1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. オリオンさん
  4. 福岡の記事一覧
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 九州 > 福岡 の他のブログはこちら|

お箸の国の人だもの 〜日本の魅力を発信〜

~灯台もと暗し!国内旅行、いいえ、日本旅行がやっぱり一番オモシロイ!~

プロフィール

ニックネーム:
オリオン
居住地:
東京都
自己紹介:
「旅行」がライフワーク

時にマニアックな情報も発信すべく
日々情報収集&発信に努めます

カレンダー
2月<2024年3月    
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

ワイナリー
「久留米」のグルメ! 楽しい「田主丸」の旅 久大線 途中下車の旅 その1! 
エリア:
  • 九州>福岡>久留米
  • 九州>福岡>筑後川温泉
  • 九州>福岡>博多駅周辺
テーマ:街中・建物・景色 グルメ 歴史・文化・芸術 
投稿日:2015/02/25 12:32
コメント(0)
久留米⇒大分 紀行
〜久大本線 途中下車の旅〜
その1
「久留米の実力」

研修・視察で訪問した福岡&大分の町々を数回にわたってご紹介します。
福岡県の南の町久留米市から東に向けて初めて訪問する土地に新発見したり、感動したり。
地名すら知らぬ町を地元の方に案内いただきながらの、ほんとに贅沢な視察でした。
「そんな町があるんだ〜」って知っていただければ幸いです。
そしてお近くにお越しの際は立ち寄ってみてください。


最初の訪問地、「久留米」

福岡空港⇒(数分)⇒博多⇒(17分)⇒久留米

ご存知、福岡空港が全国有数(一番かな?)の市街地直結空港なのもあり、博多へはすぐ。
そして新幹線でたった17分で久留米へ着。(早!!)

新幹線

念願のJR九州さんご自慢の九州新幹線 800系に乗車。
非常に個人的なお話ですが、
2011年の博多ー鹿児島全線開通のCMを見てから、いつかは乗りたい!と思っていたので
新幹線

ホームでは実は飛び跳ねたかった私です。
CMの動画は↓で見られます。ちょっとジーンとして飛び跳ねたくなりますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU

JR東日本、東海の新幹線に乗りなれている身としては、凄く新鮮です。
普通席でも2列2列の配置でゆったり。
内装が木を基調にしていて、シートも明るい色。テーブルなどもとても使いやすいデザインです。

新幹線
ブラインドも簾、

新幹線

洗面所の暖簾は八代い草の「縄のれん」だったりと、地元のものを生かしています。

新幹線

そんな新幹線の乗車もあっという間で
久留米着。

久留米絣、久留米ラーメン程度の知識で上陸してしまいましたが、
ここは「ブリヂストン」のお膝元なんですね。

タイヤ

(駅前にタイヤのオブジェが・・)


大企業の発祥地というのは、安定感というか町に「誇り」を感じます。
私の出身も、某車の大企業の町ですが、同じような空気を感じました。
町の隅々まで綺麗で、いろんなものが整ってるという感じでしょうか?
ブリヂストンゆかりの石橋美術館は庭園も素敵で、ゆっくりと過ごしたい場所でした。
久留米出身の洋画家 青木繁のこの作品 「海の幸」

青木繁

学校の美術の教科書で見た記憶のある方もいるのではないでしょうか?
この石橋美術館に収蔵されています。
知ってる絵に会えるって嬉しいですね。

さて、昼ごはんは、
「久留米が発祥だという豚骨ラーメン!」
・・・・ではなく、ワイナリーにお連れいただくという。
「ワイン造ってるの?久留米」と楽しみ楽しみ

市街地を離れ、「田主丸」という地域へ
あっという間に自然豊かな景色が広がります。

バスの車中では久留米のお酒のご案内が・・。
なんと、ワインだけではなく、久留米は日本酒の名産地だとか
日本三大酒処ってどこだかご存知ですか?

・伏見(京都)
・灘(兵庫)
そして、3つ目はこの久留米なんだそうです。
久留米では毎年2月に
酒蔵開きのイベントを開催、
最大10万人の人が押し寄せるそうですよ。

酒開き

(↑2015年版案内冊子)

そして今から向かう「巨峰ワイナリー」そんな久留米の老舗酒蔵のひとつ
若竹酒造さんが創業し、日本で巨峰ワインを最初に造ったという、フロンティア。これは期待が持てますね。

耳納山の麓にあり
緩やかな斜面にそって、ワイナリー、レストラン、ショップが並んで居ます。
ワイナリー

レストランから平野を見下ろす眺めは、フランスや山梨のワイナリーを思い起こさせました。
ずっと滞在したくなる眺めです。

わいなりー

(↑これはグリーンシーズンの画像です)


ワインにあう料理に舌鼓の後は、ショップにて試飲。
巨峰以外にも、ブルーベリー、いちごなどいろんな果物からできたワインが並びます。

わいなりー

おとなりのワインの貯蔵庫も見学ができます。
ワインの保存に適した環境を維持するために作られたワインカーブに
ズラリと年代モノのボトルが・・。
レンガや蔦がとても良い雰囲気をかもし出しています。

ワイナリー

この敷地全体がヨーロッパの古城のようです
この施設全体が自然に囲まれ、空気が美味しくとても心地がよいので立ち寄りポイントとしてとてもオススメです。
いい環境でできている酒は、間違いなくオイシイ! これ酒飲みの経験からして間違いない!


