1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. OTOAさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > イタリア の他のブログはこちら|

OTOA World information

世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報をご紹介していきます。
プロフィール

ニックネーム:
OTOA
居住地:
東京都
会社名:
(社)日本海外ツアーオペレーター協会
会社英字名:
OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA=OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN)とは、海外を訪れる日本人旅行者の皆様を現地で実際にお世話したり、海外旅行を企画販売する全国の旅行会社から依頼を受け、その旅行先の手配を専門に行う旅行会社。言うなれば海外旅行の現地手配サービスの専門集団です。
会員会社は134社(2008年4月01日現在)、賛助会員は71社(2008年4月01日現在)。旅行者の皆様にはふだん、海外での空港とホテル間の送迎、ガイド業務、ツアーデスクなどでお目にかかっています。また、皆様が海外で利用されるホテルや食事の手配をはじめ、日本と海外を結ぶさまざまな国際交流も私たちツアーオペレーターの大切な仕事です。
このような多くの会社で構成された社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会は、世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報を入手して海外を訪れる皆様が安心して旅行を楽しめるよう安全対策に万全を期す一方、常に新しい旅行地の開拓と受入態勢の整備を図りながら、1人でも多くの日本人旅行者が海外でかけがえのない体験をできるようサポートしています。

カレンダー
11月<2011年12月>1月
1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
2526 27 28 293031

アーカイブ

記事一覧

6 - 6件目まで(6件中)

NoPhoto
イタリア / 主要歌劇場の2011〜12年「オペラ・バレエスケジュール」 フィレンツェ、ローマ、ナポリ、パレルモ編
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア
テーマ:歴史・文化・芸術 
投稿日:2011/12/02 10:33
イタリア各地のオペラ劇場では2012年オペラシーズンが始まりつつあります。
日本でもイタリアオペラに触れる機会が多くなりましたが、本場イタリアの歌劇場で鑑賞するオペラやバレエはまた格別です。
是非ご旅行の際には、イタリアが誇る各都市の素晴らしい歌劇場にお立ち寄りください。

下記に「フィレンツェ五月音楽祭歌劇場」、「ローマ歌劇場」、ナポリ「サンカルロ歌劇場」、パレルモ「マッシモ劇場」の2012年度のオペラ・バレエスケジュール、をお知らせいたします。
尚、これらの劇場では、オペラ・バレエの他にコンサートも開催されますので、詳細は各劇場のホームページをご覧ください。

■ フィレンツェ五月祭音楽歌劇場(Teatro del Maggiore Musicale Fiorentino)
〔2012年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール〕
詳細 URL http://www.maggiofiorentino.com/ (イタリア語、英語)

* オペラ「ランスへの旅」(Il viaggio a reims)
2012年1月18・20・21・22・24日
* バレエ「白鳥の湖 Il lago dei cigni)
2月04・05・07・08日
* オペラ「トスカ」(Tosca)
2月21〜23・25・26日
* バレエ「ショートタイム」(Short Time)(ゴルドーニ劇場
3月10・11・14・16日
* オペラ「アンナ・ボレーナ」(Anna Bolena)
3月15・18・21・24日
* オペラ「椿姫」(La Traviata)
6月20・21・23・25・26日
* バレエ「ガラ・ディ・ダンツァ Il」(Maggio per Firenze/ Gala di Danza) --- シニョリーア広場
6月28日
* バレエ「ジェネシス・トリビュート」(The Genesis Tribute) --- カッシーネ円形劇場
7月11〜13日
* オペラ「ジャンニ・スキッキ」(Gianni Schicchi)
7月 17〜19・21・22日
* バレエ「6つの舞曲 / 結婚」(Sechs Tanze / Les Noces)
9月27〜30 日
* オペラ「トゥーランドット」(Turandot) --- 新フィレンツェ・オペラ劇場
11月24・27・29 日、12月02・04・06 日
* バレエ「オズの魔法使い」(Il Mago di Oz) --- 新フィレンツェ・オペラ劇場
12月19〜23日

〔第75回 フィレンツェ五月音楽祭スケジュール〕
* オペラ「ばらの騎士」(Der Rosenkavalier) 5月4・6・8・11日
* バレエ「浄められた夜」(Die vier temperamente/ Verklarte nacht) --- ペルゴラ劇場)
5月17・18・19・20日
* オペラ「メタモルフォーゼ」(La Metamorfosi) --- ゴルドーニ劇場
5月22・24・25日
* バレエ・オペラ「中国の不思議な役人/青髭公の城」(Il Mandarino meraviglioso / Il Castello del Duca Barbablu)
5月31日、6月3・5日

