1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ローマナビネットさん
  4. 9ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > イタリア の他のブログはこちら|

イタリアを1000倍楽しむ!ローマナビネット

~ローマ在住の私たちがフレッシュな情報をお届けします。 イタリアの魅力・ステキをお届けします。 イタリア個人旅行、ガイドブックに載っていないイタリア、隠れ家のステキな田舎宿、とっておきをご案内!~

イタリア旅行サポート ローマナビネット
イタリア個人旅行の安心、安全、楽しいご旅行をサポート ステキな旅をコーディネートします。
プロフィール

ニックネーム:
ローマナビネット
居住地:
ヨーロッパ>イタリア>ローマ
会社名:
ローマナビネット
会社英字名:
Rome-navi.net
会社所在地:
ヨーロッパ>イタリア>ローマ
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
イタリア個人旅行をサポートします
ローマナビネット(https://rome-navi.net/ )
イタリアの町の市内散策、朝市見学
イタリアの田舎アグリツーリズモ滞在プラン
田舎料理と地ワインを堪能
イタリア人のマンマから
美味しい料理レッスン
トスカーナやウンブリアの
ワイナリーへドライブ
絶景オルチァ渓谷やピエンツァの
世界遺産へご案内
グッチやプラダのアウトレットへ
最後の晩餐やウフィッチ美術館
鉄道、レストランの予約。
イタリアへ旅行計画中の方
ご相談ください。
ローマで旅行業30年の経験と
豊富な知識を活し
あなただけの楽しい旅行を
コーディネートします。
ご相談お待ちしています。

カレンダー
5月<2024年6月    
1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

記事一覧

41 - 45件目まで(168件中)

CR
日本のワクチン接種証明書でイタリア旅行はできる?
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:買物・土産 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2021/09/23 12:20
コメント(0)
日本のワクチン接種証明書で旅行は可能ですか?って
在京イタリア大使館に訊いてみました。
下記の通りの返答が届きました。


2021年8月28日のイタリア保健省による命令により、
日本を含むいくつかの国からのイタリアへの入国の規則が更新されました。
当規則は2021年8月31日より10月25日まで適用されます。
当命令には日本、アメリカ合衆国あるいはカナダからイタリアに渡航する人が
隔離の義務なくイタリアに入国するためには、
イタリア入国に先立つ72時間以内に行われた鼻拭いによる分子検査
または抗原検査を受けて陰性だという英文証明を
航空会社あるいはコントロール担当全者に提示する義務が課されました。

隔離の義務なくイタリア入国するには以下のことが必要です:

1. デジタル旅客位置情報フォーム(dPLF)の記入。QRコードがEメールで届きます。
搭乗の際に提示する。リンクよりデジタル旅客位置情報フォームの登録ができます:https://app.euplf.eu

*デジタル旅客位置情報フォーム登録の日本語説明は
こちら:https://ambtokyo.esteri.it/ambasciata_tokyo/ja/ambasciata/news/dall_ambasciata/2021/05/ministero-della-salute-della-repubblica.html

2. ワクチンの2回接種完了後に発行されるイタリア当局発行の
“COVID-19グリーン証明書”もしくは日本の居住自治体発行のワクチン英文接種証明書
などそれと同等の英文証明書を、搭乗の際、航空会社または検査担当全者に提示する

3. イタリア入国に先立つ72時間以内に行われた鼻拭いによる分子検査または
抗原検査を受けて陰性だという英文証明書の提示。

2と3は両方必要です。2あるいは3のどちらかがない場合でもイタリアに
入国はできますが、その場合は5日間の隔離をし、その後に改めてまた検査を
受ける必要があります。

ただし、航空会社によっては独自の規制や条件を課しているところもありますので、
必ず航空会社にもお問い合わせください。


上述は以下のイタリア外務省渡航案内サイトで確認できます。
乗り継ぎ先、滞在許可証の有無等、個別のデータを入れていくとご確認いただけます。

https://infocovid.viaggiaresicuri.it/index_en.html
当サイトは随時更新されていますので今後の動きもこちらでご確認いただけますが、
多少のタイムラグがあります。
最新情報は必ず航空会社にもご確認ください。


東京であれば以下のクリニックが即日で72時間以内の
陰性証明英文証明書を発行してくれます。
Clinic near me: https://clinicnearme.jp Tokyo medical and surgical clinic: https://tmsc.jp/covid-19-pcr-tests

(注)
日本の自治体発行のワクチン英文接種証明書はイタリアのグリーンパスと
同じものではありませんが、実質的にレストラン、博物館等に入るのに
認められていると聞いています。
イタリアのグリーンパスはイタリアの保健所で手続きをしないと入手できず、
外国人観光客に関する対応は決まっていないため、入手できるかどうかわかりません。

イタリア大使館 領事部
タグ:
コロナ感染 

PR
イタリア個人旅行のご案内、お手伝いはローマナビネットにお任せ!
イタリア個人旅行のご案内、お手伝いはローマナビネットにお任せ!
ぎt
パドヴァに新たな世界遺産!
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>パドバ
テーマ:街中・建物・景色 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2021/07/27 09:59
コメント(0)
イタリア世界遺産に新たにパドヴァのスクロヴェーニ礼拝堂が決まりました。
登録名:スクロヴェーニ礼拝堂とパドヴァの14世紀フレスコ画作品群

