-
エリア:
- アジア > マレーシア > マラッカ
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / 世界遺産
マレーシア最古の中国寺院と言われている
マラッカの青雲亭(チェン・フー・テン)寺院。

ここは屋根に施された細かい装飾が見ものですよね。

ちゃんとお話になってるそうですよ。

内部も豪華絢爛
・・・
なんですが、今日はこの青雲亭寺院にある、
ちょっと変わった神様のご紹介・・・
あまりにもこじんまりしているので、
うっかりスル-しがち
なんですけど、この豪華絢爛な正面じゃなくて、
施設の右奥部分にいるこちらの方・・

あっ
上側の神様じゃなくて、
下のオレンジ色の服着てる神様(?)の方です

こちらの方々です♪♪

ちょっとわかりづらいですね


これでわかりますか〜??
トラの顔(というか、トラ)の神様なんです


なんでトラ!?
と思いますよね? 私もそう思いましたもん
横に説明文が付いていたので、読んでみたら
どうやら華人、というか中国の文化では、トラさんはとっても尊い存在で、
「野獣の王
」として敬われてるそうなんです。
だからよく中国のおとぎ話や文化的なお祭りにはトラさんが出てくるんですって!
↑ なるほど
でこのトラの神様はそんな理由から作られているそうなんですが、
大抵は上の写真みたいに、他の神様の下とかにひっそりとおかれている事が
多いんです。
特に高齢の方々の間では、トラの神様は
悪い事を取り去ってくれる(食べてくれる)
事故を未然に防いでくれる
泣く赤ちゃんをなだめてくれる
仕事での成功の手助けをしてくれる
と信じられているそうです♪♪
良いことづくしですねっ


ガイドのお友達に聞いたら、
みんなが持ってくる悪い事をぜ〜〜んぶ食べてくれるから
神様の口がぐしゃぐしゃになっているんだとか。

たしかに。
ちなみにこのトラの神様にお願いするときは、
豚肉ひと切れ
少量の麺
お豆腐と卵
をお供えするんですよ!!
さすがトラ。。笑
滅多に見る事がないトラの神様、
マラッカへ来たらぜひトラの神様に会っていってくださいねっ♪♪♪
いつも読んでくれれ有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
www.blog-tourismmalaysia.jp
マラッカの青雲亭(チェン・フー・テン)寺院。

ここは屋根に施された細かい装飾が見ものですよね。

ちゃんとお話になってるそうですよ。

内部も豪華絢爛

なんですが、今日はこの青雲亭寺院にある、
ちょっと変わった神様のご紹介・・・
あまりにもこじんまりしているので、
うっかりスル-しがち

施設の右奥部分にいるこちらの方・・

あっ

下のオレンジ色の服着てる神様(?)の方です


こちらの方々です♪♪

ちょっとわかりづらいですね



これでわかりますか〜??
トラの顔(というか、トラ)の神様なんです



なんでトラ!?
と思いますよね? 私もそう思いましたもん

横に説明文が付いていたので、読んでみたら
どうやら華人、というか中国の文化では、トラさんはとっても尊い存在で、
「野獣の王

だからよく中国のおとぎ話や文化的なお祭りにはトラさんが出てくるんですって!
↑ なるほど

でこのトラの神様はそんな理由から作られているそうなんですが、
大抵は上の写真みたいに、他の神様の下とかにひっそりとおかれている事が
多いんです。
特に高齢の方々の間では、トラの神様は




と信じられているそうです♪♪
良いことづくしですねっ



ガイドのお友達に聞いたら、
みんなが持ってくる悪い事をぜ〜〜んぶ食べてくれるから
神様の口がぐしゃぐしゃになっているんだとか。

たしかに。
ちなみにこのトラの神様にお願いするときは、



をお供えするんですよ!!
さすがトラ。。笑
滅多に見る事がないトラの神様、
マラッカへ来たらぜひトラの神様に会っていってくださいねっ♪♪♪

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
www.blog-tourismmalaysia.jp