〔第58回 プッチーニ・フェスティバル〕(58°Festival Puccini)
詳細 URL http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語、日本語他)

* オペラ「トスカ」(Tosca)
2012年7月20日、8月03・16・25日
* オペラ「蝶々夫人」(Madama Butterfly) 7月21・27日、8月10・17日
* オペラ「椿姫」(La Traviata)
7月28日、8月04・11・18日
* オペラ「ラ・ボエーム」(La Boheme)
8月09・19・24日


----------------------------------------------------------------------


■ ローマ歌劇場(Teatro dell'Opera di Roma)
2011〜2012年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール
詳細 URL http://www.operaroma.it/ (イタリア語、英語)

* オペラ「マクベス」(Macbeth)
2011年11月27・29日、12月01・03・06・09・11日
* バレエ「くるみ割り人形 Lo schiaccianoci)
12月20〜24・27〜30日
* オペラ「キャンディード」(Candide)
2012年1月18・20〜22・24日
* バレエ「コッペリア」(Coppelia)
2月03〜05・07・08日
* オペラ「蝶々夫人」(Madama Butterfly)
2月21〜26・28日
* ダンス「アメリカン・ダンス」(Graham, Humphrey, Limon, Ailey)
3月06〜10日
* オペラ「魔笛」(Die Zauberflote)
3月27〜31日、4月01日
* バレエ「アッボンダンツァ」(Abbondanza/Bertoni, Bigonzetti, Rossi) --- ナツィオナーレ劇場
4月14〜15・17〜19日
* オペラ「セビリアの理髪師」(Il barbiere di Siviglia)
4月18〜22・24・26日
* バレエ「モーリス・ベジャール ナイト」(Serata Maurice Bejart)
5月02〜06日
* オペラ「アッティッラ」(Attila)
5月25・27・29・31日、6月03・05日
* オペラ「真夏の夜の夢」(A Midsummer Night's Dream)
6月19・21・23・24・26日
* バレエ「ロミオとジュリエット」(Romeo e Giulietta)
9月26〜30日、10月02〜07日
* オペラ「ラ・ジョコンダ」(La Gioconda)
10月23・25・27・28・30・31日


----------------------------------------------------------------------


■ ナポリ「サンカルロ歌劇場」(Teatro di San Carlo)
2011〜2012年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール
詳細 URL http://www.teatrosancarlo.it/ (イタリア語、英語)

* オペラ「セミラーミデ」(Semiramide)
2011年11月18・20・22・25・27日
* オペラ「望みを失った亭主」(Il Marito Disperato) --- 王宮・宮廷小劇場
12月06・07・09〜11・13〜16日
* オペラ「ガーシュウィン作ポーギーとべス」(The Gershwins' R Porgy and Bess)
2012年1月10〜15日
* オペラ「三文オペラ」(L'Opera da tre soldi)
1月17〜21日
* バレエ「ラモーレ・エ・イル・ディスアモーレ」(L'Amore e il Disamore) --- 宮廷小劇場)
1月20〜22・24〜26・28・29日
* オペラ「ランメルモールのルチア」(Lucia di Lammermoor)
2月10〜12・14・16・18日
* オペラ(インテルメッツォ)「ドン・トラストッゥッロの歌と決闘」(Don Trastullo) --- 王宮・宮廷小劇場
3月02〜04・06・08〜11日
* オペラ「群盗」(I Masnadieri)
3月21・25・27・29・31日
* バレエ「こうもり」(Il Pipistrello)
4月14・15・17〜19日
* オペラ「宮廷楽士長 / ラ・フルバ・エ・ロ・ショッコ」(Il Maestro di Cappella/ La Furba e lo Sciocco) --- 王宮・宮廷小劇場
5月04〜06・08・09・11〜13日
* オペラ「ラ・ボエーム」(La Boheme)
5月18〜20・22〜27・29〜31日
* オペラ「ナポリ・プロジェクト」(Progetto Napoli)
6月26・28日、7月01・03・05日
* オペラ「真珠採り」(Les Pecheurs de Perles)
10月16・19・21・23・25日


