1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. 観光地
  6. G’day mate !!

シェーンさんのアサートン高原メグリツアー
プロフィール

ニックネーム:
シェーン
居住地:
オセアニア>オーストラリア>ケアンズ
性別:
男性
会社名:
トゥルーブルーツアーズ
会社英字名:
True Blue Tours
会社所在地:
オセアニア>オーストラリア>ケアンズ
会社電話番号:
61-401-491-598
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
日本の皆様、こんにちは!
なぜアサートン高原めぐりツアーを企画したのか、まず地元オーストラリア人として日本からのお客様にまぎれもない本当のオーストラリアを体験して頂きたいと思ったのが最初です。というのもケアンズにはたくさんのツアーがあるにも関わらず私達オーストラリア人がオーストラリアらしいツアーだと思えるツアーが残念ながら数少ないからです。
TRUE BLUE という表現は生粋なオージという時に使うなのでどこまでも妥協しない、主義などに忠実であると訳することができます。さてケアンズでそのようなツアーをどうしたらお客様に体験してもらえるのか考えた挙句に私がたどり着いた本当のオーストラリアが皆様をご案内しているアサートンテーブルランドです。アサートン高原には私達オーストラリア人はもちろんのこと世界中からの旅行者が楽しんで頂けるたくさんの魅力が濃縮されています。原始時代から形成された最も古い熱帯雨林をはじめ、チーズ、チョコレート、フルーツ、ピーナッツ,コーヒーやワインといった地元のおいしい名産物がすべて勢揃いしております。一日観光まるで日本の北海道のような美しいのんびりとした景色から過酷なオーストラリアの奥地をあたかも再現しているようなカラカラに乾燥した大草原といった景色まで全く異なる景色をご覧頂き、改めてオーストラリアの雄大さを実感して頂けると思います。他のツアーと比べて一味も二味も違ったユニークなツアーなので是非一度もご参加して見てください。

カレンダー
5月<2023年6月    
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

G’day mate !!

2010/04/13 04:54
Bob
エリア:
  • オセアニア > オーストラリア > ケアンズ
  • オセアニア > オーストラリア > グリーン島[グレートバリアリーフ]
  • オセアニア > オーストラリア
テーマ:
  • 観光地
  • / グルメ
  • / 世界遺産
今回は“アサートン高原めぐりツアー”で出会うフレンドリーなオージー達にスポットをあてて紹介したいと思います。
まず、1人目はのどかに広がる牧草地の中に建つチーズ工場兼レストランの入り口を入ると暖かい笑顔で出迎えてくれる“アン”
人懐っこい笑顔で出来立てチーズやチョコレートを次から次へと勧めてくれるのでその笑顔につられ、ついついお土産を買いすぎてしまいます・・・
2人目はトルガで親子代々ピーナッツ農園を営みながら、ピーナッツショップを経営する“ジェフ”
大きなピーナッツの看板が目印です。様々な味のピーナッツがあり全部試食できるので、きっとお気に入りのピーナッツが見つかるはず。
ちなみに人気があるのはわさび味とバタースコッチ味。ピーナッツ100%の
ピーナッツバターも手頃な値段で大人気です。自家製マンゴーシャーベットも
マンゴーの味が濃厚で超美味!!
最後に紹介するのは夫婦でワイナリーを経営する“ボブ&イーレン”
とても気さくなカップルでなんだか田舎のおじいちゃん・おばあちゃんのお家へ遊びに行った感じです。
地元で採れるフルーツをふんだんに使って2人が愛情たっぷり込めて作るワインを試飲させてもらえるので是非トライしてみましょう。
賞をもらったコーヒーリキュールをはじめ、どれも美味しいです。
1日のツアーを通して出会うアサートンの人達は皆とてもフレンドリーで、日本からの旅行者の私達を笑顔で暖かく迎えてくれます。楽しかった旅の良い思い出としてきっと心にも残るはずです。
さぁ、みんなに会いに出掛けましょう!!


Anne
Anne

Jeff
Jeff

Elaine
Elaine

Bob
Bob

Shane & customers
Shane & customer
タグ:
ケアンズ 
グルメ
動物
世界遺産
オーストラリア
  • この記事が参考になった人(12)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
True Blue Tours
コメント
  •  4月22日にツアーでお世話になった、守(70歳)とマキ(23日が誕生日)です。
     熱帯雨林の気候や高原の自然環境について日本語で解りやすく説明していただき、親切にコーヒーをついで下さったり買い物のさいも品質、値段等についてアドバイスをしていただき感謝感激で楽しい時を過ごせて一日があっという間に過ぎたように思います。雄大なアサートン高原風景は後々まで私達の記憶に残るでしょう。昼食の子牛のステーキはやわらかく、大変おいしかったです。ワイナリーで買ったワインはホテルのテラスで美味しくいただきました。
     今後のシェーンさんの御活躍を期待しています。どうもありがとうございました。 Posted by ちいじいちゃん 【2010/04/25 21:44:00】
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
オセアニア
オーストラリア(28)