1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. マウントフジさん
  4. グルメの記事一覧
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

マウントフジ・アドベンチャーのネパール旅行情報

~ネパール旅行に役立つ情報、治安・現地情勢をお届けします。ネパール旅行の情報収集にどうぞ!~

マウントフジ・アドベンチャー
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングならマウントフジ・アドベンチャーにお任せ下さい!お客様一人ひとりに合わせたプランをご用意します!
プロフィール

ニックネーム:
マウントフジ
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社名:
マウントフジ・アドベンチャー
会社英字名:
Mount Fuji Adventure Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
+977-1-4438118
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!
カトマンズのタメル地区にある現地旅行会社「マウントフジ・アドベンチャー」です。


お客様一人ひとりのご希望に沿ったネパール旅行プランをご提案いたします。現地旅行会社ならではの低価格です!

トレッキング、登山、観光ツアー、国内線航空券手配等ネパール旅行に関することならお任せ下さい!経験豊富なスタッフが真心をこめて、皆様のネパール旅行をお手伝いいたします。

詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。

弊社Twitter:https://twitter.com/#NepalMountfuji/

カレンダー
4月<2024年5月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

記事一覧

1 - 5件目まで(34件中)

NoPhoto
ラプシキャンディー
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
投稿日:2014/01/20 15:03
コメント(0)
ネパール独特のフルーツ「ラプシ」。

ラプシとは、こちらのこと。

DSCF6981_R

さくらんぼ位の大きさで、アチャール(漬物などカレーの付け合せ)にして食べることが多いそうです。

せっかくネパールに来たんだから、ラプシを味わってみたいという方は、ラプシキャンディーをおすすめします。

DSCF7211_R

DSCF7213_R

こちらは、タメルのスーパーマーケット(コンビニ的な感じのお店)で買ったもの。1袋60ルピー(約65円)と手頃な値段です。食感はキャンディーというより、ドライフルーツ的な感じ。味は少し酸味があって、梅とか杏とかそっち方面に近く、食べやすい味です。

そのほか、ラプシを味わうには瓶詰めのアチャールを購入するという方法がありますが、ちょっと独特な味で、私はあまり好きではありません・・・。

PR
6000m級の登山、ピーククライミングのアレンジも行っております。ピーククライミングの一番人気はアイランドピークです!お気軽にお問い合わせください。
NoPhoto
ヒマラヤン・ジャバ@タメル
エリア:
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:グルメ 
投稿日:2013/05/22 15:32
コメント(0)
タメルチョークから東に3分ほど歩いたところにあるヒマラヤン・ジャバ。本格的なコーヒーが楽しめる外国人に人気のカフェです。


ヒマラヤン・ジャバは、このビルの2階にあります。

DSCF6073_R


店内は広々としていて、ソファー席も多く、ゆったりくつろぐことができます。もちろん、Wi-Fi完備です。ノートパソコンやスマホを持った外国人観光客や裕福なネパール人が多かったです。


DSCF6072_R

DSCF6071_R


店員さんもテキパキ働いていました。男性の店員さんだけでしたが、外見が採用不採用の大きなポイントじゃないの?と思うほど、店員さんはみんな感じが良く、清潔感のある人ばかり。

この日、注文したのはアイスコーヒー(Rs.135)。

DSCF6067_R


ネパールで美味しいアイスコーヒー(しかも無糖)が飲めるところって少ないんですよね。ヒマラヤン・ジャバのアイスコーヒーは、美味しかったですよ。コーヒーの種類はとっても多く、軽食やスイーツもありました。


驚いたのは、こちら。

DSCF6068_R

ネパールらしくない(?)手の消毒液!しかも、店員さんはみんなこまめに使っていました。良い意味で、ネパールらしくないです。こういうものに気を使っているカフェなら、衛生的にも安心ですね。

店内には、コーヒー豆やマグカップなどのコーヒーグッズのほかに、このようなアロマ系のオシャレなお土産も売っていました。

DSCF6070_R


ここは、サービス料10%とVAT13 %がかかりますが、美味しいコーヒー1杯Rs.200前後で、あのくつろぎスペースがあるなら、大満足です。

PR
チトワン国立公園でのジャングルサファリの手配も承っております。
NoPhoto
フルーツがおいしい季節です
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
投稿日:2013/05/19 13:31
コメント(0)
毎日30℃以上の真夏日になっているカトマンズ。今が一年で一番暑い季節です。乾季で空気も乾いているため、日本の夏よりも過ごしやすいのですが、それでも日中は日差しが強く、日傘が手放せません。

