1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. オセアニア
  4. ニュージーランド
  5. クライストチャーチ
  6. 観光地
  7. ニュージーランド クライストチャーチ / 震災後の復旧状況について

OTOA World information
世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報をご紹介していきます。
プロフィール

ニックネーム:
OTOA
居住地:
東京都
会社名:
(社)日本海外ツアーオペレーター協会
会社英字名:
OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA=OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN)とは、海外を訪れる日本人旅行者の皆様を現地で実際にお世話したり、海外旅行を企画販売する全国の旅行会社から依頼を受け、その旅行先の手配を専門に行う旅行会社。言うなれば海外旅行の現地手配サービスの専門集団です。
会員会社は134社(2008年4月01日現在)、賛助会員は71社(2008年4月01日現在)。旅行者の皆様にはふだん、海外での空港とホテル間の送迎、ガイド業務、ツアーデスクなどでお目にかかっています。また、皆様が海外で利用されるホテルや食事の手配をはじめ、日本と海外を結ぶさまざまな国際交流も私たちツアーオペレーターの大切な仕事です。
このような多くの会社で構成された社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会は、世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報を入手して海外を訪れる皆様が安心して旅行を楽しめるよう安全対策に万全を期す一方、常に新しい旅行地の開拓と受入態勢の整備を図りながら、1人でも多くの日本人旅行者が海外でかけがえのない体験をできるようサポートしています。

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

アーカイブ

ニュージーランド クライストチャーチ / 震災後の復旧状況について

2013/02/07 17:16
エリア:
  • オセアニア > ニュージーランド > クライストチャーチ
テーマ:
  • 観光地
  • / ホテル・宿泊
クライストチャーチでは現在、2010年から2011年にかけての震災による甚大な被害からの復旧が着々と進んでおり、主要なツアーやアトラクションに関しては、市内中心部(トラム、大聖堂、アート・ギャラリー、アート・センター等)、および南東部近郊のポート・ヒル地区(マウント・キャベンディッシュ・ゴンドラ等)を除き、ほとんど平常通りに催行、またはオープンしております。

市内中心部のごく限られた地区は「レッド・ゾーン」として現在も立ち入りが禁止されておりますが、同地区内でも地下の配管や配線、危険な建物の取り壊しは既に終了しております。また大聖堂のある「カセドラル・スクエア」も立入禁止区域内にありますが、大聖堂の一面を見ることができる歩行者用アクセスがあります。
尚、市内主要ホテルの営業状況に関しましては以下の通りです。

■ 営業中のホテル
* パビリオンズ
ハートランド・ホテル・コッツウォルド
ペッパーズ・クリアウォーター
アイビス
ジョージ
→上記ホテルは、平常営業中。

* スディマ・ホテル・クライストチャーチ・エアポート
平常営業中。但し2013年4月以降、全238室のうち49室を取り壊し。
その後、7月〜2014年10月にかけて建て直しの予定。

* コプソーン・ホテル・コモドア
平常営業中。3月中旬に追加の20室が新規オープン予定。

* シャトー・オン・ザ・パーク
6月ないし7月までは50%程度の客室数で営業を行いながら、大規模改修工事を継続。
その後、来夏シーズンまでに全室稼働の予定。

* エルムス・ホテル
レセプション、レストランの修復中で、現在仮のエントランスとレセプションにて営業中。
その他の施設の補修工事とともに、2月下旬には工事が完了予定。

■ 営業再開予定のホテル
* ランデブー
建物が2月下旬にオーナーからマネジメント会社に受け渡され、4月に営業再開予定。

* ヘリテージ
オールド・ガバメント・ビル・ウィング(42室)は、4月に営業再開予定。
タワー・ウィングは建物が売却され、今後ホテルとして営業するかどうかは不明。

* ノボテル
8〜9月初旬に営業再開予定

* ラティマー
9月に営業再開予定。

* ミレニアム
現在、オーナーによる建物の大規模な修復工事中。2014年後半に再開予定。

* リッジス
保険会社との協議中、2014年後半に再開予定。

■ 再開の目処が立っていないホテル
* コプソーン・セントラル
建物は取り壊しの予定。
その後、ミレニアム・ホテルズによる建物の再建築が行われるか、市の復興計画に基づき土地が譲渡されるのかは未定。

* ホリデイ・イン・シティ・センター
* ホリデイ・イン・オン・エーボン
* クラウン・プラザ
* グランド・チャンセラー
* オール・シーズンズ・キャッシェル・ストリート
* オールシーズンズ・パパヌイ
* コプソーン・ダーラム・ストリート
* クエスト・アパートメント
* ホテル・オフ・ザ・スクエア

→上記ホテルは、建物が取り壊されるなどしており、いずれも今後再開するがどうかは、現時点では不明です。

ご利用予定の方は、ご注意ください。
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない


国一覧
アジア
ベトナム(406)
台湾(347)
カンボジア(209)
タイ(122)
ミャンマー(97)
ラオス(83)
インドネシア(78)
中国(77)
マレーシア(74)
シンガポール(71)
香港(39)
マカオ(31)
インド(26)
ウズベキスタン(17)
スリランカ(7)
韓国(4)
ブルネイ(4)
ネパール(3)
フィリピン(3)
モンゴル(2)
ブータン(1)
中近東
トルコ(91)
アラブ首長国連邦(30)
イスラエル(12)
ヨルダン(8)
イラン(8)
バーレーン(2)
パレスチナ自治区(1)
キプロス(1)
イラク(1)
サウジアラビア(1)
シリア(1)
ヨーロッパ
イタリア(923)
スペイン(553)
ドイツ(515)
フランス(426)
オーストリア(300)
イギリス(242)
ロシア(170)
ベルギー(140)
クロアチア(106)
チェコ(100)
スイス(100)
バチカン市国(95)
ハンガリー(84)
ノルウェー(81)
スウェーデン(72)
オランダ(58)
ポルトガル(51)
モナコ(43)
ギリシャ(43)
ポーランド(40)
フィンランド(40)
デンマーク(22)
アイスランド(21)
アイルランド(20)
ルーマニア(10)
スロバキア(10)
ラトビア(9)
エストニア(6)
ブルガリア(6)
ウクライナ(6)
マルタ(6)
リトアニア(3)
スロヴェニア(2)
カザフスタン(2)
アンドラ公国(2)
ベラルーシ(2)
ルクセンブルク(1)
サンマリノ共和国(1)
アゼルバイジャン(1)
アルメニア(1)
アフリカ
エジプト(72)
モロッコ(34)
ケニア(11)
チュニジア(11)
タンザニア(4)
リビア(3)
ハワイ
オアフ島(432)
ハワイ島(114)
マウイ島(55)
カウアイ島(21)
ミクロネシア
グアム(46)
サイパン(20)
パラオ共和国(13)
ロタ(3)
テニアン島(2)
オセアニア
オーストラリア(354)
ニュージーランド(241)
サモア独立国(2)
パプアニューギニア(1)
南太平洋
フィジー(116)
タヒチ(89)
ニューカレドニア(9)
バヌアツ(1)
カリブ海
キューバ(19)
中南米
メキシコ(115)
ペルー(33)
アルゼンチン(23)
ブラジル(18)
パラグアイ(13)
グアテマラ(12)
チリ(7)
ホンジュラス(4)
ウルグアイ(3)
エルサルバドル(2)
コロンビア(2)
ボリビア(1)
北米
アメリカ西部(203)
アメリカ東部(58)
カナダ(24)
インド洋
モルディブ(2)
関東
東京(3)
近畿
大阪(1)