1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. マレーシア
  5. マレーシアその他の都市
  6. 買物・土産
  7. 幻!?のバリオソルト☆

マレーシア政府観光局オフィシャルブログ
マレーシア政府観光局
プロフィール

ニックネーム:
マレーシア政府観光局
居住地:
アジア>マレーシア>クアラルンプール
会社名:
マレーシア政府観光局
会社英字名:
TOURISM MALAYSIA
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-3501-8691
業種:
観光協会・観光局
自己紹介:
「マレーシア政府観光局公式ブログです。おすすめスポットやマレーシア最新情報をご紹介します。」
http://blog-tourismmalaysia.jp/
※2018年1月〜2019年11月までの記事は上のURLから
ご覧ください。

☆コメントのお返事に関して☆
必ずしもコメントにお返事ができるとは限りません。
また、こちらで観光情報のご質問には対応しておりませんので
観光情報のお問い合わせに関しては、マレーシア政府観光局
(東京03-3501-8691/大阪06-6444-1220)へお問い合わせください。

カレンダー
5月<2023年6月    
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

幻!?のバリオソルト☆

2016/03/29 11:11
ばりお
エリア:
  • アジア > マレーシア > マレーシアその他の都市
テーマ:
  • 買物・土産
  • / グルメ
  • / 自然・植物
おはようございます

ちょっと久しぶりになってしまいました
実は風邪をひいてしまって・・
マレーシアで風邪をひくと大変
なにせ日中は気温が30度を超えるから暑い!でも
クーラーガンガンで寒いし・・
しっかり栄養摂らないと元気になれません



さてさて、
そんなワタシの近況などどーでもよく(笑)、
今日は、とーーーっても貴重なお塩をもらったのでご紹介です☆

それが
コチラっっ
023
 えッ・・・これお塩
石の塊にしか見えない(笑)

見た目は、まったく塩っぽくない(笑)んですが、
コレ、サラワク州のバリオ(Bario)というところで採れるお塩で、
サラワク州内でも滅多にお目にかかることがないそうです〜〜 

そのバリオはどこにあるかというと・・
BlogPaint
ピンク色のマルで囲った場所。
インドネシアとの国境近くで、
クチンからだとミリで乗り継ぎです。かなり遠い・・

で、このバリオ、
ワタシも、地名くらいしか聞いたことないんですが、
オーガニックフードの世界では、かなり名の知れた場所で、
このバリオで採れるお米(バリオライス)は
東南アジア最高級ともいわれてるそうです 

で、そんなバリオで採れるお塩(バリオソルト)ですが、
この地域の湧水が塩分を含んでいるそうで、
それを、ぐつぐつ煮込んで()、
竹筒に詰めて乾燥させたら出来上がり!
024
添加物一切ナシの、超オーガニックなお塩☆
舐めてみると、とってもまろやかな塩味すごくおいしいっっ 
料理に使ったらもったいない位の美味しさです♪♪

サラワク出身のお友達に聞いても、
このバリオソルト、バリオライス共に
サラワク州内でもめったにお目にかかれない んだそう。
クチンではまず見る事ないんですって。
ミリだと、たま〜に見かけるとか・・・

今度はバリオライスも食べてみたいですっ

バリオへのアクセス
クチンから
クチン→ミリへ約1時間
ミリ→バリオへ約1時間

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました
sarawak
面白かったらポチっとお願いします!



 
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
マレーシア(1,000)