1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. スナフキンさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 中部・東海 > 愛知 の他のブログはこちら|

旅行ばかりのスナフキンたち

~きれいな景色とゆかいな旅情報を かわいいぬいぐるみと共にお届けします。~

プロフィール

ニックネーム:
スナフキン
居住地:
東京都
性別:
女性
自己紹介:
国内・海外のきれいな景色と美味しいグルメを探しにカメラを持っておでかけしています。温泉ソムリエ。キャラクター研究家。フリーランスなので呼ばれればどこへでも出向きます。お仕事はお気軽にご相談下さい。

カレンダー
8月<2017年9月    
12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

記事一覧

1 - 2件目まで(2件中)

K9
【恋路ヶ浜散策】潮騒のメモリーと大あさり
エリア:
  • 中部・東海>愛知>伊良湖・田原
テーマ:街中・建物・景色 グルメ 自然・植物 
投稿日:2017/09/30 22:04
K1
伊良湖旅客ターミナルから続く一本道。恋路ヶ浜をお散歩。
道の駅クリスタルポルトからスタートです。青空と海が最高に素敵だよ。

K3
1キロほど続くという、海沿いの遊歩道で堪能できるのは、
日本の音風景100選」「日本の渚100選」、「日本の道100選」などなど
いろいろな日本の100選。けっこう目白押しているねぇ。

K4
遠くでサーフィンしてる人もいるよ。気持ちよさそうでいいなー。

K5
海の風が直撃する脇の山は樹木の形にもご注目。
「風衝樹形」といって、毎日浴びる潮風の影響で、樹木の形が斜めに変形しているそう。

K6
石碑の和歌もゆっくり読みながらルーン♪と浮足立って歩きます。

「恋路ヶ浜」というネーミングもとってもセンスがいいよね。
なんでも江戸時代の和歌にも詠われているほど、その名前の歴史は古いそう。
その昔、許されぬ恋に落ちたカップルのロマンチックな伝説が残る
恋人たちに人気のスポットらしいよ。

K8
『恋路ヶ浜の名前の由来は、昔、恋ゆえに都を追われた高貴な男女がおりました。女はこの恋路ヶ浜に、男は裏浜に人目をさけて住み、2人は逢瀬もままならないまま病に倒れ、お互いの名前を呼びながら亡くなりました。その女の心は女貝に、男の心はミル貝になったという伝説が、恋路ケ浜の由来です。こんな物語を聞いてから浜辺を歩くと、どこか物悲しい気分になります。』
引用:伊良湖観光ガイドより(http://www.irako.info/nature/koijigahama.html)


向こう岸は三重県。
クリスタルポルトから鳥羽港までは船がでていて1時間くらいなんだそう。
その先に広がるのは、日本人の心の故郷、伊勢神宮の神秘の森。
なんだか心が洗われそうな海辺の景色に思いっきり癒されます。


歩く道すがら、とっても珍しい植物にも遭遇!
K7

K11

K18

K12

K13

ここは、まっすぐな道なので、迷うことはありませんが、
ガイドのおじさんの説明がなかったら、見落としてしまいそうな魅力がいっぱいだよ。


K9
出発してからゆっくりお散歩して30分ほど、白い灯台がみえてきました。

K10
伊良湖岬灯台。
このコースのハイライト的スポットです。美しい…!
灯台の周りはぐるっと一周歩くことができます。打ち寄せてくる波がさらに近く感じるよ。

K14
「名も知らぬ 遠き島より流れよる 椰子の実ひとつ」
島崎藤村の抒情詩の舞台としても知られているそう。
秋も近い9月ですが、ベタベタせずに常春のような気持ちのイイ気候も◎

K15
ロマンチックなひとときを過ごせるという砂浜で、いつもの砂遊びもしました♡
このアングル、ドゥブロブニクとニースにつづいて、まさかの恋路ヶ浜です。

EUの景勝地に負けてないぞー!いいぞー恋路ヶ浜。



…そして二人のドラマはここから動き出すのです。
ぜひ、小田和正でも聞きながら、読み進めてくださいね♪
東京ラブストーリーならぬ、愛知大あさりストーリーがはじまります。

恋路ヶ浜の駐車場に到着した牛と羊。
バスが出発するまでの10分間のトイレ休憩の時間に集団を二人で抜け出しました。

K20
向かった先は、この「貝の家 岬」。駐車場の目と鼻の先にあります。

「…大あさりが食べたいな〜。でも10分しかないしなぁ〜。」
悲しい瞳ドナドナしている牛の前に救世主が登場。

貝の家のおっちゃん「4分で焼くよ(キラーン☆)」

K22
新鮮な大あさりを目にも止まらぬ華麗な手さばきで調理するおっちゃん。
ナポリの立ち飲みカフェでエスプレッソ作ってくれたマスター以来の感動が伊良湖に…!

