1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. OTOAさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > スペイン の他のブログはこちら|

OTOA World information

世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報をご紹介していきます。
プロフィール

ニックネーム:
OTOA
居住地:
東京都
会社名:
(社)日本海外ツアーオペレーター協会
会社英字名:
OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA=OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN)とは、海外を訪れる日本人旅行者の皆様を現地で実際にお世話したり、海外旅行を企画販売する全国の旅行会社から依頼を受け、その旅行先の手配を専門に行う旅行会社。言うなれば海外旅行の現地手配サービスの専門集団です。
会員会社は134社(2008年4月01日現在)、賛助会員は71社(2008年4月01日現在)。旅行者の皆様にはふだん、海外での空港とホテル間の送迎、ガイド業務、ツアーデスクなどでお目にかかっています。また、皆様が海外で利用されるホテルや食事の手配をはじめ、日本と海外を結ぶさまざまな国際交流も私たちツアーオペレーターの大切な仕事です。
このような多くの会社で構成された社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会は、世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報を入手して海外を訪れる皆様が安心して旅行を楽しめるよう安全対策に万全を期す一方、常に新しい旅行地の開拓と受入態勢の整備を図りながら、1人でも多くの日本人旅行者が海外でかけがえのない体験をできるようサポートしています。

カレンダー
11月<2011年12月>1月
1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
2526 27 28 293031

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

NoPhoto
スペイン マドリッド / 12月30日、宗教行事開催に伴う影響
エリア:
  • ヨーロッパ>スペイン>マドリード
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2011/12/27 14:51
2011年12月30日(金) 14:00〜17:00の間、マドリッドのコロン広場では、宗教行事「FIESTA DE LA SAGRADA FAMILIA」が行われます。
これに伴い、コロン広場および周辺道路では交通規制が敷かれ、混雑が予想されます。
同日、ご旅行をご予定の方は、ご注意ください。

NoPhoto
スペイン マドリッド / 12月31日「10kmラン」開催に伴う影響
エリア:
  • ヨーロッパ>スペイン>マドリード
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2011/12/27 13:50
2011年12月31日(土)、マドリッド市内にて10kmラン「SAN SILVESTRE VALLECANA」が開催されます。
当日、一般部門は18:00、選手部門は20:00に市内北部の「コンチャ・エスピーナ通り」をスタートし、市内を回った後「テレサ・リベロスタジアム」にてゴールとなります。
これに伴い、マラソンのルート周辺の道路では交通規制が敷かれ、混雑が予想されます。
同日にご旅行をご予定の方は、ご注意ください。


※「SAN SILVESTRE VALLECANA」公式サイト
URL http://www.sansilvestrevallecana.com/ (スペイン語のみ)

NoPhoto
ドイツ ヴュルツブルグ / 「聖キリアン大聖堂」修復工事のため入場見学不可に
エリア:
  • ヨーロッパ>ドイツ>ドイツその他の都市
テーマ:観光地 
投稿日:2011/12/27 12:58
ロマンティック街道の北の起点、ヴュルツブルグの「聖キリアン大聖堂」は、修復工事のため入場見学不可となっております。
現在、正面玄関部分の外観観光は可能ですが、その他の部分には覆いがかけられており、外観観光にも影響が出ております。
尚、工事の終了時期は、2012年12月頃の予定です。
期間中、ご旅行をご予定の方は、ご注意ください。

NoPhoto
ドイツ ミュンヘン / 冬のミュンヘンの楽しみ、美術館博物館巡り
エリア:
  • ヨーロッパ>ドイツ>ミュンヘン
テーマ:歴史・文化・芸術 
投稿日:2011/12/27 11:55
ミュンヘンのクリスマスマーケットも12月24日の14:00で閉まり、街は少し静かになります。12月31日大晦日はカウントダウンのパーティで思いっきり騒ぎ、至る所で花火の音が聞こえます。新年に向けてジルベスター演奏会、ホテルやビアホールのパーティ、野外の花火があります。

