1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. みゅうジュネーブさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > スイス の他のブログはこちら|

みゅう・スイス発信現地情報

プロフィール

ニックネーム:
みゅうジュネーブ
居住地:
ヨーロッパ>スイス>ジュネーブ
会社名:
みゅうスイス
会社英字名:
MIKI TRAVEL AGENCY SA
会社所在地:
ヨーロッパ>スイス>ジュネーブ
業種:
旅行業
自己紹介:
山ハイキングを中心にスイス全土の旅行関連手配をしています。オリジナル定期観光バス・みゅうハイキングツアー、ホテル、レストラン、通訳、ガイド、アシスタント、送迎サービスなどを手配しています。何なりとご相談下さい。

カレンダー
5月<2015年6月    
1 2 34 56
78 9 1011 12 13
14151617181920
212223242526 27
282930

記事一覧

6 - 10件目まで(12件中)

ゼーレンバッハの滝
スイスで一番高い滝 ***ゼーレンバッハの滝***
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>スイスその他の都市
テーマ:観光地 
投稿日:2015/06/04 10:22
コメント(0)

本日はスイスで一番高い滝を紹介します♪現在まで、スイスで一番高い滝とされていたのは、ユングフラウヨッホ周遊の時に経由するラウターブルネンから教会越しに見えるシュタウフバッハの滝(293m)でした。氷河に削られた岸壁を背に霧のように散りながら落下するこの美しい滝は、ポストカードでもおなじみです!



おなじみのシュタウフバッハの滝

ユングフラウ鉄道の旅をした人なら忘れるはずがないこのU字谷の景色!



ウェンゲンの村から見下ろした滝

ところが、2006年に登山家でなおかつ洞窟探検家の人たちの協力により、このシュタウフバッハの滝よりも8m高い305mの滝があることがわかりました。


それがゼーレンバッハの滝です!この滝は3段階に分かれており、その第2の滝の高さが305mと発表されました。




ゼーレンバッハの滝この滝はHeidilandハイジランドの一部、Walensee(湖)の自動車道路の反対側にあります。一番近いバス停から1時間近く(WeesenまたはFliまで。4月から10月まではBetlisに向けてWeesenからでているボートで15分。さらに20分程歩くと、このスイスで一番高い滝に到達できます♪大きな道路がついて観光バスがどんどんやってこれるような場所ではないので、観光客で混むこともなく、静かなスイスを楽しむことができる穴場です!!ボート料金は片道8.60sfr(スイスパス無効)★お薦めアイデア★チューリッヒから日本語ガイドさんとWeesenまで列車で移動。約1時間。Weesenから11:15発のボートでBetlis着11:30.WeesenからBetlisまでの船


地図








 


 


 


 


 


 


美しい滝の見学をして・・・・・・・





春先は水量も多く迫力あり!!


1時間ちょっとのハイキングの途中、眺めのよい鄙びたレストランがあります。そこで、おいしい昼食をとり、チューリッヒへもどるというのはいかがでしょう?!

チュリッヒからの8時間のエクスカーションツアーです♪

PR
チューリヒから日本語と一緒に行くユングフラウ観光の手配を承っております。
チューリヒから日本語と一緒に行くユングフラウ観光の手配を承っております。
ジュラ山脈
ジュラ山脈 **黄色い水仙畑 **
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>バーゼル
テーマ:ハイキング・登山 自然・植物 
投稿日:2015/06/02 00:00
コメント(0)
本日はジュラ山脈をご紹介します♪
スイス西部、フランス国境沿いに広がるジュラ山脈とアルプスとの間に広がる丘陵地帯を含む地域です。美しい河と深い森や峡谷、緑あざやかな草原が続いています。
ジュラ山脈 ロキュレへ・・・
ジュラ山脈 ロキュレへ・・・

まだ残雪がところどころ残っているジュラ山脈も、5月下旬から6月になると一面の黄色い水仙のお花畑になります。

振り返ると、フランスのモンブラン山群がジュネーブのレマン湖の向こう側に美しく見えます!!