K21
網の上で激しい炎に包まれる大あさり。
ずっと会いたかった初恋の人にやっと会えたような瞬間です。
許されぬ恋よりロマンチック。藤村よりエタニティ。大あさりは突然に。


K23
貝の家のおっちゃん「熱いよ!6分で食べな(キラーン☆)」

おっちゃん、男前すぎるよ。かっこいいよ。涙が出そうなくらい美味しい。
潮騒を聞きながら、三河湾が誇る海の幸「大あさり」に恋をしました。

「恋人の聖地」でI♡大あさりを叫びましょう。

【INFO】
恋路ヶ浜
住所:〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町古山2814ー4
TEL:0531-23-3516
http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000006.html

貝の家 岬
住所:愛知県 田原市 愛知県田原市伊良湖町古山2814-4
TEL:0531-35-6035
https://www.facebook.com/jasto2814/
タグ:
伊良湖 貝の家 岬 #もっと話したくなる東三河 デートスポット #たはら暮らし 

PR
ASOSUNA(遊んでばかりのスナフキン)
世界のどこにいても変わらぬリズムを刻んで暮らす 
ちょっと役に立つ旅とグルメと生活リテラシーの完全独自レポート
ASOSUNA(遊んでばかりのスナフキン) 世界のどこにいても変わらぬリズムを刻んで暮らす ちょっと役に立つ旅とグルメと生活リテラシーの完全独自レポート
M1
【ニュー渥美観光】メロン狩り&メロン食べ放題!リーズナブルな地元野菜もお買い物!
エリア:
  • 中部・東海>愛知>伊良湖・田原
テーマ:買物・土産 観光地 グルメ 
投稿日:2017/09/30 16:57
M2


突然ですが、メロンってどんな風になっているのか知ってますか?
見たことありますか?
私は今回、初めてメロン畑にお邪魔してきました。

M14

場所は、「ニュー渥美観光」です。平らですね。平野ってこういうのをいうのか。
というわけで、さっそくメロンがなっているというビニールハウスへGO!

M1

メロンはこんな風になっているんだよ。
ずっしりな重さを支えているビニールひもはそのままに(来年も使うんですって)、
両サイドの枝を切り落とします。

M3

重さに差があるので、どうせなら、重たくって大きくって、
網目がしっかりしているものがいいですよね。
どの子にしようかな〜な、ときめきタイム。
「キミに決めた!」
(↑ポケモン風に叫んでみたよ。)

M4

ポイントは、枝の長さをしっかり残した、Tの字のヘタです。
こうすると、見栄えもよくって商品価値も高いんだそう。
別に売る予定はないけれど、どうせ持ち帰るなら、
カッコよくカットしてあげたいですよね。

M5
最後に葉っぱの部分をチョキンと切り落とします。

M6
できた!軽く感動の瞬間です。

この写真は加工しましたが、私の目には本当にこんな風に見えました。本当に。

M7
とったメロンは、箱に入れて持ち帰れるんだよ。ルーン♪

M8

ぜひニュー渥美観光のビニハで皆さんもメロン狩り体験をしてみませんか?
大人も子供も、わくわくするひとときを過ごせます。


M9

さ、無事にメロンの収穫を終えた後は、一仕事終えた気分で、
思いっきりメロンを食べましょう。なんと食べ放題!
わー!この写真のピンボケ具合も
テンションの上がり方のハンパなさがうかがえますね(笑)

M10

半分にカットしたメロンをいただいたあとは、奥の8分の1カットを。
ペロっと丸1個分いただきました。
ちなみに、メロンの甘さには結構個体差があるみたいです。
周りの皆さんも、ハズレだとか、アタリだとかいろいろ呟いてました。

M11

そして、ここ、すごいのはメロンだけじゃありません。
野菜がまた安い!カボチャがでかい!

M12

とうがんもデカイ!
すごく買って帰りたかったけれど、旅の初日のまだまだ序盤。
この子らを抱えて歩くのはしんどいので、さすがに断念しました。
田原の地元の人たちはいいな〜。

【INFO】
ニュー渥美観光
M13
住所:〒441-3614 愛知県田原市保美町段土165
TEL:0531-32-0636
http://www.kudamono.com/contents/merongari/index.htm
メロン狩り+食べ放題(1玉お持ち帰り)のコースはネットからもお申込できます。
季節によって価格が変わるようですので、旅の計画されるときのご参考に!
タグ:
ニュー渥美観光 メロン狩り メロン食べ放題 #たはら暮らし #もっと話したくなる東三河 

PR
ASOSUNA(遊んでばかりのスナフキン)
世界のどこにいても変わらぬリズムを刻んで暮らす 
ちょっと役に立つ旅とグルメと生活リテラシーの完全独自レポート
ASOSUNA(遊んでばかりのスナフキン) 世界のどこにいても変わらぬリズムを刻んで暮らす ちょっと役に立つ旅とグルメと生活リテラシーの完全独自レポート

1 - 2件目まで(2件中)


最近のコメント