1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. マウントフジさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

マウントフジ・アドベンチャーのネパール旅行情報

~ネパール旅行に役立つ情報、治安・現地情勢をお届けします。ネパール旅行の情報収集にどうぞ!~

マウントフジ・アドベンチャー
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングならマウントフジ・アドベンチャーにお任せ下さい!お客様一人ひとりに合わせたプランをご用意します!
プロフィール

ニックネーム:
マウントフジ
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社名:
マウントフジ・アドベンチャー
会社英字名:
Mount Fuji Adventure Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
+977-1-4438118
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!
カトマンズのタメル地区にある現地旅行会社「マウントフジ・アドベンチャー」です。


お客様一人ひとりのご希望に沿ったネパール旅行プランをご提案いたします。現地旅行会社ならではの低価格です!

トレッキング、登山、観光ツアー、国内線航空券手配等ネパール旅行に関することならお任せ下さい!経験豊富なスタッフが真心をこめて、皆様のネパール旅行をお手伝いいたします。

詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。

弊社Twitter:https://twitter.com/#NepalMountfuji/

カレンダー
4月<2012年05月>6月
1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30 31

記事一覧

1 - 1件目まで(1件中)

タルカリ1
うちのタルカリ
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
投稿日:2012/05/03 20:22
コメント(0)
今日は「うちのタルカリ」のレシピをご紹介します。タルカリとは、野菜のカレー炒め煮。ネパールの国民食「ダルバート」には必ず入っているものです。ネパール人の食事=ダルバートなので、ネパール人は毎日タルカリを食べています。

<材料>
・お好みの野菜(今回は画像のナス、グリンピース、カリフラワー半個を使いましたが、何でもOKです)


タルカリ1

・ジャガイモ・・・中2個
・玉ねぎ・・・1/4個
・ミニトマト・・・4つ(普通のトマトでもOK)
・ターメリック・・・小さじ1
・クミンパウダー・・・大さじ1/2
・塩・・・大さじ1/2〜
・ガラムマサラ・・・小さじ1
・ニンニク・・・2かけ
・しょうが・・・ニンニクと同量
・唐辛子・・・1本(なくてもOK。好みで増減を)
・サラダ油・・・大さじ1
・水・・・適量

<作り方>
1.野菜、じゃがいもは適当な大きさに切っておく。玉ねぎは薄くスライス。ミニトマトは4等分くらいに小さくカット。
2.ニンニクとしょうが、唐辛子を一緒にシロウタ(石板)で潰す。日本にはシロウタはないので、ニンニクとしょうがは摩り下ろし、唐辛子は輪切りでもOK。
3.フライパンを熱し、サラダ油を入れて玉ねぎを投入。しんなりするまでしっかり炒める。
4.ニンンク、しょうが、唐辛子を入れて、香りが出るまで炒める。
5.ニンニク、しょうがのいい香りがしたら、じゃがいもや野菜を投入。硬い順に炒めていく。
6.全体に油がしっかり廻ったら、ターメリックを入れてさらに炒める。
7.全体がカレー色になったら、クミンを投入。この辺りで、キッチンはカレーの香りでいっぱいになるはず。
8.さらにトマトと塩を入れて一混ぜしたら、水を入れて蓋をする。
9.材料に火が通るまで煮込み、じゃがいもが柔らかくなったら水分を飛ばして、ガラムマサラを入れ、塩で味を整えて出来上がり。

出来上がりはこちら。ちょっと盛り付けが綺麗ではないのは、気にしないで下さい。


タルカリ2

ネパール料理は、適当でOKです。スパイスの分量は、いつも目分量ですし。でも、美味しければよいのです。適当に気軽に作れる、それがネパール料理です。これは「うちのタルカリ」なので、違う作り方もあると思います。ネパール人の中には、水を使わず油のみで「オイル煮」のようにする人もいますが、そんな自殺行為は日本人の私にはできません・・・。
タグ:
ネパール料理 タルカリ 

PR
カトマンズ、ポカラ、その他ネパール国内のホテル予約を承っております。インターネット割引も適用いたしますので、ぜひ弊社ホームページをご覧下さい。

1 - 1件目まで(1件中)