冬のミュンヘンの楽しみのひとつに美術館博物館巡りがあります。ゆったりと見学でき、厳冬の寒さも関係なし。ピナコテーク絵画館など多くの美術館は日曜が無料となります。ミュンヘンには46の施設があり、とてもすべて回れません。
市中心部(中央駅から地下鉄で1〜2駅)のルートを紹介しましょう。ほとんどが月曜と祭日が休館です。

スタートは地下鉄ケーニッヒ広場駅。ケーニッヒ広場にはギリシャ・ローマ古典古代に関連する彫刻の「グリプトテク美術館」とBC300〜AC400年の美術品を展示する「州立古典古代美術館」があります。この広場にはカンディンスキー、マルク、クレーなど青騎士派の作品を収蔵する有名な「レンバッハハウス美術館」もあります。トスカナのヴィラ風の建物は修復のため2013年まで閉館していますが、同美術館に属するモダンな展示場クンストバウは開館しています。

バーラー通りを行くと世界的な美術館地区があり、4つの世界的な美術館ピナコテークがあります。
「アルテ・ピナコテーク」はティツィアン、ルーベンス、レンブラント、デューラーなど14〜18世紀の傑作絵画700点を誇るドイツ屈指の美術館。
その向かいは「ノイエ・ピナコテーク」は18世紀後半〜20世紀初頭のドイツロマン主義(フリードリッヒ)、印象派(ルノアール、マネ)などを展示しています。
「ピナコテーク・デア・モデルネ」は、現代美術、グラフィック、デザインを展示する世界最大級の現代アート美術館で、年100万人が訪れる人気スポット。
すぐそばにサイ・トォンボリ、アンディ・ウォーホル、ヨーゼフ・ボイスなど700点を収集する2009年に開館した最新の「ブラントホルスト美術館」があります。

市中心部の市民の憩いの公園ホーフガルテン(アーケード建物にドイツ演劇博物館)、名所のテアティーナー教会、記念堂フェルトヘルンハレからプリンツレゲンテン通りを行くと、世界的な美術展示会場「ハウス・デア・クンスト」、近くに「州立考古学博物館」(ローマ時代からカール大帝まで)、そして「バイエルン国立博物館」と続きます。バイエルンと南独の文化・美術工芸・民俗を扱っています。
イザール川を渡る手前にシュピッツヴェークなど19世紀のドイツ絵画を収集する「シャック美術館」があり、川を渡ると丘の上に平和の天使の塔が見えます。

美術館巡りの終点は「ヴィラ・シュトゥック」。画家シュトゥックのヴィラの家具調度やユーゲントシュティール作品が見どころです。近くの地下鉄駅からドイツ博物館でもBMWワールドでも数駅で行くことができます。


※ミュンヘン市観光案内所
中央駅: 毎日営業、ただし12月25日、1月01日は休業
市庁舎: 毎日営業 ただし1月01日・06日、2月19日・21日は休業

※ミュンヘン観光はコチラ
URL http://www.germany.travel/jp/towns-cities-culture/towns-cities/munich.html (日本語)
※ミュンヘン観光局ホームページ
URL http://www.muenchen.de/int/jp/Info/19/index.html (日本語)
※バイエルン風レストラン一覧
URL http://www.muenchen.de/essen-trinken/gaststaetten-bayrisch-tipps.html (ドイツ語のみ)


情報提供:ドイツ観光局

市庁舎前に広がるスケートリンク
オーストリア ウィーン / 市庁舎前に広がるスケートリンク
エリア:
  • ヨーロッパ>オーストリア>ウィーン
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2011/12/27 10:52
ウィーン市庁舎前の大きな広場とその左右に広がる公園には、毎年、広大なスケートリンクとコースが出現、あらゆる年齢層のスケート・ファンが「ウィーン・アイスドリーム」を楽しみます。

