記事一覧
1 - 5件目まで(15件中)
- 日本食が恋しくなったら・・・とく徳@ブキッビンタン
-
エリア:
- アジア>マレーシア>クアラルンプール
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2011/07/29 17:18
- コメント(0)
いまや健康食の代名詞とも言える日本食
もちろんマレーシアでも日本食はとっても人気

昔に比べて気軽に日本食を食べられるお店が増えてます
もちろん美味しいですよ♪
そんなマレーシアのKLで、駐在さんから熱〜い
支持を得ているのが、
ブキッビンタンにある「とく徳」さん。

ブキッビンタンの目抜き通り、LOT10の交差点付近にあるんですよ。
私も連れて行ってもうらうまで気づきませんでした
この、マクドナルドの横、GiordanoとWatosonの横に入り口があります。
ここが入り口〜。

私、結構いつもこのあたり歩いてるんですが、気づかなかったです

階段の上に、お店がありま〜す♪
店内はザ・日本の定食屋さんって感じです 笑

今日はサバ塩定食を頂きました〜

ほんっとにザ・日本の和定食ですっ
笑
こちら、オーナーさんが日本の方で、
味は完全に日本の家庭料理の味です。
駐在さんたちは、ここのご飯を食べて、安心するんだとか・・。
しかもランチ、ディナー共に定食がいただけるのと、
一品料理もあるので、気軽に入れますよ
高級日本食レストラン以外にもこんなに庶民的で美味しい和食屋さん、
結構増えてます。
もし、日本食が恋しくなったら是非
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

よかったらポチっとお願いします

もちろんマレーシアでも日本食はとっても人気


昔に比べて気軽に日本食を食べられるお店が増えてます

もちろん美味しいですよ♪
そんなマレーシアのKLで、駐在さんから熱〜い

ブキッビンタンにある「とく徳」さん。

ブキッビンタンの目抜き通り、LOT10の交差点付近にあるんですよ。
私も連れて行ってもうらうまで気づきませんでした

この、マクドナルドの横、GiordanoとWatosonの横に入り口があります。
ここが入り口〜。

私、結構いつもこのあたり歩いてるんですが、気づかなかったです


階段の上に、お店がありま〜す♪
店内はザ・日本の定食屋さんって感じです 笑

今日はサバ塩定食を頂きました〜


ほんっとにザ・日本の和定食ですっ

こちら、オーナーさんが日本の方で、
味は完全に日本の家庭料理の味です。
駐在さんたちは、ここのご飯を食べて、安心するんだとか・・。
しかもランチ、ディナー共に定食がいただけるのと、
一品料理もあるので、気軽に入れますよ

高級日本食レストラン以外にもこんなに庶民的で美味しい和食屋さん、
結構増えてます。
もし、日本食が恋しくなったら是非


ブログランキングに参加しました


よかったらポチっとお願いします
- KLからパンコールアイランドリゾート行き専用バス☆
-
エリア:
- アジア>マレーシア>パンコール
- テーマ:鉄道・乗り物
- 投稿日:2011/07/29 09:43
- コメント(0)
マレー半島西海岸に浮かぶパンコール島


とっても綺麗な所で人気も高いんですが、
アクセスがちょっと不便なのが悩みの種
以前はKLからパンコール島行きの飛行機
もあったんですが、
今は陸路
+フェリー
のみ。。
日本の方にはちょっとご不便をお掛けしてましたが、
この度、
パンコール・アイランド・ビーチリゾートに宿泊される方には朗報です
なんと
パンコール・アイランド・ビーチリゾート宿泊客限定で、
KLからルムッ行きの専用バス
に乗れます〜(※有料です)


毎週水・金・日曜のみの運行ですが
9:30KL(マレーシアツーリズムインフォメーションセンター)発
↓
12:30〜13:00ルムッ(パンコール島の対岸)着
で、その後
13:45のフェリーでパンコール島へ
バス代金は片道RM60(フェリー代は別)です。
ちゃんとフェリーの時間に併せての運行なので、
ロスタイムが少ないのが良いですね♪
必ず事前予約が必要なので、ホテルを予約する時に
一緒に手配して下さいね。
詳しくは
パンコール・アイランド・ビーチリゾート webサイト
または 日本総代理店 JSマーケティング・ジャパン
東京03-5652-6407へ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

よかったらポチっとお願いします



とっても綺麗な所で人気も高いんですが、
アクセスがちょっと不便なのが悩みの種

以前はKLからパンコール島行きの飛行機

今は陸路


日本の方にはちょっとご不便をお掛けしてましたが、
この度、
パンコール・アイランド・ビーチリゾートに宿泊される方には朗報です

なんと

パンコール・アイランド・ビーチリゾート宿泊客限定で、
KLからルムッ行きの専用バス




毎週水・金・日曜のみの運行ですが

↓

で、その後



ちゃんとフェリーの時間に併せての運行なので、
ロスタイムが少ないのが良いですね♪

一緒に手配して下さいね。
詳しくは

または 日本総代理店 JSマーケティング・ジャパン


ブログランキングに参加しました


よかったらポチっとお願いします
- 色とりどりの〜グミ☆
-
エリア:
- アジア>マレーシア>クアラルンプール
- テーマ:買物・土産 グルメ
- 投稿日:2011/07/29 09:37
- コメント(0)
大好きな
お菓子の1つ、グミ
日本ではパッケージに入っているのが多いみたいですが、
あ、マレーシアにも袋入りはありますけどね、
マレーシアだと、大抵は、量り売り

