1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. Weka&Pukekoさん
  4. 自然・植物の記事一覧
  5. 5ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: オセアニア > ニュージーランド の他のブログはこちら|

キーウィの穴場へ

~ニュージーランドの楽しみ方~

オリエンツ・インターナショナル
旅と留学のエキスパート・・・【ニュージーランド旅行club】と【ニュージーランド留学club】
プロフィール

ニックネーム:
Weka&Pukeko
居住地:
オセアニア>ニュージーランド>クライストチャーチ
会社名:
オリエンツ・インターナショナル・リミテッド
会社英字名:
Orienz International Ltd.
会社所在地:
オセアニア>ニュージーランド>クライストチャーチ
会社電話番号:
010-64-3-930-2541
業種:
旅行業
自己紹介:
ニュージーランドのことなら留学でも旅行でもおまかせ!海外生活が長く、経験豊かなスタッフが、留学・ワーホリ・旅行のことだけでなく、地元の人しか知らない穴場情報など、ニュージーランドの様々な側面をお伝えします。

カレンダー
4月<2024年5月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

記事一覧

21 - 25件目まで(28件中)

皆既月食を見よう ニュージーランド
星空観測 in クライストチャーチ
エリア:
テーマ:留学・長期滞在 世界遺産 自然・植物 
投稿日:2010/12/16 07:19
コメント(0)
Kia ora!流星観測のため、明け方2時まで起きていて眠〜いPukekoです。

みなさん、ふたご座流星群(The Geminid meteor showers)は観られましたか?

曇りがちだったクライストチャーチですが、夜半に雲も消えてまずまずのコンディションに。
北の空には流星探しの目印になるオリオン座がはっきり見えました。

Wekaは夜中1時過ぎから流星の様子を見事キャッチ♪

Pukekoは0時からスタンバイし、近くのフィールドまで来たところ、夜中にタイマーで作動している放水機のぶっ放す水であやうくずぶぬれになるところでした(汗)。
しかも2時近くまで粘ったのに、観察できたのはハリネズミ5匹とフクロウ1羽だけ・・・街灯が明るすぎたのかも知れません。

さて、次は来週12月21日(火)の皆既月食(total lunar eclipse)です。

皆既月食を見よう ニュージーランド

王立ニュージーランド天文協会 (Royal Astronomical Society of New Zealand)のサイトによると、月が全部隠れるのは約72分間。一部だけ欠けている状態(部分月食)は3時間半も続くようです。

ニュージーランド各地での観測時間が表示されていますが、クライストチャーチは21時7分。
南に行く程観測時間は遅くなり、インバカーギルでは21時36分、北のオークランドは20時35分の予定です。

日本では、同21日の16時40分から始まって17時54分に終わるそうですが、部分月食が終わるのは19時2分だそうです。

参考→ 2010年12月21日「皆既月食を観察しよう」キャンペーン (国立天文台)

12月21日と言えば1年で一番日の短い冬至ですが、南半球のニュージーランドでは1年で一番日の長い夏至。この日のクライストチャーチの日没はなんと21時10分。皆既月食は見られるのでしょうか・・・?


本気でニュージーランドの美しい夜空を堪能したい方は、日本語ガイド付の「テカポ星空ツアー」が断然おすすめ。星空世界遺産を目指すレイク・テカポの光害のない夜空をお楽しみ下さい。

PR
世界遺産級の星空を観に行きませんか。ニュージーランドの自然を堪能するならオリエンツ・インターナショナル
世界遺産級の星空を観に行きませんか。ニュージーランドの自然を堪能するならオリエンツ・インターナショナル
しし座流星郡
ふたご座流星群 in ニュージーランド
エリア:
テーマ:街中・建物・景色 留学・長期滞在 自然・植物 
投稿日:2010/12/15 06:26
コメント(0)
Kia ora!Pukekoです♪

突然ですが、今晩は晴れるのでしょうか・・・???
以前この↑セリフをつぶやいたのはオーロラ出現の時でしたが、今日は12月の夜空のメインイベントふたご座流星群ですっ!