ウィーン・アイスドリームは年々拡大しつつあります。
2012年度は1月20日から3月04日まで、総面積7,000平米のリンクとコースが出現します。市庁舎前広場の広大なメインリンクに加え、公園の中のスケートコースを滑りながらロマンチックな雰囲気をお楽しみください。
合成氷の特設リンクもあり、日中は初心者用リンク、夜はアイスストック・スポーツのリンクとなります。

アイス・ドリームは毎日 09:00から22:00までオープン、リンクの周囲には数々のスタンドが並び、多彩なスナックとドリンクを提供、見物専門の人々には、独自のテントも用意されています。有料の貸しスケート靴のほか、子供のための保護ヘルメットは貸出無料です。
2011年のシーズンには、約50万人に上る人々が、ウィーン最大のリンクでアイススケートを楽しみました。


※ウィーン・アイスドリーム2012 (Wiener Eistraum 2012)
開催期間: 2012年1月20日〜3月04日
住所: Rathausplatz, 1010 Vienna
詳細: http://www.wienereistraum.com/ (ドイツ語)

市庁舎前に広がるスケートリンク

1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
アジア
ベトナム(406)
台湾(347)
カンボジア(209)
タイ(122)
ミャンマー(97)
ラオス(83)
インドネシア(78)
中国(77)
マレーシア(74)
シンガポール(71)
香港(39)
マカオ(31)
インド(26)
ウズベキスタン(17)
スリランカ(7)
韓国(4)
ブルネイ(4)
ネパール(3)
フィリピン(3)
モンゴル(2)
ブータン(1)
中近東
トルコ(91)
アラブ首長国連邦(30)
イスラエル(12)
ヨルダン(8)
イラン(8)
バーレーン(2)
パレスチナ自治区(1)
キプロス(1)
イラク(1)
サウジアラビア(1)
シリア(1)
ヨーロッパ
イタリア(923)
スペイン(553)
ドイツ(515)
フランス(426)
オーストリア(300)
イギリス(242)
ロシア(170)
ベルギー(140)
クロアチア(106)
チェコ(100)
スイス(100)
バチカン市国(95)
ハンガリー(84)
ノルウェー(81)
スウェーデン(72)
オランダ(58)
ポルトガル(51)
モナコ(43)
ギリシャ(43)
ポーランド(40)
フィンランド(40)
デンマーク(22)
アイスランド(21)
アイルランド(20)
ルーマニア(10)
スロバキア(10)
ラトビア(9)
エストニア(6)
ブルガリア(6)
ウクライナ(6)
マルタ(6)
リトアニア(3)
スロヴェニア(2)
カザフスタン(2)
アンドラ公国(2)
ベラルーシ(2)
ルクセンブルク(1)
サンマリノ共和国(1)
アゼルバイジャン(1)
アルメニア(1)
アフリカ
エジプト(72)
モロッコ(34)
ケニア(11)
チュニジア(11)
タンザニア(4)
リビア(3)
ハワイ
オアフ島(432)
ハワイ島(114)
マウイ島(55)
カウアイ島(21)
ミクロネシア
グアム(46)
サイパン(20)
パラオ共和国(13)
ロタ(3)
テニアン島(2)
オセアニア
オーストラリア(354)
ニュージーランド(241)
サモア独立国(2)
パプアニューギニア(1)
南太平洋
フィジー(116)
タヒチ(89)
ニューカレドニア(9)
バヌアツ(1)
カリブ海
キューバ(19)
中南米
メキシコ(115)
ペルー(33)
アルゼンチン(23)
ブラジル(18)
パラグアイ(13)
グアテマラ(12)
チリ(7)
ホンジュラス(4)
ウルグアイ(3)
エルサルバドル(2)
コロンビア(2)
ボリビア(1)
北米
アメリカ西部(203)
アメリカ東部(58)
カナダ(24)
インド洋
モルディブ(2)
関東
東京(3)
近畿
大阪(1)