記事一覧
1 - 3件目まで(3件中)
香港国際空港はあいにくの雨でした。
でもさすがアジアのハブ空港だけあって様々な種類の航空会社が乗り入れており、窓の外の機材を見ていると飽きません。
バージン、南ア、マレーシア、中国系、etc。
建物内も清潔で食事場所も豊富でみやげ物も面白く、また立ち寄りたくなる珍しい空港なのです。DXBとは大違い。あそこは行ってもやることありませんから。
でもさすがアジアのハブ空港だけあって様々な種類の航空会社が乗り入れており、窓の外の機材を見ていると飽きません。
バージン、南ア、マレーシア、中国系、etc。
建物内も清潔で食事場所も豊富でみやげ物も面白く、また立ち寄りたくなる珍しい空港なのです。DXBとは大違い。あそこは行ってもやることありませんから。
ドバイから香港まではキャセイパシフィックにて移動。
次便の成田行きを待つ間、ちょうどランチタイムだったので空港内でいちばん高そうな飲茶のお店で坦々麺を食べてみました。
しかしおいしいですねー。本場の味は。
「白」坦々麺と呼びましょうか、スープも麺も真っ白。でもゴマ風味は聞いていて、しっかり辛いです。現地ではダンダンミェンと発音していました。

ビールはチンタオビールを1本。合計で1700円ほど。高いのか、安いのか、はっきりしませんでした。
帰路には春巻きとサンラータンに挑戦する予定です。
次便の成田行きを待つ間、ちょうどランチタイムだったので空港内でいちばん高そうな飲茶のお店で坦々麺を食べてみました。
しかしおいしいですねー。本場の味は。
「白」坦々麺と呼びましょうか、スープも麺も真っ白。でもゴマ風味は聞いていて、しっかり辛いです。現地ではダンダンミェンと発音していました。

ビールはチンタオビールを1本。合計で1700円ほど。高いのか、安いのか、はっきりしませんでした。
帰路には春巻きとサンラータンに挑戦する予定です。
ドバイから先、日本まではアジアを代表する飛行機会社、キャセイ・パシフィック航空を利用しました。
席はEKより狭め、エンターテインメントはどちらの線でも個人用のテレビが見られます。が、5年前と同じシステム。
ここぞとばかりに「容疑者Xの何とか」「007」「スラムドッグ・・・」を観てきました。
ご飯は時間帯もあったのか、想像より質素でした。ハーゲンダッツのアイスも出てこなかったし。。
CAさんは皆、愛想が良いですね。降り際に「空港内で美味しい坦々麺を食べれると聞いたのですが」と話しかけたら知らない、と言われましたが。。
席はEKより狭め、エンターテインメントはどちらの線でも個人用のテレビが見られます。が、5年前と同じシステム。
ここぞとばかりに「容疑者Xの何とか」「007」「スラムドッグ・・・」を観てきました。
ご飯は時間帯もあったのか、想像より質素でした。ハーゲンダッツのアイスも出てこなかったし。。
CAさんは皆、愛想が良いですね。降り際に「空港内で美味しい坦々麺を食べれると聞いたのですが」と話しかけたら知らない、と言われましたが。。
1 - 3件目まで(3件中)