいでした。
そして2月、3月のフラワーフェスティバルが有名
2月に出かけたCityで見つけたお花を紹介。
まずはビクトリア広場。

City内にあるビクトリア広場のトラムステーション前です。
手前にある緑の葉っぱは良く見るとパセリでした。

ハーブでできた動物たち

これは葉っぱの妖精?それともお化け?
下の子(写真は上の子)はちょっと怖がってにげた・・・

ビクトリア広場からクライストチャーチ植物園まで歩きます。
途中で見つけた花壇

植物園内のバラ園は満開。いろんな種類のいろんな色のバラでいっぱい。
この日のCity内はお花でいっぱいでした。
- タグ:
- クライストチャーチ ニュージーランド フラワーフェスティバル
1 - 4件目まで(4件中)