さて山を降りる途中、もうひとつ「酒ポイント」が!
なんと胡麻焼酎の酒造「紅乙女」さんがお隣に!
このボトルご存知ですよね?

べにおとめ

「へ〜 ここにぃ」と感心しきり。

日本酒に、
日本最初の巨峰ワインに、
貴重な胡麻焼酎が
このエリアに・・・

「田主丸」恐るべしですね。

さて先ほどからの「田主丸」
なんて読むと思います?

私は車内のご案内のかたの音声で先にきいたので

「たのしまる」

と聞こえて、頭のなかで
「楽し丸」と勝手に置き換えていました。

正しくは
「たぬしまる」

その田主丸の駅、これまた個性的

なんと
駅舎がカッパ!!
駅

かわいいですね!

この付近は昔からカッパに関する伝承が多く残る処だそうで、
それにちなんで駅舎がカッパデザインなのだそうです。
2階にはカッパ博物館もあるそうです

そしてカッパをモチーフにしているのは駅だけではありません。
久留米市のキャラクターもカッパの「くるっぱ」

くるっぱ

これも久留米市各地に残る河童伝承が由来だそうです。
カッパは水の豊かなところにしか住まないとされる生き物。
カッパ伝承は、水の豊かさの証拠でもありますね。
水が豊かと言うことは、そこでできる飲み物、果物が美味しくなるということですもんね。

そんな美味しい、楽しい たぬしまる地区を後にしました。
<つづく>
タグ:
久留米 巨峰ワイナリー 田主丸 石橋美術館 

小倉
小倉 B級グルメ集 これは食べとけ!「北九州」ローカルフード
エリア:
  • 九州>福岡>小倉
テーマ:買物・土産 グルメ 
投稿日:2015/02/22 20:50
コメント(0)
小倉で何か食べたかったので、
小倉出身の友人に「これ食べとけグルメ」おせーて!と送信。
美味しかったのでご紹介しまーす。

・「シロヤベーカリー」
小倉
小倉人の心のパン屋といいましょうか?
低価格な素朴なパンがショーケースに。 そしていつも人だかり・・
売れ筋は甘い系みたいで、練乳のはいったサニーパンが人気のようです。70円也。素朴な味わいですね。そのほかもめちゃ安いです!
小倉

・「揚子江の豚まん」
これも小倉ローカルみたいですが、中華街なら500円級の豚まんが200円也。
小倉
ジューシーで美味しいですよ!汁が垂れるので注意!!

小倉

この2店舗は小倉駅の「小倉城口」から出てすぐのアーケード街に、20秒と離れずありますので、ぜひダブル買いを!

・「かしわうどん」
コシは無いうどんなんですが、食感が優しく、何よりも少しだけ甘い味で煮付けたかしわ肉が絶妙! あとひくうまさなんですよね〜 小倉駅構内改札近くと、ホームでも見かけました。

小倉

・「筑豊ラーメン 山小屋」
筑豊というくらいなので、博多ではなく、北九州を中心とした、福岡の東南エリアに展開、東京にも数店舗あるもよう。私は北九州空港で食べました。
今回ついに人生初「替え玉」しちゃいました! それくらいうまいです!!!餃子も有名みたい・・。 やっぱ極細麺がいいわあぁ。


小倉
タグ:
小倉 ラーメン 揚子江 

水曜どうでしょう
「水曜どうでしょう」のロケ地を巡る旅 「試験にでる」福岡 志賀島
エリア:
  • 九州>福岡>海の中道・香椎・箱崎
テーマ:観光地 
投稿日:2013/10/01 21:39
コメント(0)
訪れた観光地の近くに、水曜どうでしょうのロケ地があると
つい 行ってしまう おまさです。

さて
今回は福岡路。
博多駅前、は残念ながら撮影当時と変わってしまっているそうです。
今回はそこではなくて・・。

「試験にでるどうでしょう」のロケ地
志賀島です!!

志賀島行きの船が出るのは、中州からタクシーで900円ほどの、
博多のふ頭 ベイサイドプレイス博多の第一ターミナル。

志賀島までの直行はなく、3か所ほど寄っていく航路の終点です。
往復で1300円(大人)所要は30分
水曜どうでしょう

ザザン!!桟橋には「きんいん1号」

水曜どうでしょう

けっこう新しい船です。
中にはいると、こんな感じ

水曜どうでしょう

番組中では、こんなかんじでした

水曜どうでしょう

変わってない・・ すごいなぁ。

内海なのであまり揺れず快適です。
30分で志賀島へ。乗り場の建物の外に、この場所が・・

水曜どうでしょう

テレビでは こう

水曜どうでしょう

かわりありません!

