-
エリア:
- アジア > 韓国 > 慶州(キョンジュ)
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / お祭り・イベント
- / 世界遺産
2009年で第18回となる春恒例の『慶州さくらマラソン&ウォーク大会』が、今年は4月4日(土)「古都・慶州(キョンジュ)」で開催されます。

世界遺産などの歴史的な見どころ満載の慶州は、桜の花が何キロにもわたって天から降り注ぐように咲き乱れる、韓国でも有数の景勝地です。特に「普門湖」一帯に広がる20万本の桜は圧巻です。
このような歴史ある観光の街を大会コースに設定することは非常に珍しいため、韓国だけでなく、日本・中国・アメリカ・オーストラリアなど世界中から参加者が集まります!


『慶州さくらマラソン&ウォーク大会 大会概要』
日時:2009年4月4日(土) 8:00〜、順次スタート
場所:韓国 慶州市(新羅王朝の古都)、普門湖(ポムンホ)一帯
種目:マラソンの部(フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km)
ウォークの部(10km、5km)
参加資格:年齢、性別を問わず健康状態が良好な方。フルマラソンは18歳以上。
高校生以下は保護者同伴のこと。
制限時間:フルマラソン 5時間以内、ハーフマラソン 2時間30分以内、
その他 2時間以内
参加料:マラソンの部(フル、ハーフ、10km) : 4,000円
マラソンの部(5km)、ウォークの部 : 2,000円
※参加料に含まれるもの:ゼッケン、スポーツ保険、参加証明書、記念品
表彰式 マラソンの部、フル・ハーフ・10kmの男女別上位6位までの入賞者参加証
記録証明書(マラソンの部:フル、ハーフ、10km)※ICチップによる自動計測
完走証明書(マラソンの部:5km)、完歩証明書(ウォークの部)
【前夜祭】※セレモニーのみで食事は出ません。不参加でも可。
日時:2009年4月3日(金) 19:30〜21:00頃
場所:慶州市内ホテル
内容:増田明美さんのお話、韓国の郷土芸能観賞など
【開催要項】 主催 大韓民国慶州市、読売新聞社
共催 スポーツ報知西部本社
企画 韓国観光公社
新羅王朝の都「慶州」には、世界遺産「仏国寺(プルグクサ)」・「石窟庵(ソクラム)」もあり、歴史的観光にもピッタリ!新羅王朝から続く悠久の空と桜に抱かれながら、スポーツ&観光をお楽しみください。

世界遺産などの歴史的な見どころ満載の慶州は、桜の花が何キロにもわたって天から降り注ぐように咲き乱れる、韓国でも有数の景勝地です。特に「普門湖」一帯に広がる20万本の桜は圧巻です。
このような歴史ある観光の街を大会コースに設定することは非常に珍しいため、韓国だけでなく、日本・中国・アメリカ・オーストラリアなど世界中から参加者が集まります!


『慶州さくらマラソン&ウォーク大会 大会概要』
日時:2009年4月4日(土) 8:00〜、順次スタート
場所:韓国 慶州市(新羅王朝の古都)、普門湖(ポムンホ)一帯
種目:マラソンの部(フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km)
ウォークの部(10km、5km)
参加資格:年齢、性別を問わず健康状態が良好な方。フルマラソンは18歳以上。
高校生以下は保護者同伴のこと。
制限時間:フルマラソン 5時間以内、ハーフマラソン 2時間30分以内、
その他 2時間以内
参加料:マラソンの部(フル、ハーフ、10km) : 4,000円
マラソンの部(5km)、ウォークの部 : 2,000円
※参加料に含まれるもの:ゼッケン、スポーツ保険、参加証明書、記念品
表彰式 マラソンの部、フル・ハーフ・10kmの男女別上位6位までの入賞者参加証
記録証明書(マラソンの部:フル、ハーフ、10km)※ICチップによる自動計測
完走証明書(マラソンの部:5km)、完歩証明書(ウォークの部)
【前夜祭】※セレモニーのみで食事は出ません。不参加でも可。
日時:2009年4月3日(金) 19:30〜21:00頃
場所:慶州市内ホテル
内容:増田明美さんのお話、韓国の郷土芸能観賞など
【開催要項】 主催 大韓民国慶州市、読売新聞社
共催 スポーツ報知西部本社
企画 韓国観光公社
新羅王朝の都「慶州」には、世界遺産「仏国寺(プルグクサ)」・「石窟庵(ソクラム)」もあり、歴史的観光にもピッタリ!新羅王朝から続く悠久の空と桜に抱かれながら、スポーツ&観光をお楽しみください。