-
エリア:
- アジア > マレーシア > コタキナバル
-
テーマ:
- テーマパーク
- / 自然・植物
赤道直下に位置する世界で3番目に大きな島、ボルネオ島のコタキナバル中心部から南へ25km、車で約30分ほどのところにある動植物園「ロッカウィ・ワイルドライフパーク」。
ここは、オランウータンやスマトラサイ、テングザルなど、ボルネオを代表する動物たちに出会えるスポットです。
そしてここでは、世界でも最少種のゾウ「アジアンピグミーエレファント」がご覧いただけます。(最少種といっても「ゾウ」なので、他の動物よりは大きいのです。)
実は数ヵ月前、パームヤシのプランテーション(大規模農場)にて毒殺されたゾウが数匹見つかったという事件が発生いたしました。その中で唯一生き残った小象が「ジョー」。
ロッカウィ・ワイルドライフパークでは、親とはぐれたり、親が何らかの事情で死んでしまった動物の子供の保護も行っています。
是非、ロッカウィ・ワイルドライフパークの「ジョー君」に会いに来てください。
(下記写真は「ジョー君」ではありません。)

※ロッカウィ・ワイルドライフパーク (Lok Kawi Wildlife Park)
開館時間: 09:30〜17:30 (最終入場時間: 16:30)
入場料(外国人): 大人 RM20、18歳以下 RM10
詳細: URL http://www.lokkawiwildlifepark.com/
ここは、オランウータンやスマトラサイ、テングザルなど、ボルネオを代表する動物たちに出会えるスポットです。
そしてここでは、世界でも最少種のゾウ「アジアンピグミーエレファント」がご覧いただけます。(最少種といっても「ゾウ」なので、他の動物よりは大きいのです。)
実は数ヵ月前、パームヤシのプランテーション(大規模農場)にて毒殺されたゾウが数匹見つかったという事件が発生いたしました。その中で唯一生き残った小象が「ジョー」。
ロッカウィ・ワイルドライフパークでは、親とはぐれたり、親が何らかの事情で死んでしまった動物の子供の保護も行っています。
是非、ロッカウィ・ワイルドライフパークの「ジョー君」に会いに来てください。
(下記写真は「ジョー君」ではありません。)

※ロッカウィ・ワイルドライフパーク (Lok Kawi Wildlife Park)
開館時間: 09:30〜17:30 (最終入場時間: 16:30)
入場料(外国人): 大人 RM20、18歳以下 RM10
詳細: URL http://www.lokkawiwildlifepark.com/