この時期の楽しみといえば、フルーツ類です。こちらは、近所の移動式果物屋さん。

DSCF6050_R

マンゴーとパパイヤ。

DSCF6052_R

スイカとアメリカンチェリー(?)のようなもの。

DSCF6051_R

そして、リンゴ。

DSCF6053_R

リンゴは時期ハズレなので、形も小さく、味もいまいちですが、そのほかのフルーツは、今が旬です。

マンゴーは、1キロRs.100(約120円)。1個400グラムくらいあり、甘さも食べ応えも十分です。アメリカンチェリー(?)は、200グラムでRs.20(約24円)。こちらは、日本のさくらんぼよりも2周りくらい大きいのですが、やはり美味しさは日本のほうが上。それでも、この季節しか食べられないので、見かけたらつい買っちゃいます。

私の最近の朝ごはんは、毎日マンゴーです。日本にいたら、毎日マンゴーなんて贅沢ですが、ネパールだったら許される範囲。質素なネパール生活ですから、フルーツくらい贅沢したって良いですよね。

PR
カトマンズ市内観光やポカラ観光、チトワン、ルンビニへのツアーも手配しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
NoPhoto
干し肉、スクティ その2
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
投稿日:2013/04/24 13:56
コメント(0)
きょうは、スクティの調理法をご紹介します。スクティは、こんな感じのもの。

P1030678_R

カッチカチのカラカラです。ビーフジャーキーとは、比べ物にならない位の硬さです。あまりにも硬いので、まずは熱湯につけて、少し柔らかくします。10分〜15分後、柔らかくなったら、一口大にカットします。

その後は、ニンニクやしょうが、ターメリック、クミンパウダー、ミートマサラ、カットしたトマトなどと一緒に炒めれば出来上がりです。ネパール人が作ると、炒めるというより、揚げるに近いかもしれません。

出来上がりがこちら。

P1030651_R

お味は、カレー風味のビーフジャーキーといった感じです。もともとが水牛の肉ですから、ビーフジャーキーのような味になるのも納得ですね。ご飯のおかずというより、お酒のおつまみで食べたい味です。

ローカルなネパール料理屋さんで食べることができますので、ネパールのビールやロキシー(ネパールのお酒)と一緒にどうぞ。

PR
ネパールはこれから雨季のシーズンになります。雨季のトレッキングは、高山植物の宝庫であるランタンエリアがおすすめですよ。
NoPhoto
干し肉、スクティ その1
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:グルメ 
投稿日:2013/04/22 21:04
コメント(0)
ネパールの農村部や山岳部では、肉をあまり食べる習慣がありません。でも、別に肉が嫌いなわけではないんです。

農村部や山岳部では、近所にお肉屋さんなんてありません。そのため、「肉を食べる=水牛やヤギ、鶏などの家畜を食べる」ということになります。自分の家で飼っている家畜は、それほど多くありませんので、肉を食べるのは、お祭りの時くらいなんです。

例えば、お祭りにお肉を食べようと思って、水牛を1頭絞めるとします。牛1頭は、いくら大家族でもなかなか消費できません。でも、農村部に冷蔵庫なんてない!

そんな時には、干し肉=スクティを作ります。いつでも食べられるように保存食にするんですね。スクティの作り方は、かまどの上に吊るしておくだけです。

DSCF1368_R

こちら、かまどです。農村部や山岳部では、ガスはあまり使わずに、かまどで調理が基本です。ガスは高いですから。このかまどの上に、このように細長く棒状に切った水牛の肉(バフ肉)を吊るしておきます。

DSCF1366_R

煙で燻しながら、じっくり乾燥させます。ちなみに村では、このバフ肉の解体作業は、水牛1頭を絞めるところからこの形にするまで、ククリナイフ(ネパール独特の形をしたナイフ)1本で行います。

かまどがないとスクティが作れないわけではありません。大家さんが、ガスコンロの上に吊るしていたので、かまどがなくても作ることができるみたいです。

ちなみに、スクティはスーパーマーケットやアサンチョーク周辺でも売っています。「お土産にいかがですか?」と言いたいところですが、確か国外からの肉類の持ち込みは、検疫で引っかかると思います。申告すれば良いのかもしれませんが。

ローカルなネパール料理屋さんで食べることができますので、スクティを食べてみたい方は、チャレンジしてみてください!

PR
ネパール旅行のご相談は、マウントフジ・アドベンチャーまでお気軽にどうぞ。

1 - 5件目まで(34件中)