1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 京都ミステリーさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 近畿 > 京都 の他のブログはこちら|

京都ミステリー紀行

~楽しい古都ばかり話そう~

プロフィール

ニックネーム:
京都ミステリー
居住地:
京都府
性別:
男性
会社名:
京都ミステリー紀行
会社英字名:
Kyoto Mystery Trip
会社所在地:
京都府
会社電話番号:
090-3653-5729
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
「京都ミステリー紀行」という観光案内をやっております。
よく「ミステリーツアー」と間違えられますが、一般に行われている「行き先や内容を告げずに参加者を募集する」いわゆるミステリーツアーとは違うので要注意。
京都ミステリー紀行とは。
「鵺池」「幽霊の子育て飴」など、京都に残された幽霊譚、怪奇譚を紹介するだけではなく、「菅原道真の怨霊伝説はインチキだった」「平清盛は悪い人ではなかった」「応仁の乱で京都は丸焼けにはなっていなかった」など、通説とは違うことや常識とは反対の説明をする異色のツアー。
『今昔物語』や『江談抄』のエピソードを語る他、『群書類従』や『古事類苑』に基づいた「真相の解明」も行うため、「面白くてためになる」とか「目からウロコの謎解きツアー」とも言われています。

最近、観光地域おこしへのお手伝いも始めました。

カレンダー
2月<2013年3月>4月
12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

十石船
【伏見の里の奇観・珍観・壮観】〜弾痕から酒蔵風○○まで〜
エリア:
  • 近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2013/03/21 13:49
コメント(0)
さて、今回は私の地元でもある伏見を取り上げます。
以前(ツアーに「京都ミステリー紀行」というタイトルを付ける前)には伏見のコースを週に1回催行していたのですが、諸般の事情で定例のツアーとしてはお休みになり、予約だけになってしまいました。
その後、伏見でも変化があり、現在では「かつてのように桃の花が咲き誇る里にしよう」と桃の植樹を進める団体が出来るなど、いくつもの分野でプロジェクトが活発に推進されています。
今でこそ京都市伏見区ですが、昭和4年から6年まで、僅か2年間とはいえ「伏見市」であったわけです。
今ではお酒と坂本龍馬が突出して有名ですが、このブログではそれ以外の見所も含めて、何回かに分けて紹介します。

まずはインパクトのあるやつ。

弾痕

弾痕です。

鳥羽伏見の戦いのときのものですね。この料理屋さんの格子を鉄砲玉がバババーッと横殴りにかすって行ったと。
こんなところに幕末が残っているのです。


次は遊郭。

遊郭

伏見の中書島というのは遊郭の街で有名でした。江戸末期にはこの界隈に遊郭が30軒以上あった。普通の旅館の数も30軒以上だったといいますから、いかに遊郭の数が多かったかが分ります。公認のものが30件以上ですから、非公認のものを含めればもっと多くなるということ。
こういうのを取り上げるとフェミニスト系の人でネガティヴな発言をする方もおられますが、昭和33年まではこの施設は合法的に存在していたというのも事実です。そういう点も押えておいて貰いたい。

一転して今度は鉄橋。

宇治川にかかる近鉄電車の鉄橋です。
何処が特徴か分りますか。

近鉄鉄橋

よく見てください。120メートルほどある長い橋なのに、端から端まで橋脚がないのです。
戦前、この近くには陸軍工兵隊が駐屯していました。ために、この場所に橋脚が出来ると演習の邪魔になるとかで橋脚を作るわけにはいかなくなってしまった。
で、どうしたかというと、建築技術の粋をこらして橋脚無しの橋を完成させた。
必要は発明の母ということでしょうか。

さて次からは酒蔵関係。

大倉本宅

立派な家ですが、月桂冠でお馴染みの大倉酒造の社長さんの本宅です。
今は住んでおられないようですが、家はちゃんと維持している。

もうひとつ。


大倉旧本社

こちらは月桂冠の旧本社。
今では「伏見夢百衆」というお店として利用され、定期的に落語会も開催しています。

さて、このブログの読者の方なら、ありきたりの酒蔵の写真は雑誌などで見飽きておられるでしょうから、変わったところでこんなのはどうですか。



公務員宿舎

これは公務員宿舎の側壁。
伏見ですから酒蔵のデザインになっていのですね。
まあ、ちょっと、安物の舞台の書割みたいな感じもしますが。
しかし、こういう面白いことが出来るということは、お役人の中にも遊び心のある人がいるということ。

さてさて、こちらのマンションはどうでしょう。


マンション

やはり酒蔵をイメージしたデザインになっています。
現代では伏見といえばどうしても「酒蔵」なのですね。
それが行き着く所まで行き着いたのが次です。


酒蔵トイレ

これは公園の公衆トイレ。
ついにトイレまで酒蔵のデザインになってしまいました。

まだまだ伏見には多種多様な景観があります。また紹介していきますので、よろしく。
最後の1枚は、十石船です。春と秋の観光シーズンにはこれが活躍します。
一度乗ってみては如何でしょうか。

十石船

1 - 1件目まで(1件中)


国一覧
中部・東海
静岡(1)
近畿
京都(103)
大阪(2)
滋賀(1)
兵庫(1)