すでに世界遺産ではと思っていましたが、
パドバの世界遺産は植物園だけだったのですね。


pd2
スクロヴェーニ礼拝堂
1305年に完成したジョット・ディ・ボンドーネが描いた、
西洋美術史上もっとも重要な作品である
一連のフレスコ絵画で知られる。



pd3
世界遺産パドバ大学付属植物園
1545年5月29日にヴェネツィア共和国議会により設立が許可された。
大学付属施設の植物園としては世界で最も古いと言われている。
敷地の面積は2.19ha
(パドヴァ大学は、1222年に創立
ガリレオやダンテ、ペトラルカが教鞭を取り、コペルニクスが学んだ)

植物園内最古の植物は、1585年に植えられたヤシの木で(ケ-ス内)。
ゲーテが1786年にこの植物園を訪れた時に、このヤシの木を見て
独自の自然観を得たとも伝わっている。
現在ではゲーテのヤシとも呼ばれている。
タグ:
世界遺産 

PR
ローマナビネットは個人旅行をサポートします。
◆イタリア、ヨーロッパへ旅行をご予定の方ご相談ください。
 永遠の都・ローマよりイタリアやヨーロッパの最新情報をお届け!
ローマナビネットは個人旅行をサポートします。 ◆イタリア、ヨーロッパへ旅行をご予定の方ご相談ください。 永遠の都・ローマよりイタリアやヨーロッパの最新情報をお届け!
あz
アリタリア航空がコロナ禍で経営悪化,完全国営化に!
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 旅行準備 
投稿日:2021/07/22 15:29
コメント(0)
アリタリア航空は毎年経営が苦しい状態でした。
なんとか完全民営化にこぎつけることできましたが、
労働組合の抵抗が強く人員削減、規模縮小が進まず
2017年に倒産しました。(営業は継続中)
新たなスポンサー探しを続けていましたが
2019年末からの新型コロナウイルス感染症の大流行、
航空需要の急激な落ち込みの大打撃が引き金となり
どこも引き取り手をみつけることは出来ませんでした。
結局、完全国有化になりました。


あz

機体数を現在の113機から52機に削減、
11,000人いた従業員数は3,000人にカット。
長距離路線は削減し中短距離に特化する予定です。
ドル箱路線の成田、羽田路線は残ります。
新生アリタリア航空の名称はITA(Italia Trasporti Aereo)
になりますALI(翼)を消してしまって飛べるのかしら?
新生アリタリア(イタ)航空は10月15日スタ-トの予定です。
タグ:
コロナ感染 アリタリア航空 

PR
イタリア個人旅行の手配、サポ-トお任せ!
イタリア個人旅行の手配、サポ-トお任せ!
p4
イタリア料理は田舎が美味しい♪♪
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2021/07/07 12:14
コメント(0)
コロナ禍で日本に長く居るとイタリア人が作った
イタリアンが無性に食べたくなります。
日本にはイタリアより美味しいレストランや
ピッツェリアは沢山ありますが、なにか違う、満足できない、
なぜ?、材料?、腕?、環境?
ロ-マなど観光地は雑な味で今一歩ですが
少し田舎に行くと美味しいレストランに出会えます。

イタリアの田舎に美味しいレストランが多いのは
イタリア人が選んだ食材を丁寧に料理する
郷土愛に溢れているからだと思うのです。
誰だって自分が暮らしている町を自慢したい
褒められたいって、ありますよね。


p1
パレルモで食べた朝、海で採ってきたウニを乗せたブルスケッタ
こんなに新鮮なウニを食べたのは初めて。。



p4
ナポリで食べたピザ
ナポリのピザは安くてウマイ!
水牛のモッツアレラチ-ズやトマトが引き立つ!


g5
ジェノバまで足を延ばして食べた
本場のジェノベ-ゼのパスタ
乱切りパスタの方がソ-スがなじんで美味しいです。


m3
南イタリアの小さな村のレストランで。
豚ホホ肉のトロトロ赤ワイン煮とエシャロット、カボチャのソース和え


ct
コルト-ナで食べたドルチェ
オ-ナ-が自らテ-ブルでドルチェを作ってくれます。
こちらのレストランは全ての料理がとっても美味しかったです。
(予約困難)

早くイタリアに戻りたいなぁ〜〜
タグ:
♯グルメ ♯イタリア料理 

PR
ローマナビネットはガイドブックには載っていない隠れスポットをご案内♪
イタリアの旬を満載してお届けします!
ローマナビネットはガイドブックには載っていない隠れスポットをご案内♪ イタリアの旬を満載してお届けします!
3
コロナ禍で三越ローマ店閉店に!!
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:買物・土産 観光地 歴史・文化・芸術 
投稿日:2021/06/19 16:51
コメント(0)
創業46年の ローマ三越が7月10日に閉店になります。
私がローマに赴任した頃、ローマ三越店には
ニホンバシという日本食レストランがありました。
お得なランチセット目当てに毎日の様に通ってました。
帰国する時の御土産選びにもお世話になりました。

3

在伊日本人にとってローマ を代表する店が消えるのは
少し淋しいですね。
ローマには日本人団体旅行者用のトイレ休憩場所が少ないです。
団体観光客はトイレ探しにたいへんかも。



rv


ローマの街はコロナ禍で観光客が減っている間に
史跡や道路を修復してきれいに整えています。
少しづつ ローマの街は新しくなっています。
いつまでも変らいないのが ローマ の魅力だったのにね、、、、
タグ:
コロナ感染 ローマの街 

PR
イタリア・ローマからガイドブックには載っていない隠れスポットをご案内♪イタリアの旬を満載してお届けします!
イタリア・ローマからガイドブックには載っていない隠れスポットをご案内♪イタリアの旬を満載してお届けします!

41 - 45件目まで(168件中)


国一覧
ヨーロッパ
イタリア(163)
チェコ(1)
ハンガリー(1)
フィンランド(1)
バチカン市国(1)