しし座流星郡
(Photo from nzherald.co.nz - AP)

Geminid meteor shower over New Zealand (3news.co.nz)
Chance to see meteor shower in NZ skies tonight (nzherald.co.nz)

ニュージーランドでは、今晩真夜中過ぎぐらい(12月16日午前1時〜午前2時)からが流星のピークになるようです。
現在の天気は曇り・・・お願い、晴れて!(こんな時に限り、Pukekoのカメラは故障中なんだけど・・・

ふたご座流星群は、もちろん日本でも観測できます。

冬の夜空、星たちの軌跡 ふたご座流星群ピーク(朝日新聞)

日本では昨晩早速観測され、今晩も条件が整えば19時以降から1時間最大50個ぐらいの流れ星が観られるようです。

Pukekoは自然現象大好き人間なので、新たにブログに「NZ自然」というカテゴリを作りました。
今後も不思議と感動につつまれたニュージーランドの自然をお届けしたいと思います。

ちなみにニュージーランドではクライストチャーチのような都市部でも、普段晴れた日に庭で1時間も空を見て過ごせば流れ星が観られます。世界初の星空世界遺産を目指すレイク・テカポまで行けば、光害規制があるため、さらに良く観えることでしょう。今レイク・テカポにいる人はラッキーですね。

PR
旅と留学のエキスパート・・・オリエンツインターナショナルとニュージーランド留学club(テカポへ星空を見に行こう!)
旅と留学のエキスパート・・・オリエンツインターナショナルとニュージーランド留学club(テカポへ星空を見に行こう!)
ニュージーランドの国鳥 キーウィ
キーウィを救おう!
エリア:
  • オセアニア>ニュージーランド
テーマ:自然・植物 動物 
投稿日:2010/11/02 07:51
コメント(0)
Kia Ora!


ゲーム音痴のwekaですが、こんな嬉しいニュースを発見しました。


日本のバンダイから発売されているニンテンドーWii、DS用ソフトIvy the Kiwi?を欧州向けに販売しているRising Star Games社が売り上げの一部を「Save the Kiwi基金」に寄付することを発表しました。




母を探して泣きながらひたすら走るKiwiの物語。



「Ivy the Kiwi?」はアンティークな絵本調がどことなく懐かしく癒されるビジュアルのゲームです。プレイヤーはKiwiを操作するのではなく、Ivy(ツタ)をひいてKiwiをゴールまで導いていくというのも斬新なアイデアですね。


ニュージーランドの国鳥であるキーウィは、退化してしまった翼の為飛ぶことができず、絶滅の危機に瀕している鳥です。


地上で生活しているキーウィゆえ、猫や犬、ネズミ、ポッサムなど外敵が多く、卵の50%は孵化することもできません。漸く産まれてきたとしても6ヶ月以内に90%の雛が死んでしまい、成長になるのは全体のわずか5%とのこと。


Kiwifugl


そんなキーウィを保護する目的でBNZ銀行がスポンサーになり「Save the Kiwi基金」を設置。森林から卵を回収し、人工孵化させ1kgに成長するまで飼育し森へ帰すBNZ Operation Nest Eggプロジェクトを活動中。今回の寄付金はこのプロジェクトにも大きく反映されることでしょう。


今回基金の対象となるIvy the Kiwiは海外販売のみとなっていますが、ゲームの売上金がこのような形で自然保護に貢献してくれるということはとっても嬉しいことですね。


そんなニュージーランドのアイコンとして国民から愛されているキーウィですが、クライストチャーチには国内でも稀なガラス越しではなく、自然環境に近い状態でキーウィが観察できる動物園があります!

こちらのウィローバンク野生動物公園でもキーウィの繁殖プログラムが実施されており、キーウィの生態について知識を深めることができます。キーウィは夜行性のため、活発に動き回るキーウィを観察するためには夜のツアーに参加するのがいいでしょう。
タグ:
ウィローバンク野生動物公園 ニュージーランドの国鳥 野生動物保護 ニンテンドーDS Save the Kiwi基金 

PR
旅と留学のエキスパート・・・・オリエンツ・インターナショナルとニュージーランド留学club。 自然に近い状態のキーウィが観察できる「キーウィ見学ナイトツアー」が人気です。
旅と留学のエキスパート・・・・オリエンツ・インターナショナルとニュージーランド留学club。 自然に近い状態のキーウィが観察できる「キーウィ見学ナイトツアー」が人気です。
マガモの子1
動物天国クライストチャーチ
エリア:
テーマ:街中・建物・景色 自然・植物 動物 
投稿日:2010/10/21 07:14
コメント(0)
Kia ora!子鴨救援隊員のPukekoです(^^)

