-
エリア:
- アジア > マレーシア
-
テーマ:
- 買物・土産
前回に引き続き、
今日はマレーシアのオススメお土産<後編>をご紹介します


では、さっそく・・・
番目はチョコレートっ

チョコレートって本当に美味しいの・・・


と疑問を持たれそうですが、
Beryl'sというマレーシアブランドのチョコは
本当に美味しいんですっ



スーパーでも空港でもよく見かけますが、
人気は↑アーモンドが入ったティラミス味。
黒いチョコの他、ホワイトチョコバージョンもありますよ♪
スーパーでは、チョコバーなんかも売っていて、
ちょっと良いばらまき(←なんじゃそれ。笑)にも使えます♪

ワタシが好きなのが、ミントチョコ☆
ミントとビターチョコが合わさっているんですが、
ミントの味がすがすがしくて大好きです♪♪
KLにはBeryl'sの専門店もあります
あと・・・
たまーにKLのスーパーで売っているんですが、

KLのランドマークがパッケージになった、
シュガーフリーの板チョコ☆
パッケージデザインによって、ビター、ミルク、アーモンド入りと
あるんですが、
ばら撒きというより、お友達にお土産であげるのに良いかなと
最近のワタシのお気に入りです

番目はスパコスメ

自分や、親しいお友達へのお土産にGOOD
ですよ



これは、ヴァージンココナツオイルを使用した石鹸☆
KLセントラル隣接の「Nu Sentral」にある「COCO LABO」で
購入可能デス♪♪
もうひとつオススメが、
天然由来のハーブを使っている、マレーシアのスパコスメブランド
「タナメラ」が出しているハーブティー
やボディ製品

この、デトックスティーの他、

これは、セルライトに効くと言われているマッサージオイル。
その他お肌に優しいマッサージオイルやボディクリームなどがオススメ☆
KLIA内でも取り扱ってるお店があると思います♪
番目はスパイス類♪♪

いわゆる「ナシゴレンの素」等々なんですが、
ペースト状や粉状になっていて、麺やごはんに混ぜて炒めれば、
簡単に出来上がっちゃうスグレモノ☆
しかも、マレーシアのレトルト食品、かなり美味しいっ
地元の人もよく使っているので味は保証付き♪♪
スーパーで1つRM0.50(15円)で売っているので、
数種類買ってお土産にしてもいいですねっっ

料理をしない方へならインスタント麺はどうですか?

これは、2014年に世界で一番おいしいインスタント麺に選ばれた、
ペナンホワイトカレーヌードル


2015年は同じMyKuali社から出ているトムヤムヌードルでした

若干かさばるんですが、ネタとしても面白いですよ♪♪
番目はウッドクラフト☆

最近KLの新しい写真
スポットになりつつある「I
KL」が目印の
KLシティギャラリーは、薄〜くて繊細な板を張り付けて作る「ウッドクラフト」で
有名な「Arch」が入っていて、館内では

職人さんがクラフトを作る姿が見学できます

出来上がったものが、
小さいものはしおり、カードやマグネット、
大きいものになるとフレーム飾りとして売られています♪♪

マレーシアの建築物や伝統文化を表現したものや
伝統的なモチーフをかたどっているものもあって、
とってもステキぃ〜



さらに、こんなアクセサリーも売られてて、
これは、目
がハート
になりますねっっ

そして最後、
番目は、
パールのアクセサリー☆


コタキナバルの特産でもあるパール☆
ワタシも大好き

特産なだけあって、あちこちのお土産屋さんに置いています

とくに要チェックなのが、毎週日曜の朝にガヤ通りで開催される
サンデーマーケット

日用品がメインなんですが、パール(不揃いではありますが。。)の
アクセサリーがRM10〜15(300円〜500円)程度で売られていたりします!
これは要チェック・・


