1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. マウントフジさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

マウントフジ・アドベンチャーのネパール旅行情報

~ネパール旅行に役立つ情報、治安・現地情勢をお届けします。ネパール旅行の情報収集にどうぞ!~

マウントフジ・アドベンチャー
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングならマウントフジ・アドベンチャーにお任せ下さい!お客様一人ひとりに合わせたプランをご用意します!
プロフィール

ニックネーム:
マウントフジ
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社名:
マウントフジ・アドベンチャー
会社英字名:
Mount Fuji Adventure Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
+977-1-4438118
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!
カトマンズのタメル地区にある現地旅行会社「マウントフジ・アドベンチャー」です。


お客様一人ひとりのご希望に沿ったネパール旅行プランをご提案いたします。現地旅行会社ならではの低価格です!

トレッキング、登山、観光ツアー、国内線航空券手配等ネパール旅行に関することならお任せ下さい!経験豊富なスタッフが真心をこめて、皆様のネパール旅行をお手伝いいたします。

詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。

弊社Twitter:https://twitter.com/#NepalMountfuji/

カレンダー
4月<2012年05月>6月
1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30 31

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

NoPhoto
雨と電気
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:その他 
投稿日:2012/05/10 16:55
コメント(0)
昨日は久しぶりにまとまった雨が降ったカトマンズ。今は、乾季の終わりのため雨の降らない日が続いていたので、まさに恵の雨だ。雨が埃だらけのカトマンズの空気を綺麗に掃除してくれたので、今朝は爽やかな朝だった(爽やかな朝なのに、バンダは実施されているが)。


ネパールでは、雨と電気は密接な関係にある。なぜかある程度集中的にが降ると、雨が降っている間は停電になることが多い。もちろん、昨日もそうだった。大事なライフラインがそんな脆弱な状態でいいのか?とも思うが、ネパールだから仕方ない。ちなみに、雨によってネット回線が遮断されるということも日常茶飯事である。

雨が降ると停電になりやすいネパール。でも、雨が降らないと電気が作れない。ネパールは、水力発電に頼っている。そのため乾季はダムの貯水量が減り、電力不足に陥ってしまう。今は、一日7〜10時間電気が来ない生活である。そんな中、昨日は雨が降ったおかげでダムの貯水量が上がったためか(?)、夜は計画停電の時間になっても電気が来ていた。まさに恵の雨!ありがたい。


日本では考えられない現状だけど、ここはネパール。雨が降ったことに喜びを感じる生活も結構良いものである。

PR
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングのご相談・お見積もりはマウントフジ・アドベンチャーまでお気軽にお問い合わせください。

1 - 1件目まで(1件中)