-
エリア:
- ヨーロッパ > グルジア
-
テーマ:
- 世界遺産
- / 歴史・文化・芸術
- / 自然・植物
トビリシからグルジア軍用道路を北上。ジンヴァリ貯水湖の直前で右折。湖の右岸をたどれば、遥かかなたに秀麗なアナヌリ複合要塞教会が望めます。原生林の中をさらに北上。バリサホ村の直前の分岐を右へいったん下り、その後、延々と悪路を上り続け、氷のように冷たい給水ポイントをすぎるとここに到着します。熊の峠。これは私の命名。英語ではBear-Cross Pass. グルジア語ではダトゥヴィスジュヴァリスゲレ。一般には峠はウゲルテヒリと称します。標高は地図によって様々です。3000mをこえているというのもありますが、現地のボードでは2768m。拙宅の壁に貼ってある地図では2676m。森林限界を越えた、草原のなだらかな山並みをくだるとキスタニ村。ここにポツンと1つの美しい塔が左側に立っています。アルグン川の激流沿いを北へ向かい、右側に、心臓麻痺をおこしそうな、天然のシャワーを眺め、平坦なところにたどり着いたら、そこが平石作りの塔が連なる村「シャティリ」です。ここからさらに11km、右回りに進みますと、世にも美しい村「ムツォ」があります。<写真はこちらです。> https://www.facebook.com/tbilisiplanning?ref=hl
ご不便をおかけしています。
ご不便をおかけしています。