この値段なら惜しみなく使えるし、お友達へのお土産にもGOODですね♪♪
・・・と
ばら撒きお土産を中心にご紹介しましたが、
お土産の参考になりましたか?
その他にもこのブログでたーっくさん
お土産を紹介しているので
ぜひチェックしてみてくださいね♪♪
ココをチェック
いつも読んでくれて有難うございます!
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
今日はマレーシアのオススメお土産<後編>をご紹介します



では、さっそく・・・



チョコレートって本当に美味しいの・・・



と疑問を持たれそうですが、
Beryl'sというマレーシアブランドのチョコは
本当に美味しいんですっ




スーパーでも空港でもよく見かけますが、
人気は↑アーモンドが入ったティラミス味。
黒いチョコの他、ホワイトチョコバージョンもありますよ♪
スーパーでは、チョコバーなんかも売っていて、
ちょっと良いばらまき(←なんじゃそれ。笑)にも使えます♪

ワタシが好きなのが、ミントチョコ☆
ミントとビターチョコが合わさっているんですが、
ミントの味がすがすがしくて大好きです♪♪
KLにはBeryl'sの専門店もあります
あと・・・
たまーにKLのスーパーで売っているんですが、

KLのランドマークがパッケージになった、
シュガーフリーの板チョコ☆
パッケージデザインによって、ビター、ミルク、アーモンド入りと
あるんですが、
ばら撒きというより、お友達にお土産であげるのに良いかなと
最近のワタシのお気に入りです





自分や、親しいお友達へのお土産にGOOD





これは、ヴァージンココナツオイルを使用した石鹸☆
KLセントラル隣接の「Nu Sentral」にある「COCO LABO」で
購入可能デス♪♪
もうひとつオススメが、
天然由来のハーブを使っている、マレーシアのスパコスメブランド
「タナメラ」が出しているハーブティー



この、デトックスティーの他、

これは、セルライトに効くと言われているマッサージオイル。
その他お肌に優しいマッサージオイルやボディクリームなどがオススメ☆
KLIA内でも取り扱ってるお店があると思います♪


いわゆる「ナシゴレンの素」等々なんですが、
ペースト状や粉状になっていて、麺やごはんに混ぜて炒めれば、
簡単に出来上がっちゃうスグレモノ☆
しかも、マレーシアのレトルト食品、かなり美味しいっ


地元の人もよく使っているので味は保証付き♪♪
スーパーで1つRM0.50(15円)で売っているので、
数種類買ってお土産にしてもいいですねっっ



料理をしない方へならインスタント麺はどうですか?

これは、2014年に世界で一番おいしいインスタント麺に選ばれた、
ペナンホワイトカレーヌードル



2015年は同じMyKuali社から出ているトムヤムヌードルでした


若干かさばるんですが、ネタとしても面白いですよ♪♪


最近KLの新しい写真


KLシティギャラリーは、薄〜くて繊細な板を張り付けて作る「ウッドクラフト」で
有名な「Arch」が入っていて、館内では

職人さんがクラフトを作る姿が見学できます


出来上がったものが、
小さいものはしおり、カードやマグネット、
大きいものになるとフレーム飾りとして売られています♪♪

マレーシアの建築物や伝統文化を表現したものや
伝統的なモチーフをかたどっているものもあって、
とってもステキぃ〜




さらに、こんなアクセサリーも売られてて、
これは、目





そして最後、


パールのアクセサリー☆



コタキナバルの特産でもあるパール☆
ワタシも大好き


特産なだけあって、あちこちのお土産屋さんに置いています


とくに要チェックなのが、毎週日曜の朝にガヤ通りで開催される
サンデーマーケット


日用品がメインなんですが、パール(不揃いではありますが。。)の
アクセサリーがRM10〜15(300円〜500円)程度で売られていたりします!
これは要チェック・・



この値段なら惜しみなく使えるし、お友達へのお土産にもGOODですね♪♪
・・・と
ばら撒きお土産を中心にご紹介しましたが、
お土産の参考になりましたか?
その他にもこのブログでたーっくさん


ぜひチェックしてみてくださいね♪♪



ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!