-
エリア:
- 中部・東海 > 愛知 > 蒲郡・吉良・幡豆・幸田
-
テーマ:
- 買物・土産
- / テーマパーク
- / グルメ

蒲郡にあるラグーナテンボスにきたよ。
わっしょい!遊ぶぞー!と行きたいところですが、
今回紹介するのはグルメスポットしても注目したいフェスティバルマーケット。

フェスティバルマーケットの中には、素敵なレストランもいっぱいあるんだけど
フラっとカジュアルに楽しむなら、おすすめはおさかな市場。
その名の通り地元のお魚をその場で買うこともできるし食べることもできるんです。

まずは、ガイドさんイチオシのイカの姿焼きを見に行ったよ。
お店の名前は、「海鮮焼工房」。おさかな市場のまんなかくらいの場所です。
これ地元の人も買いに来るという人気の逸品。
いきなりオッチャンにすぐに試食を渡されました。わー、ちょう美味しい!

お持ち帰り用の真空パックと、すぐに食べる用の焼きたてからチョイスできます。
まとめて買うとちょっとお買い得になるみたいだよ。
ぬいぐるみたちは、すぐに食べたかったので、ひとまず焼きたてをゲットしました!

まんなかに「海鮮たべりん広場」というフードコートみたいな場所があって、
買ったものを座ってゆっくりいただくことができるのもうれしいポイント。

そしたら目の前で「大あさり」を焼いているのを見かけてしまって、こちらも注文。
「あー美味しいんだけれど、やっぱりコレは潮風を浴びながら食べてこそだなぁ」
なんだかすっかりぬいぐるみたちも生意気を言うようになったものだよ。

帰りの新幹線で食べる用お弁当類とか、家で食べる用のめずらしい生ういろうも。
海苔とかめかぶとかあさりのオイル漬けとかお友達用土産もいっぱい購入したよ。
ひと仕事終えたねぇ。そうだねぇ。買ったねぇ。いっぱい買ったねぇ。

お買い物の後は、クレープでお茶休憩です。外のテラス席でカフェタイム。
「月の花うさぎ」という三河地方の素材をいっぱい使っている和菓子屋さんで
美味しそうなクレープをゲット。
これ、西尾の抹茶をたっぷり使っているんだって。甘いものは癒されるねぇ。うまいねぇ。
今度来るときは、観覧車も乗りたいな。るん♪
《おまけ》

帰りの新幹線の中で、「海鮮工房 鰻ま屋」で買った海鮮丼と鰻のおにぎりをいただきました。
お店のおばちゃんが気を使って保冷剤いっぱい入れてくれてありがたかったです。
ごちそうさまでした。
【INFO】
ラグーナテンボス・フェスティバルマーケットのおさかな市場
http://www.lagunatenbosch.co.jp/festival/shop/fish/index.html
三河地方の地のものがいっぱいでした!
グルメもお土産物も、大変充実しています。
- タグ:
- #もっと話したくなる東三河
- #いいじゃんがまごおり
- 海産物
- 蒲郡市
- カフェ