-
エリア:
- アジア > マレーシア > サンダカン
-
テーマ:
- 自然・植物
- / 動物
サバ州と言えば!

おらんうーちゃん〜

オランウータンは、現在ボルネオ島とインドネシア・スマトラ島にのみ
生息する絶滅危惧種。
街を歩いていてもうーちゃんには会えませんが
、
サバ、サラワク州へ来ればおらんうーちゃんを見る事が出来ます
普段うーちゃん
は森
の奥ふか〜くに住んでいるので、
普通に観光に来ただけなら野生のうーちゃんに会うことはめったに
というか
ほぼ会うことはないんです。
サバ州でうーちゃん
会えるとすると、
シャングリラ・ラサ・リアリゾート隣接の自然保護区
か
サンダカンにあるSEPILOKリハビリセンター
のみ!
ラサ・リアにいるうーちゃん
は子供のみ数頭でしかも
宿泊客優先の人数制限があるので、見るのはなかなか難しい。。
やはり、うーちゃん
を見るのは
サンダカンのSEPILOKがベスト
なんです〜


こちらがセピロック。
何らかの理由で森に帰れないオランウータンを保護し、
再び森(自然)に帰るリハビリを行う施設です。
なので、オランウータンには
触れません。
見学ができるのは餌づけ10時と15時。
入口を抜けて、うーちゃんの餌づけの場所までは
割となが〜い遊歩道(5km)を歩きます♪♪

この遊歩道を含むまわりの森全てがうーちゃんの森なので、
突然この遊歩道にうーちゃん
出てくることもありますよっ
そんな時でもビックリせず、そして触ってはダメですよ
ワタシ前にここに来たとき、目の前
そして餌づけの場所に到着〜

みんなカメラを持って待ち受けますっ
あっ!!!
うーちゃん
〜



餌づけ場所にどんどんやってきます〜

かわい〜〜


餌づけ台(というのかな?)までは、それなりに距離が
あるんですが、ここはほとんどが大人のウランウータンだし、
数も結構出てくるので、見応え(?)アリです
サンダカンへはコタキナバルから飛行機
で40分。
(車
だと6時間くらいかかります・・
)
コタキナバルでの滞在が短いと、どうしてもこっちまで来るのは
難しいんですが、サンダカン近郊は自然の宝庫
リバーサファリでは、運がよければゾウも見られますので、
ぜひ足をのばしてみてください♪♪
SEPILOK オランウータンリハビリセンター
Access:サンダカン市内から車で約20分。
餌づけ時間:10時&15時
入場料:RM30
いつも読んでくれて有難うございます。
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
www.blog-tourismmalaysia.jp

おらんうーちゃん〜


オランウータンは、現在ボルネオ島とインドネシア・スマトラ島にのみ
生息する絶滅危惧種。
街を歩いていてもうーちゃんには会えませんが

サバ、サラワク州へ来ればおらんうーちゃんを見る事が出来ます

普段うーちゃん


普通に観光に来ただけなら野生のうーちゃんに会うことはめったに

ほぼ会うことはないんです。
サバ州でうーちゃん


か

のみ!
ラサ・リアにいるうーちゃん

宿泊客優先の人数制限があるので、見るのはなかなか難しい。。

やはり、うーちゃん

サンダカンのSEPILOKがベスト




こちらがセピロック。
何らかの理由で森に帰れないオランウータンを保護し、
再び森(自然)に帰るリハビリを行う施設です。
なので、オランウータンには

見学ができるのは餌づけ10時と15時。
入口を抜けて、うーちゃんの餌づけの場所までは
割となが〜い遊歩道(5km)を歩きます♪♪

この遊歩道を含むまわりの森全てがうーちゃんの森なので、
突然この遊歩道にうーちゃん

そんな時でもビックリせず、そして触ってはダメですよ

ワタシ前にここに来たとき、目の前
そして餌づけの場所に到着〜


みんなカメラを持って待ち受けますっ
あっ!!!
うーちゃん





餌づけ場所にどんどんやってきます〜


かわい〜〜



餌づけ台(というのかな?)までは、それなりに距離が
あるんですが、ここはほとんどが大人のウランウータンだし、
数も結構出てくるので、見応え(?)アリです

サンダカンへはコタキナバルから飛行機

(車



コタキナバルでの滞在が短いと、どうしてもこっちまで来るのは
難しいんですが、サンダカン近郊は自然の宝庫

リバーサファリでは、運がよければゾウも見られますので、
ぜひ足をのばしてみてください♪♪

Access:サンダカン市内から車で約20分。
餌づけ時間:10時&15時
入場料:RM30

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
www.blog-tourismmalaysia.jp