-
エリア:
- アフリカ > ケニア > ナイロビ
-
テーマ:
- 鉄道・乗り物
ケニアの市民の足と言ったらマタトゥ、またはマタツ。
ハイエースや日産のキャラバンを14人乗りに改造した乗り合いバスです。
大昔は初乗り3シリングだったことから名前がついたとか(スワヒリ語で3はタトゥです)。今では20シリングです。
観光客が乗るチャンスは絶対に無いですが、車内には大音量でヒップホップが流れ、車体は日本のデコトラ並みの派手なペイントだったり。ケニアの大衆文化を象徴してもいます。
乗る際にはスリ、事故、釣銭不足、停車する場所を自己申告すること、の4つに注意してください。
ハイエースや日産のキャラバンを14人乗りに改造した乗り合いバスです。
大昔は初乗り3シリングだったことから名前がついたとか(スワヒリ語で3はタトゥです)。今では20シリングです。
観光客が乗るチャンスは絶対に無いですが、車内には大音量でヒップホップが流れ、車体は日本のデコトラ並みの派手なペイントだったり。ケニアの大衆文化を象徴してもいます。
乗る際にはスリ、事故、釣銭不足、停車する場所を自己申告すること、の4つに注意してください。