色とりどりだし、味もいろいろ
。
好きなものを好きなだけ詰めて買います
色んな味を楽しんでくださいね。
スーパーのお菓子売り場とかでよく見かけます。
お土産にしても良いし、旅のおともにしても良いし 笑
とにかくオールマイティの(
)スバラシイ
お菓子です


日本ではパッケージに入っているのが多いみたいですが、
あ、マレーシアにも袋入りはありますけどね、
マレーシアだと、大抵は、量り売り


色とりどりだし、味もいろいろ

好きなものを好きなだけ詰めて買います

色んな味を楽しんでくださいね。
スーパーのお菓子売り場とかでよく見かけます。
お土産にしても良いし、旅のおともにしても良いし 笑
とにかくオールマイティの(



- マレーシア版ピサの斜塔???
-
エリア:
- アジア>マレーシア>マレーシアその他の都市
- テーマ:観光地 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2011/07/27 15:37
- コメント(0)
ふとパラパラと写真
を見ていて、面白いものをみつけました

でんっ


・・・と街の風景とは不釣り合いなくらい大きい(笑)
マレーシア版ピサの斜塔


ちょっとわかりづらいんですけど、
右側にすこーし傾いてるのがわかりますか?
これ、後ろ側から撮った写真なので、正面から見ると右に傾いてます。
写真をナナメに撮ったわけじゃありませんよっ
この建物、「Menara Condong」という建物で、高さはなんと25.5m
ペラ州のTeluk Intanという街にあるんですが、
1885年にこの街の住民の為の貯水タンクとして作られたそうです。
1889年から1895年にかけて1.8mも傾いてしまったらしい・・
です。
大丈夫なんですかね。。
形もピサの斜塔っぽい(?)し、ちょっと興味あります
今度時間があったら行ってみます

Access Data:
Menara Condong (Leaning Clock Tower) at Teluk Intan
クアラルンプールから
で約2時間
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

よかったらポチっとお願いします



でんっ



・・・と街の風景とは不釣り合いなくらい大きい(笑)
マレーシア版ピサの斜塔



ちょっとわかりづらいんですけど、
右側にすこーし傾いてるのがわかりますか?
これ、後ろ側から撮った写真なので、正面から見ると右に傾いてます。
写真をナナメに撮ったわけじゃありませんよっ

この建物、「Menara Condong」という建物で、高さはなんと25.5m

ペラ州のTeluk Intanという街にあるんですが、
1885年にこの街の住民の為の貯水タンクとして作られたそうです。
1889年から1895年にかけて1.8mも傾いてしまったらしい・・

大丈夫なんですかね。。

形もピサの斜塔っぽい(?)し、ちょっと興味あります

今度時間があったら行ってみます


Access Data:
Menara Condong (Leaning Clock Tower) at Teluk Intan
クアラルンプールから


ブログランキングに参加しました


よかったらポチっとお願いします
- 大阪でもラッピングタクシーが走ります☆
-
エリア:
- アジア>マレーシア
- テーマ:その他
- 投稿日:2011/07/27 15:32
- コメント(0)
今東京でもマレーシアのイメージ写真をラッピング
した
タクシー
が100台走っていますが、
この度、
大阪でも
100台のラッピングタクシー
が走る事が決まりました〜
パフパフ
こちら、その発表会のお知らせが大阪で行われました

こちらその発表会の様子。
大阪はTOYOタクシーさんです。
マレーシアの旗も登場してますね♪

大阪は来月8月1日から1年間大阪の街を走る
予定ですが、
なんと、ラッピングが出来上がった車
から順に、
もう大阪を走ってるそうです

私も御堂筋で見かけちゃいました
ちょーテンションあがりました〜

8月1日前にラッピングタクシーが見られたらラッキー
ですね♪
そのタクシーの乗れたらもっとラッキー
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

良かったらポチっとお願いします。

タクシー

この度、
大阪でも

100台のラッピングタクシー


こちら、その発表会のお知らせが大阪で行われました


こちらその発表会の様子。
大阪はTOYOタクシーさんです。
マレーシアの旗も登場してますね♪

大阪は来月8月1日から1年間大阪の街を走る

なんと、ラッピングが出来上がった車

もう大阪を走ってるそうです


私も御堂筋で見かけちゃいました

ちょーテンションあがりました〜


8月1日前にラッピングタクシーが見られたらラッキー

そのタクシーの乗れたらもっとラッキー


ブログランキングに参加しました


良かったらポチっとお願いします。
1 - 5件目まで(15件中)