奥の中央に見えるのがモンブラン
奥の中央に見えるのがモンブラン

 

もちろん、水仙だけじゃなく、クロッカスや、そのほかのアルペンフラワーも・・・・♪

クロッカスもまだ残雪の近くに見られます・・・・
クロッカスもまだ残雪の近くに見られます・・・・

 

咲き乱れる黄色い水仙・・・・ジョンキー
咲き乱れる黄色い水仙♪

でもやっぱり、この水仙には感動します!!!

小ぶりの可愛い種です
小ぶりの可愛い種です
青い空に・・・・
青い空に一面に咲く水仙・・・・

 

ジュネーブから車で45分

Ticcan駐車場
Ticcan駐車場

TiCCANの駐車場に車を留め、そこからゆっくりで2-3時間の登りのハイキングです。

これから夏本番・・・・・花もいろいろ咲き移っていきます♪

 


PR
日本語ガイドと専用車でモンブランを訪れるプライベートツアーを承っております。
日本語ガイドと専用車でモンブランを訪れるプライベートツアーを承っております。
ロスティ
スイスアルプス・・・・・スイス郷土料理 『ロスティ』
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>グリンデルワルト
テーマ:グルメ 
投稿日:2015/06/01 00:00
コメント(0)

さあぁぁぁ、夏本番ですよ!!!

アイガー北壁!!
アイガー北壁!!

グリンデルワルドのテラセンベックからアイガー北壁を見ながらのんびりハイキング♪

さて、本日は一度はトライしたいスイス料理の紹介です。

日本が四国の讃岐うどんで勝負するなら、スイスは、ドイツ語圏のジャガイモ料理『ロスティー』でしょう!!!笑

スイスドイツ語圏、特に山岳地帯で食べられるの郷土料理です。

ジャガイモを大き目のおろし器でおろし、それをフライパンでふっくら焼きます。

好みで、ベーコンや、目玉焼きなど、乗せていただきます。 スイス風ポテトお好み焼きって感じですね。

スイスアルプスのハイキングを楽しんで、おなかをしっかりすかせたら、

ハイ、召し上がれ!!

グリンデルワルド、ホテルボドミーのレストランで・・・
グリンデルワルド、ホテルボドミーのレストランで・・・

ちなみに、このロスティーを頂いたレストランは、グリンデルワルドの中心地から離れているホテルボドミー。

高台に面していて、アイガーやグリンデルワルド氷河の絶景を楽しみながらお食事できます。もちろん、テラスです♪


PR
ユングフラウ地方周遊に便利&お得なパスの手配を承っております。
スイスのアルペンチーズ
スイスのアルペンチーズ *** グリンデルワルド ***
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>グリンデルワルト
テーマ:観光地 グルメ 
投稿日:2015/06/01 00:00
コメント(0)

スイスといえば、やっぱりアルプスの少女ハイジと、あの頑固なおじいさんが食べていたアルペンチーズでしょう♪

ほとんど大量生産され、スーパーマーケットで買えるようになったチーズですが、昔ながらの方法で、自分の家族で消費するためにチーズをつくっているおじいさんをみつけました・・・・・。

アイガーの麓の村、グリンデルワルドからメンリッヘンに向かっていく途中、何軒か農家があります。夏の間だけ、そこで静かにすごしているご夫婦の夏の家にお邪魔しました・・・。

もちろん、目の前は、アイガーの北壁がドカーーーン!!そして、草原が広がり、牛がのんきに草を食み、豚君たちも散歩してます。

農家と、アイガー北壁
農家と、アイガー北壁
豚君たち・・・・・
豚君たち・・・・・
アルプスのおじーさん
アルプスのおじーさん
アルプスの山岳地帯で作られるチーズを一般にベルグケーゼと呼んでいます。大きなお釜に朝一で搾乳した“生乳”をいれて、
薪を燃やすところから始めます。

