-
エリア:
- アジア > スリランカ > ネゴンボ
- アジア > スリランカ > コロンボ
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / その他
ホノルルマラソンといえば、誰もが耳にしたことがあるのではないだろうか?
ハワイのホノルルで開催されている大会で、毎年日本からの参加者も多いと聞く。
スリランカにも毎年開催されているマラソン(ロードレース)大会がある。
その名もコロンボマラソン。
コロンボ中心地のインディペンデンススクエアからネゴンボのビーチパークまでの42.195km

15回目となる今年の開催日は、10月4日(日)
参加種目と資格は以下の通り。
フルマラソン (42.195km)......18歳以上
ハーフマラソン (21.097km)....18歳以上
フルマラソン (シニア部門)....50歳以上
ハーフマラソン (シニア部門)..50歳以上
10kmの部...........15歳以上
5kmの部............15歳以上
5km (ジュニア部門)..15〜19歳
海外からのエントリーも可能だ。
外国人参加費は、フルマラソンが50ドル、ハーフが25ドル、10kmが15ドル、5km が10ドルとなっている。
参加者(エントリーの距離の完走者)には記念メダルと参加証明書、記念Tシャツがもらえる
フルマラソンの参加者は、地元よりも外国人の出場が目立つが、5キロ、10キロは地元の参加者が多く、みんなお祭り気分で参加している。
サンダルや裸足で参加している方もいる。
マラソンが好きな方は、フルマラソン出場のためにスリランカを訪れてみてはいかがだろうか。、
本格的に走ったことがない方でも、旅行の思い出に参加してみてはいかがだろうか。
リンク先:「コロンボマラソン公式サイト」
ハワイのホノルルで開催されている大会で、毎年日本からの参加者も多いと聞く。
スリランカにも毎年開催されているマラソン(ロードレース)大会がある。
その名もコロンボマラソン。
コロンボ中心地のインディペンデンススクエアからネゴンボのビーチパークまでの42.195km

15回目となる今年の開催日は、10月4日(日)
参加種目と資格は以下の通り。
フルマラソン (42.195km)......18歳以上
ハーフマラソン (21.097km)....18歳以上
フルマラソン (シニア部門)....50歳以上
ハーフマラソン (シニア部門)..50歳以上
10kmの部...........15歳以上
5kmの部............15歳以上
5km (ジュニア部門)..15〜19歳
海外からのエントリーも可能だ。
外国人参加費は、フルマラソンが50ドル、ハーフが25ドル、10kmが15ドル、5km が10ドルとなっている。
参加者(エントリーの距離の完走者)には記念メダルと参加証明書、記念Tシャツがもらえる
フルマラソンの参加者は、地元よりも外国人の出場が目立つが、5キロ、10キロは地元の参加者が多く、みんなお祭り気分で参加している。
サンダルや裸足で参加している方もいる。
マラソンが好きな方は、フルマラソン出場のためにスリランカを訪れてみてはいかがだろうか。、
本格的に走ったことがない方でも、旅行の思い出に参加してみてはいかがだろうか。
リンク先:「コロンボマラソン公式サイト」