1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. マレーシア
  5. クチン
  6. 観光地
  7. 大迫力!バコ国立公園の奇岩!

マレーシア政府観光局オフィシャルブログ
マレーシア政府観光局
プロフィール

ニックネーム:
マレーシア政府観光局
居住地:
アジア>マレーシア>クアラルンプール
会社名:
マレーシア政府観光局
会社英字名:
TOURISM MALAYSIA
会社所在地:
東京都
会社電話番号:
03-3501-8691
業種:
観光協会・観光局
自己紹介:
「マレーシア政府観光局公式ブログです。おすすめスポットやマレーシア最新情報をご紹介します。」
http://blog-tourismmalaysia.jp/
※2018年1月〜2019年11月までの記事は上のURLから
ご覧ください。

☆コメントのお返事に関して☆
必ずしもコメントにお返事ができるとは限りません。
また、こちらで観光情報のご質問には対応しておりませんので
観光情報のお問い合わせに関しては、マレーシア政府観光局
(東京03-3501-8691/大阪06-6444-1220)へお問い合わせください。

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

大迫力!バコ国立公園の奇岩!

2015/01/19 10:22
バコ
エリア:
  • アジア > マレーシア > クチン
テーマ:
  • 観光地
  • / 自然・植物
おはようございます

年末にサラワクでのカヤッキングをご紹介しましたが、
その時一緒に、バコ国立公園にも遊びに行ってきたので、
今日はそれをご紹介です


皆さん、マレーシアの風景と言って、
この写真
Bako NP_112
見た事ありませんか


海の上に突如として出現する奇岩
これが、クチン近郊のバコ国立公園にあるんですっ 
そして、こういう不思議な風景は、割とチャレンジする場所にあったりしますが、
この岩は、結構簡単に見る事が出来ますっ

え〜、ほんとぉ〜」というお友だちを引き連れて、
いざ、バコ国立公園へっ

バコ国立公園は、
クチンから車で約45分、そのあとボートで30分程の場所にありますっ

CIMG2090
ちょっと見づらいんですが
バコ国立公園は、せり出した(?というのかな?)海岸と
その一帯のエリアで、結構広いです。
ボルネオ島のほとんどの植物が分布していると言われていて、
熱帯の植物を堪能できる絶好の場所でもあるんですよ

CIMG2091
こ・・これまた見づらいんですが、
現在18のトレッキングルートがあって、自然の動植物を見ながら
トレッキングも楽しめます♪♪

CIMG2102
さて〜いよいよ。。。

海へ〜

ボートに乗り込んで〜
いざ出発ですっ

この沿岸には、例の奇岩以外にも
CIMG2109

CIMG2110
波の浸食によってできた岩がアチコチにあります。

ボートに乗ること5分くらい。

いよいよ〜〜


見えましたっ奇岩っ
CIMG2111
きゃ〜
写真ソックリ!!
かなり感動しますっ

その他にもポツリ、ポツリと岩はありますが、
やっぱりコレが一番の見どころ
形がコブラの頭みたいですよねっ
写真で見た風景とまったく同じものを見ると感動します!笑

いや〜、
いいものをみました。笑

公園内では、
ヒヨケザルなんかも見られたりしますよっ
CIMG2108

大自然満喫です☆

マレーシアの中でも割とマイナーなサラワク州。
でも、世界遺産のグヌンムル国立公園があったり、
州都のクチンから自然が近かったりと、
魅力がいーーーっぱいあります
モチロン、ウマイものもいっぱい(←ワタシはこれがイチバン♪笑)

皆さんも遊びに来てくださいねっ

いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

redang
面白かったらポチっとお願いします!



















 
  • この記事が参考になった人(1)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
マレーシア(1,000)