-
エリア:
- 近畿 > 京都 > 洛北(上賀茂・比叡)
-
テーマ:
- 観光地
- / お祭り・イベント
- / 歴史・文化・芸術
1年ぶりに帰って来た特派員です。(^_^)v
思い起こせは昨年、最後の紹介がこの北山ハロウィンでした。
最近、このブログのアクセスが増えたのですが、ひょっとしたら去年の記事を今年のものと勘違いした方々がおられるのではないかと思うと、赤面ものです。
で、特派員ブログ復活の第一弾は、やはり北山ハロウィン。

今年でなんと19回目。ってことは来年が20周年!!
ここ4、5年あちこちで雨後の竹の子のように増えてきたハロウィンとは桁が違うのです。地域のイベントとして行われるハロウィンとしては日本初だったのではないでしょうか。
今年は10月29日(土)と30日(日)の2日間に亘って開催されます。
29日は仮装パーティー(要ハロウィンパスポート)
30日は仮装パレード(参加は事前申し込み)
詳細は下記PRからアクセスしてください。
パレードの申し込みは10月20日までと、もう日がありませんが、参加料は1000円です。

昨年は2日間で25000人が北山に来ました。
今年は?
来年の20周年に向けて益々盛り上がります。
思い起こせは昨年、最後の紹介がこの北山ハロウィンでした。
最近、このブログのアクセスが増えたのですが、ひょっとしたら去年の記事を今年のものと勘違いした方々がおられるのではないかと思うと、赤面ものです。
で、特派員ブログ復活の第一弾は、やはり北山ハロウィン。

今年でなんと19回目。ってことは来年が20周年!!
ここ4、5年あちこちで雨後の竹の子のように増えてきたハロウィンとは桁が違うのです。地域のイベントとして行われるハロウィンとしては日本初だったのではないでしょうか。
今年は10月29日(土)と30日(日)の2日間に亘って開催されます。
29日は仮装パーティー(要ハロウィンパスポート)
30日は仮装パレード(参加は事前申し込み)
詳細は下記PRからアクセスしてください。
パレードの申し込みは10月20日までと、もう日がありませんが、参加料は1000円です。

昨年は2日間で25000人が北山に来ました。
今年は?
来年の20周年に向けて益々盛り上がります。