----------------------------------------------------------------------


■ パレルモ「マッシモ劇場」(Teatro Massimo)
2012年度 オペラ・バレエシーズンスケジュール
詳細 URL http://www.teatromassimo.it/ (イタリア語、英語)

* オペラ「ファウストの劫罰」(La damnation de Faust)
2012年1月22・24〜26・28・29日
* オペラ「椿姫」(La Traviata)
2月21〜23・25・26・29日
* オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」(Boris Godunov)
3月23〜25・27・29・30日
* バレエ「ドン・キホーテ」(Don Quichotte)
4月19〜22日
* オペラ「カンダウレス王」(Der Konig Kandaules)
5月16〜20・22日
* オペラ「愛の妙薬」(L'elisir d'amore)
6月12・13・15〜17・19日
* オペラ「蝶々夫人」(Madama Butterfly)
9月18〜20・22・23・25日
* オペラ「スペインの時」(L'heure espagnole)
10月16〜21日
* オペラ「二人のフォスカリ」(I due Foscari)
11月25・27〜29日、12月01・02日
* バレエ「エクセルシオール」(Excelsior)
12月20〜23日


★注:
上記スケジュールは2011年11月現在のものとなります。スケジュールは変更になることもありますので、最新情報は各劇場のホームページにてご確認ください。

◎ ミラノ、ヴェネツィア、ヴェローナ、トリノの「オペラ・バレエスケジュール」はこちら
URL http://www.otoa.com/news_detail.php?id=21049

6 - 6件目まで(6件中)


国一覧
アジア
ベトナム(406)
台湾(347)
カンボジア(209)
タイ(122)
ミャンマー(97)
ラオス(83)
インドネシア(78)
中国(77)
マレーシア(74)
シンガポール(71)
香港(39)
マカオ(31)
インド(26)
ウズベキスタン(17)
スリランカ(7)
韓国(4)
ブルネイ(4)
ネパール(3)
フィリピン(3)
モンゴル(2)
ブータン(1)
中近東
トルコ(91)
アラブ首長国連邦(30)
イスラエル(12)
ヨルダン(8)
イラン(8)
バーレーン(2)
パレスチナ自治区(1)
キプロス(1)
イラク(1)
サウジアラビア(1)
シリア(1)
ヨーロッパ
イタリア(923)
スペイン(553)
ドイツ(515)
フランス(426)
オーストリア(300)
イギリス(242)
ロシア(170)
ベルギー(140)
クロアチア(106)
チェコ(100)
スイス(100)
バチカン市国(95)
ハンガリー(84)
ノルウェー(81)
スウェーデン(72)
オランダ(58)
ポルトガル(51)
モナコ(43)
ギリシャ(43)
ポーランド(40)
フィンランド(40)
デンマーク(22)
アイスランド(21)
アイルランド(20)
ルーマニア(10)
スロバキア(10)
ラトビア(9)
エストニア(6)
ブルガリア(6)
ウクライナ(6)
マルタ(6)
リトアニア(3)
スロヴェニア(2)
カザフスタン(2)
アンドラ公国(2)
ベラルーシ(2)
ルクセンブルク(1)
サンマリノ共和国(1)
アゼルバイジャン(1)
アルメニア(1)
アフリカ
エジプト(72)
モロッコ(34)
ケニア(11)
チュニジア(11)
タンザニア(4)
リビア(3)
ハワイ
オアフ島(432)
ハワイ島(114)
マウイ島(55)
カウアイ島(21)
ミクロネシア
グアム(46)
サイパン(20)
パラオ共和国(13)
ロタ(3)
テニアン島(2)
オセアニア
オーストラリア(354)
ニュージーランド(241)
サモア独立国(2)
パプアニューギニア(1)
南太平洋
フィジー(116)
タヒチ(89)
ニューカレドニア(9)
バヌアツ(1)
カリブ海
キューバ(19)
中南米
メキシコ(115)
ペルー(33)
アルゼンチン(23)
ブラジル(18)
パラグアイ(13)
グアテマラ(12)
チリ(7)
ホンジュラス(4)
ウルグアイ(3)
エルサルバドル(2)
コロンビア(2)
ボリビア(1)
北米
アメリカ西部(203)
アメリカ東部(58)
カナダ(24)
インド洋
モルディブ(2)
関東
東京(3)
近畿
大阪(1)