-
エリア:
- ヨーロッパ > フィンランド > ヘルシンキ
-
テーマ:
- 買物・土産
- / 観光地
- / グルメ
ヘルシンキ空港で高級ラーメンを食べました。
日本でラーメンを食べることは少ないですが
外国だとつい、食べたくなります。
空腹と匂いに負ける。
「熊本豚骨」の看板に負けました。

関空からローマへ最短は欧州線ではフィンランド空港です。
機体が新しくヘルシンキ空港も移動しやすく
手頃な価格で時々利用しています。
経由地のヘルシンキ空港からローマまで片道3時間15分
なんと3時間15分の移動時間にドリンクサービスしかありません
以前はサンドイッチが出てたのに.....
スナック菓子やサンドイッチは有料になりました。
経費削減です。

関空からローマの往路はコンビニでオニギリなど事前に調達するけど
復路は昼時間に重なりお腹が空く時間帯。
ヘルシンキ空港でラーメン店をみつけました。
ローマの空港にも同じ系列店があります。

こちらが看板メニューの味千ラーメン、なんと16ユーロ(≒2000円)
日本で2000円だしたらお腹いっぱい回転寿司が食べれる
ラーメンに2000円なんて考えられない!
2000円だったら絶対食べないけど、16ユーロだと高く感じないから恐い。
食べている人たちはアジア系が大半で、日本人は2名くらいでした。
味は日本のスーパーで買える生めんタイプのインスタントラーメン風。
なんでも旅の思い出。
旅の基本は事前チェックが大切です。
関西方面からヨーロッパへのお薦めキャリアご存知でしたら教えてください。
(割安、移動時間が身時間、サービスが良いなど。。)
日本でラーメンを食べることは少ないですが
外国だとつい、食べたくなります。
空腹と匂いに負ける。
「熊本豚骨」の看板に負けました。

関空からローマへ最短は欧州線ではフィンランド空港です。
機体が新しくヘルシンキ空港も移動しやすく
手頃な価格で時々利用しています。
経由地のヘルシンキ空港からローマまで片道3時間15分
なんと3時間15分の移動時間にドリンクサービスしかありません
以前はサンドイッチが出てたのに.....
スナック菓子やサンドイッチは有料になりました。
経費削減です。

関空からローマの往路はコンビニでオニギリなど事前に調達するけど
復路は昼時間に重なりお腹が空く時間帯。
ヘルシンキ空港でラーメン店をみつけました。
ローマの空港にも同じ系列店があります。

こちらが看板メニューの味千ラーメン、なんと16ユーロ(≒2000円)
日本で2000円だしたらお腹いっぱい回転寿司が食べれる
ラーメンに2000円なんて考えられない!
2000円だったら絶対食べないけど、16ユーロだと高く感じないから恐い。
食べている人たちはアジア系が大半で、日本人は2名くらいでした。
味は日本のスーパーで買える生めんタイプのインスタントラーメン風。
なんでも旅の思い出。
旅の基本は事前チェックが大切です。
関西方面からヨーロッパへのお薦めキャリアご存知でしたら教えてください。
(割安、移動時間が身時間、サービスが良いなど。。)
- タグ:
- フィンランド航空
- 機内食