さて、最後の試験のシーンは・・
と探します。この金印の壁のある、フェリー乗り場からでて、右を見た感じがこれ

水曜どうでしょう
実は
船を下りて右をみたほうがわかりやすかった。
こんな感じです。 屋根の見える建物の前の浜がそのロケ地です

水曜どうでしょう

防波堤と建物の方向に進みます。

ガードレールを超えて

水曜どうでしょう
防波堤の横を入ると

この場所!!この砂浜!

水曜どうでしょう

このシーン

水曜どうでしょう

二人の背後に見えるのは、海に面して建つ海鮮レストランのようです。
表からみたのがこれ

水曜どうでしょう

今は営業していない模様です。

二人の背後には電信柱が見えていますが、これは
志賀島から博多に向かって続く、海の中道のものです。
そう、志賀島は博多から陸でもつながっています。
海の中道といって、途中遊園地のようになっている部分もあります。
車を借りる方は陸路でもアクセス可能です。

この志賀島、ほんと 何もありません。
博多から、夏は海水浴のお客さんでにぎわうようで、この海鮮物レストランの
反対側の浜は、綺麗な海水浴場になっています。
ロケは冬なので、海水浴場は閉鎖されていたため、この浜で撮ったんですかね??
水曜どうでしょう

船は30分-1時間に1本なんで、船できた方は、時間をちょっと持てあましてしまうかも? フェリー乗り場の横に、海鮮レストランがあったので、そこで食事をとるのもいいですね。


水曜どうでしょう

何もない志賀島ですが、往復の船からの眺めは心地よく、
博多湾を海からみるのも、面白いので、ちょっと時間があれば是非!

【おまけ】
このバス 見覚えありませんか??

水曜どうでしょう

そう、この博多に到着する前に、鹿児島から乗った
「桜島号」の後継車
ミスターが「最低ランクをつけたい」と言った、あの桜島号です


番組では、こう
水曜どうでしょう

色合いは同じですね。
西鉄バスさんのもののようで、九州では頻繁に見られます。

思わず、桜島号!と叫びたくなっちゃいました。

九州にも、どうでしょうゆかりの地がたくさんありますね!!?

はかた号
また「はかた号」さんに会える! イベント情報
エリア:
  • 九州>鹿児島
  • 九州>福岡
テーマ:グルメ 
投稿日:2011/09/09 18:38
コメント(0)
「来て見て食べて感動!九州観光・物産フェアwith東北2011」
2011年10月8日(土)〜10月10日(月)@代々木公園
毎年恒例の九州大物産展が今年は復興を記念してwith東北 として開催

これも去年行ったんですが、すごく面白かったです

水曜どうでしょうファンにはたまらない夜行高速バス「はかた号」さんの展示や
今年はあるかわからないけど、
九州全土の麦焼酎のショットバー
1杯200円で気軽に楽しめます(けっこういい量入ってます)
近隣の屋台でつまみを買って、それとともに、飲むと旨い!
酔っ払い続出でした!

下記現在webに掲載されている内容が下記です

◆九州のグルメ、名産品や飲料の実演販売約50ブース、東北の名産品の実演販売4ブースの出展
◆ステージイベントでは郷土芸能、ゆるキャラ大集合、クイズ大会
◆地元の「観光コンシェルジュ」が九州をご案内
◆豪華夜行高速バス「はかた号」の展示 e.t.c.
タグ:
水曜どうでしょう 九州物産 代々木公園 

PR
国内ツアーはオリオンツアー
国内ツアーはオリオンツアー
はかた号
水曜どうでしょう の あのバスに試乗しました!
エリア:
  • 九州>福岡
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2010/10/14 21:46
コメント(0)
先週の3連休
東京は代々木の公園で
九州の物産フェアが行われました!

行ってきました!

お目当ては 美味しい明太子でも、芋焼酎でもなく
これ・・・
はかた号

わかります?

北海道発祥の人気番組 水曜どうでしょうに
よく登場する深夜バス
その中でも最長距離を誇る 東京-博多間を走る
はかた号!
それが特別展示+試乗できたんです!
はかた号はかた号

ふふふ
嬉しいいですね〜
ミスターと大泉さんがやられた「キングオブ深夜バス」


車内で友人とその話をしたら
「ご存知ですか!」とバス会社さんが
食いついてきました!

「大変光栄でス」とのこと
番組の中では 湿ってるだの悪口言われていましたが・・・

でも知名度は上がりましたからね!

シートも3種類で
リラックスできるタイプもありました
一度は乗りたいです!
タグ:
水曜どうでしょう 高速バス 深夜バス サイコロの旅 

1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
北海道
道央(6)
道北(2)
道東(2)
道南(2)
関東
東京(6)
北陸
石川(2)
近畿
兵庫(3)
京都(1)
大阪(1)
中国
島根(4)
鳥取(1)
広島(1)
山口(1)
四国
愛媛(1)
九州
福岡(5)
大分(3)
鹿児島(2)
熊本(1)
沖縄
沖縄本島(45)
沖縄離島(30)