-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- 自然・植物
ラジンパットは、現在道路拡張工事中のため、歩道がボコボコになっています。去年は、シャンカールホテルからラディソンホテルあたりまで10本程度のヒマラヤ桜の木が植えられていたのですが、今年は道路拡張工事のためヒマラヤ桜の木はほとんど切り倒されていて、残念に思ってました。
今日、ラジンパットを久しぶりに歩いていたら、1本だけ残ったヒマラヤ桜を発見!日本では、桜といえば春ですが、ネパールでは11月下旬から12月初旬の晩秋に咲くんです。

ちょっとこの画像だとわかりにくいので、アップにしてみました。

見ごろは過ぎていますが、キレイなヒマラヤ桜です。まだ蕾が残っていたので、もう少しだけ桜観賞を楽しめそうです。去年は12月初旬に見ごろだった記憶があるのですが、今年は去年より気温が高いのでしょうか。

切り倒されずに生き残ったこの1本は、排気ガスにも負けず大きく育ってほしいです!
今日、ラジンパットを久しぶりに歩いていたら、1本だけ残ったヒマラヤ桜を発見!日本では、桜といえば春ですが、ネパールでは11月下旬から12月初旬の晩秋に咲くんです。

ちょっとこの画像だとわかりにくいので、アップにしてみました。

見ごろは過ぎていますが、キレイなヒマラヤ桜です。まだ蕾が残っていたので、もう少しだけ桜観賞を楽しめそうです。去年は12月初旬に見ごろだった記憶があるのですが、今年は去年より気温が高いのでしょうか。

切り倒されずに生き残ったこの1本は、排気ガスにも負けず大きく育ってほしいです!