-
エリア:
- 近畿 > 京都 > 洛中(京都駅周辺)
-
テーマ:
- 観光地
- / グルメ
- / 歴史・文化・芸術
【西本願寺「執行長カレー」登場】
西本願寺の近くにある洋食レストラン「西洋酒樓 西堀」が「執行長カレー」(サラダ付、980円)なるものを売り出した。
執行長というのはお寺の事務方トップだが、昨年8月に就任した武田昭英執行長の出身地である広島県ゆかりの食材を使用し、お好み焼きのイメージからレシピを考案したという。
レシピを考えた清水正シェフは「味や見た目に『パンチ』のあるカレーになるように工夫した」と言う。
何故「パンチ」なのか?
実は武田執行長(74)は学生時代にボクシングをやっていて国体や日本選手権に出場されているのである。
武闘派の坊さんか?
いえいえ、ご本人は柔和なお顔をしておられます。
西本願寺の近くにある洋食レストラン「西洋酒樓 西堀」が「執行長カレー」(サラダ付、980円)なるものを売り出した。
執行長というのはお寺の事務方トップだが、昨年8月に就任した武田昭英執行長の出身地である広島県ゆかりの食材を使用し、お好み焼きのイメージからレシピを考案したという。
レシピを考えた清水正シェフは「味や見た目に『パンチ』のあるカレーになるように工夫した」と言う。
何故「パンチ」なのか?
実は武田執行長(74)は学生時代にボクシングをやっていて国体や日本選手権に出場されているのである。
武闘派の坊さんか?
いえいえ、ご本人は柔和なお顔をしておられます。