1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ダナン
  6. 留学・長期滞在
  7. [気温23℃][曇り ] ダナン病院食コレクション

ベトナム・ダナンのお天気Blog
お天気Blogオリジナル
バナーをクリックすると未公開のBlogも見ることが出来ます
プロフィール

ニックネーム:
shiro
居住地:
アジア>ベトナム>ダナン
性別:
男性
会社名:
ミ-ハイツアー
会社英字名:
My Hai Tour
会社所在地:
アジア>ベトナム>ダナン
会社電話番号:
84-913-423-032
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
ベトナム中部ダナン市に住み早15年目
毎日のお天気や中部独特の食べ物
歴史や生活などを綴っています

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

[気温23℃][曇り ] ダナン病院食コレクション

2014/01/12 21:30
エリア:
  • アジア > ベトナム > ダナン
テーマ:
  • 留学・長期滞在

午前中は小雨が降っていましたが午後からは曇り
時々パラパラと降っていましたが大降りにはなりませんでした

今日は日曜日
病院も午後から休診でなんだかのんびりムード

僕も明日退院が決まっているので訪問者も無し
日本から懐かしいtoshimiが心配して電話をくれました

さて、本題

ダナンの多くの病院には給食制度がありません
キャンティーンと呼ばれる食堂があって
そこに注文すると部屋まで届けてくれます

そう、食事制限なんて有って無いようなもの

まぁ僕は骨折なので特に食事制限はないのですが
キャンティーンで食べたものコレクション

1)朝食に Banh My Op La 目玉焼きとパン
まぁ定番中の定番ですがひと味違います



と言うのは一応、病院食なので油控えめです
ベトナムの目玉焼きは、Truong Chienと言って
直訳すると「たまご揚げ」なんですね

なので、通常は油べたべたで僕は食べられません
でも、ここのは家で作っているような目玉焼きで美味しかったです

2)豚肉と卵の煮物ごはん Thit heo kho Truong
これもベトナム家庭料理の定番



しかし、これも味が濃すぎず、辛くなく、煮過ぎでもなく
しかも化学調味料無し
付け合せのなんてことのない茹で空芯菜も
苦味なく筋もなく、きちんと選んでるなという感じでした

ただ、この日はスープが頂けなかった。。。
いや、普通に美味しいのですが。。。



僕は、この草だけは苦手です

そして今日食べたのが Com Truong Oplet
3)ベトナムオムレツ載せごはん



挽き肉を溶き卵でまとめた玉子焼きですが
このスタイルをダナンではオムレツと呼んでいます

これも油使いすぎが多いのですがここでは超少なめ
付け合せは茹でた芥子菜で、これも新鮮でよかった

スープはなんと春菊の葉
しっかり茎を取って葉先だけスープにしてくれているのが嬉しかった

Hoan My病院のキャンティーンも美味しかったし
病院の食堂って結構穴場なグルメスポットなのかも。。。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ←食べてみたいかもぉ〜っと思ったらポチっと♪
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
ベトナム(656)
中国(19)
韓国(2)