この時期、Pukekoは常に小鴨の餌になるようなものを常備して外出。
なぜって、こんなカワイイ子たちが思わぬところにいるのです。

マガモの子1

マガモの子2

マガモの子3

↑ここまではマガモまたはグレイダックですが、↓下はパラダイス・シェルダック(ニュージーランドの固有種)です。

シェルダック1

頭が白いのがお母さん、黒いのがお父さんです。

シェルダック2

パラダイスシェルダックの偉いところは、お父さんがしっかり子育てするイクメンだということ。敵を追っ払う時は頭を低くしてうなり(?)、「どいたどいた!」とやるのですが、先日は橋のたもとからパラダイスシェルダックのオスが威嚇姿勢を取りながら他の鳥を蹴散らしていたので何事かと思ったら、しばらくしてお母さんダックとお子様がゾロゾロと現れました。(マガモやグレイダックの場合はお母さん一人でたくさん連れていることが多いのデス)

シェルダック3

シェルダック4

また、ある時は運転中にふと見ると、マガモのお母さんが小鴨を7羽ぐらい連れて道路横断のチャンスをうかがっているところに遭遇。あわててストップし、パッシングして対向車にも知らせ、鴨一家に道を譲りました。昔読んだ絵本【かもさん おとおり】を思い出します・・・

自然いっぱいのクライストチャーチ。最後の画像はこちら↓

ハリネズミ

Hedgehog(ハリネズミ)です。

ニュージーランド南島最大の都市クライストチャーチがどれだけ自然に溢れているか、少しでも伝わりましたでしょうか♪

PR
旅と留学のエキスパート・・・Orienz International Ltdとニュージーランド留学club
旅と留学のエキスパート・・・Orienz International Ltdとニュージーランド留学club
ニュージーランド ベルバード
デイライト・セービング
エリア:
  • オセアニア>ニュージーランド
テーマ:留学・長期滞在 自然・植物 動物 
投稿日:2010/09/21 11:28
コメント(0)
Kia Ora!

桜や水仙、木蓮、ミモザなど色とりどりの春の花がクライストチャーチを美しく魅せてくれる今日この頃です。

ハグレー公園の桜 八分咲き


日没も段々遅くなり、ニュージーランドでは9月26日(日)からデイライト・セービングが始まります。デイライト・セービングとは日照時間の長くなる夏の間、太陽の光をを有効利用し電力を節約しようという目的で一時間ずらした時間を設定します。

特にニュージーランドでは、最も日が長い時で夜10時頃日没となりますので、デイライト・セービングは欠かせません。

時計の進め方は、土曜日の就寝時に時計の針を一時間進めます。 “春はステップ・フォワード”と覚えると良いわよ、と昔wekaのホストマザーが教えてくれました。ちなみに日本との時差は4時間になります。



「春眠暁を覚えず 処処啼鳥を聞く 夜来風雨の声 花落つること知りぬ多少ぞ」



中国の孟浩然が詠んだ有名な漢詩ですが、一般的には「春の夜は寝心地が良くて夜明けになってもなかなか目が覚めない」と解釈されています。

「この頃夜明けが早くなり、起きる頃には周囲も明るく、既に小鳥のさえずりが聞こえる。昨晩は雨風が吹き荒れていたようだが、春にせっかく開いた花が、どれほど落ちてしまったことだろうか・・・。」と解釈されているのを読み「なるほど!」と納得。

特に野鳥天国のニュージーランドでは鳥のさえずりで朝早くに起こされてしまうのです・・・。

鳥たちにもう少し寝坊して欲しいと切に願うwekaでした。
タグ:
デイライト・セービング 夏時間 ニュージーランド 野鳥 

PR
旅と留学のエキスパート・・・オリエンツ・インターナショナル・リミテッドとニュージーランド留学club
旅と留学のエキスパート・・・オリエンツ・インターナショナル・リミテッドとニュージーランド留学club

21 - 25件目まで(28件中)


国一覧
アフリカ
ジンバブウェ(1)
南アフリカ共和国(1)
オセアニア
ニュージーランド(199)
オーストラリア(3)
南太平洋
トンガ(1)