記事一覧
1 - 5件目まで(5件中)
- 【トルコ/アンタルヤ】アンタルヤの観光地、ツアーのご紹介3
-
エリア:
- 中近東>トルコ>アンタルヤ
- テーマ:観光地 ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2009/06/30 20:11
- コメント(0)
本日はアンタルヤ周辺のビーチを写真でご紹介致します。

シデ(SIDE)

テキロヴァ(TEKIROVA)

ララ(LARA)

ケメル(KEMER)

カルカン(KALKAN)

ベレック(BELEK)
ご紹介したビーチはいずれもブルーフラッグに認定されています。
ブルーフラッグとは、非営利団体であるFEE(Foundation forEnvironmental Education)が厳しい基準のもと
水質、環境、安全性、サービス、経営面等で優れたレベルを満たすビーチや
マリーナにのみ与える栄誉ある称号で、ヨーロッパ、南アフリカ、カリブ海などの多くの国々が加盟しており、ブルーフラッグに認定されると、その名の通り青い旗が授与されます。トルコ語では、マヴィ バイラク(Mavi Bayrak)の名称で知られています。
詳細は下記からご覧頂けます。
http://www.blueflag.org/globalsite.aspx?ObjectId=F9985466-2EDF-4DBE-96C2-C0BC11E9588F

シデ(SIDE)

テキロヴァ(TEKIROVA)

ララ(LARA)

ケメル(KEMER)

カルカン(KALKAN)

ベレック(BELEK)
ご紹介したビーチはいずれもブルーフラッグに認定されています。
ブルーフラッグとは、非営利団体であるFEE(Foundation forEnvironmental Education)が厳しい基準のもと
水質、環境、安全性、サービス、経営面等で優れたレベルを満たすビーチや
マリーナにのみ与える栄誉ある称号で、ヨーロッパ、南アフリカ、カリブ海などの多くの国々が加盟しており、ブルーフラッグに認定されると、その名の通り青い旗が授与されます。トルコ語では、マヴィ バイラク(Mavi Bayrak)の名称で知られています。
詳細は下記からご覧頂けます。
http://www.blueflag.org/globalsite.aspx?ObjectId=F9985466-2EDF-4DBE-96C2-C0BC11E9588F
- タグ:
- トルコ アンタルヤ 地中海 リゾート ビーチ
- 【トルコ/アンタルヤ】アンタルヤの観光、ツアーのご紹介2
-
エリア:
- 中近東>トルコ>ケメル
- 中近東>トルコ>アンタルヤ
- テーマ:観光地 ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2009/06/08 17:53
- コメント(0)
本日はアンタルヤ近郊のリゾートタウンとして人気のあるケメルをご紹介致します。

アンタルヤからケメルまでは、約42キロの道が美しい山の風景の中を貫いています。ケメルは周辺の景色に溶け込むよう入念にデザインされており、とっておきの休暇を過ごすのに絶好の環境と言えます。
又、施設の整ったケメル・マリーナでは、町の南にある自然のままの入り江やビーチでヨットを楽しめます。
アンタルヤのホテルからの送迎付きのスキューバダイビングツアーもケメルマリーナから出発になります。プロのダイバーが同行し、それぞれのレベルに合わせてダイビングをお楽しみ頂けます。



ケメル・ビーチは「ブルーフラッグ・ビーチ」です(EU(欧州連合)による「ブルーフラッグ」という造語は、特にきれいなビーチを意味しています)。


地中海リゾートをお考えでしたら是非とも訪れて頂きたい場所のひとつです。

アンタルヤからケメルまでは、約42キロの道が美しい山の風景の中を貫いています。ケメルは周辺の景色に溶け込むよう入念にデザインされており、とっておきの休暇を過ごすのに絶好の環境と言えます。
又、施設の整ったケメル・マリーナでは、町の南にある自然のままの入り江やビーチでヨットを楽しめます。
アンタルヤのホテルからの送迎付きのスキューバダイビングツアーもケメルマリーナから出発になります。プロのダイバーが同行し、それぞれのレベルに合わせてダイビングをお楽しみ頂けます。



ケメル・ビーチは「ブルーフラッグ・ビーチ」です(EU(欧州連合)による「ブルーフラッグ」という造語は、特にきれいなビーチを意味しています)。


地中海リゾートをお考えでしたら是非とも訪れて頂きたい場所のひとつです。
- タグ:
- トルコ アンタルヤ 地中海リゾート ダイビング アンタルヤ ツアー
- 【トルコ/アンタルヤ】トルコのリビエラとして知られるリゾート地アンタルヤのご紹介1
-
エリア:
- 中近東>トルコ>アンタルヤ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 ビーチ・島
- 投稿日:2009/06/04 17:50
- コメント(0)
トルコのリビエラとしてヨーロッパでは大変人気のリゾート地アンタルヤをご紹介いたします。
これからの季節ヨーロッパをはじめ各国のツーリストで賑わうアンタルヤを数回に分けてご紹介したいと思います。
アンタルヤは、日本ではまだまだ知名度が低いかもしれませんが、トルコ観光の中心地のひとつです。ヨーロッパをはじめロシアやアラブから多くの観光客が美しい地中海を目指して訪れます。その為、小さなペンションタイプからデラックスホテルまでニーズに合わせた宿泊施設が揃っています。
イスタンブールから国内線で約1時間。夏のシーズンはヨーロッパ主要都市からダイレクトにアンタルヤへの便もあります。
バスをご利用の際はイスタンブールから約12時間になります。