かき回しながら32℃に温めることから始まり、温まった牛乳に乳酸菌を加え乳酸発酵させ、凝乳酵素を加えることで30分後には牛乳は固まり始め、水分が出てきます。

ケーゼケッシーと呼ばれる鍋(スイスドイツ語)
ケーゼケッシーと呼ばれる鍋(スイスドイツ語)

 

さらに30分後に鍋に入った固まりつつある牛乳を“ハーブ”と呼ばれる櫛のようなカッターで切り、それによってチーズの元となる凝固物が乳しょうという液体から分離します。

水気を切って片から出すところ
水気を切って片から出すところ

凝固物を再び混ぜ合わせて、ハードチーズなら50℃から55℃、少し柔らかめのチーズなら40℃から45℃に温めます。


出来上がったフレッシュチーズをチーズの型に入れて水分を搾ります。

約24時間後にはチーズの香りを引き出すために塩水に浮かべます。

出来上がっている若いチーズを少し分けてもらいました。
出来上がっている若いチーズを少し分けてもらいました。
全部手作り!!真空パックにしてもらい売ってもらいました♪
全部手作り!!真空パックにしてもらい売ってもらいました♪

その後、チーズは温度が一定に保たれた貯蔵庫の棚に一つ一つ並べられ熟成します。

出来上がったチーズはここで熟成していました!!
出来上がったチーズはここで熟成していました!!

貯蔵庫内の湿度は90%以上と、とても高く、温度はチーズの種類によってさまざまですが、ハードチーズはより温度の低い場所に保存されています。チーズの表面は洗われるか、規則的にひっくり返されながら熟成していきます。

小屋からでたら・・・・・・・
小屋からでたら・・・・・・・
小屋から一歩でたら、こーーんな素敵な景色が広がっています。奥に見えるのは、ベッターホルンです。麓の村はグリンデルワルド!!
皆さんも、夏のスイスアルプスを歩きに来てください。メンリッヘン方向へハイキングしていると、このチーズ小屋が見つかるはずです!!

PR
チーズ作り体験も可能です♪
チーズ作り体験も可能です♪
アイガー
逆さアイガーが映る湖 **グリンデルワルド **
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>グリンデルワルト
テーマ:ハイキング・登山 
投稿日:2015/06/01 00:00
コメント(0)

スイスの2大山岳リゾートといえば、グリンデルワルドと、ツェルマットですね。ツェルマットでは、逆さマッターホルンが湖に映るリッフェル湖やシュテリー湖が有名ですが、グリンデルワルドの名峰『アイガー』の映る湖をご存知ですか??

フィルストから手軽なハイキングで行けるバッハアルプ湖では、逆さアイガーは映りません。実はグリンデルワルドから村のポストバスに乗ってしか行けないグローセシャイデックの辺りにあるので、知る人ぞ知る、秘密の湖です♪

グローセシャイデック側からのアイガー
グローセシャイデック側からのアイガー

実はこの辺りにあるんですよ・・・・!!

お花がいっぱいです。雨上がりは、ちょっとぬかるんでいるので、きちんとしたハイキングシューズを履きましょう。

ツリガネ草・・・・
ツリガネ草
マンテマ草
マンテマ草
バニラの匂いのする欄・・・・
バニラの匂いのする欄
蜜ばちも・・・・・
蜜ばちも

さてさて、お目当ての湖に・・・・・映ってます・・・アイガーが!!!

静寂・・・・湖・・・
静寂・・・・湖・・・
逆さアイガー
逆さアイガー

これぞ『逆さアイガー』です!!

グリンデルワルドからポストバスに乗って、グロースシャイデックまで入ったら、レストランで何か飲みながら、テラスで360度のパノラマを楽しんで、その後、

グリンデルワルドに向けて下っていきます。30分もすると、この湖見つかりますよ〜〜〜!これが知る人ぞ知る秘密の湖です♪


PR
グリンデルワルドの日本語ハイキングガイドを承っております。
グリンデルワルドの日本語ハイキングガイドを承っております。

6 - 10件目まで(12件中)


国一覧
ヨーロッパ
スイス(103)
フランス(13)
イタリア(2)