アンタルヤ市内をはじめ周辺の街にも宿泊施設が充実しており、お好みの街で
美しい地中海ビーチをお楽しみ頂けます。

ビーチのみではなく、周辺には各時代の遺跡を観光することも可能です。
これからの季節トルコ旅行をお考えの際は一味違うリゾート地としてのトルコをお楽しみ頂けるアンタルヤをプランに入れてみてはいかがでしょうか?
これからの季節ヨーロッパをはじめ各国のツーリストで賑わうアンタルヤを数回に分けてご紹介したいと思います。
アンタルヤは、日本ではまだまだ知名度が低いかもしれませんが、トルコ観光の中心地のひとつです。ヨーロッパをはじめロシアやアラブから多くの観光客が美しい地中海を目指して訪れます。その為、小さなペンションタイプからデラックスホテルまでニーズに合わせた宿泊施設が揃っています。
イスタンブールから国内線で約1時間。夏のシーズンはヨーロッパ主要都市からダイレクトにアンタルヤへの便もあります。
バスをご利用の際はイスタンブールから約12時間になります。

アンタルヤ市内をはじめ周辺の街にも宿泊施設が充実しており、お好みの街で
美しい地中海ビーチをお楽しみ頂けます。

ビーチのみではなく、周辺には各時代の遺跡を観光することも可能です。
これからの季節トルコ旅行をお考えの際は一味違うリゾート地としてのトルコをお楽しみ頂けるアンタルヤをプランに入れてみてはいかがでしょうか?
- タグ:
- トルコ アンタルヤ 地中海 地中海リゾート 地中海クルーズ
- 【トルコ/イスタンブール】イスタンブール プリンスィズ諸島ツアー
-
エリア:
- 中近東>トルコ>イスタンブール
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 ビーチ・島
- 投稿日:2009/04/13 18:57
- コメント(0)
本日はこれからの季節にお勧めのイスタンブールプリンスィズ諸島ツアーをご紹介致します。
プリンセスィズ諸島はイスタンブールから約2.8kmの距離にあり、大小9つの島からなります。
名前の由来はビザンチン時代以降島流しにあった王族があったことからこの名前で呼ばれています。
9つの島のうち連絡線があるのは4つの島でその中でも一番大きい島ビュウクアダ(トルコ語で大きい島と言う意味)は、ドラマのロケにも良く使われ、地元トルコ人の間でも夏場は人気のスポットです。

イスタンブールのフェリー乗り場から約1時間半かかります。

島内は車が禁止されている為トルコ語でファイトンと呼ばれるバシャで移動します。



島内は緑が多くイスタンブールの喧騒から逃げ出すトルコ人でこれからの季節は賑わいます。一味違ったイスタンブールをお楽しみ頂ける事間違いありません。
プリンセスィズ諸島はイスタンブールから約2.8kmの距離にあり、大小9つの島からなります。
名前の由来はビザンチン時代以降島流しにあった王族があったことからこの名前で呼ばれています。
9つの島のうち連絡線があるのは4つの島でその中でも一番大きい島ビュウクアダ(トルコ語で大きい島と言う意味)は、ドラマのロケにも良く使われ、地元トルコ人の間でも夏場は人気のスポットです。

イスタンブールのフェリー乗り場から約1時間半かかります。

島内は車が禁止されている為トルコ語でファイトンと呼ばれるバシャで移動します。



島内は緑が多くイスタンブールの喧騒から逃げ出すトルコ人でこれからの季節は賑わいます。一味違ったイスタンブールをお楽しみ頂ける事間違いありません。
- 【トルコ/クシャダス】エーゲ海の港町クシャダスのご紹介
-
エリア:
- 中近東>トルコ>クシャダス
- テーマ:ビーチ・島 クルーズ ホテル・宿泊
- 投稿日:2009/03/10 21:43
- コメント(0)
トルコがエーゲ海、地中海、黒海に3方を囲まれているということは意外と知られていません。ヨーロッパ諸国ではトルコはエーゲ海、地中海リゾート地としてポピュラーです。本日は地中海の港町クシャダスをご紹介致します。

リゾート地としては日本ではまだまだ知られていないトルコですが、クシャダスは上の地図でもお解かりかもしれませんが、エフェス遺跡に近く、エフェス観光の宿泊地として便利な街です。

これからの季節観光もしたいけれどリゾート気分も味わいたいとお考えの方にはぴったりの街と言えます。

エフェス観光やパムッカレ観光をお考えの際にはクシャダスで宿泊と言うのはいかがでしょうか?

リゾート地としては日本ではまだまだ知られていないトルコですが、クシャダスは上の地図でもお解かりかもしれませんが、エフェス遺跡に近く、エフェス観光の宿泊地として便利な街です。

これからの季節観光もしたいけれどリゾート気分も味わいたいとお考えの方にはぴったりの街と言えます。

エフェス観光やパムッカレ観光をお考えの際にはクシャダスで宿泊と言うのはいかがでしょうか?
- タグ:
- トルコ クシャダス エーゲ海リゾート エフェス観光 パムッカレ観光
1 - 5件目まで(5件中)