-
エリア:
- 中部・東海 > 長野
-
テーマ:
- その他
- / 歴史・文化・芸術
恋愛成就・良縁成就にご利益のある縁結び神社は全国に数多くあると思いますが、長野県の木祖村にはなんと!ずばり!「縁結」の名を持つ神社があるんです。
木祖村に縁結神社なるものがあるとは、全く知りませんでした。
素敵な縁を求めている私としては、行かなくてはいけない場所でしょう!
縁結神社のある場所は、木祖村から上高地へ向かう途中の別荘地の中。
近くまで車で行くことができます。
現在は別荘地帯の真ん中という不思議な場所にありますが、以前は現在の場所より下の方の今も桜の木が残る場所にあったんだそうです。
駐車場から歩いてすぐ、鳥居に到着。

縁結神社は、鳥居からちょっと坂をのぼった先にあります。

鳥居から歩いて5分ほど、わりとキツメの坂を登っていくと、木々が生い茂る森の中に神殿がありました。

この縁結神社、出雲大社の分社なんですって。
1300年ほど前の奈良時代に、出雲からご神体が運ばれ、この地に縁結神社が鎮座されたと言われているそうです。
むか〜しむか〜し、出雲から遠路はるばる信州までやってきたのですね〜。

縁結神社の名のとおり、このお宮にお参りすると、必ず思いの相手と縁結びが叶うと言われています!
早速私も、素敵な縁を求めてお参りします。

親指と小指とで、境内の木と木に想う人の名前を告げながら結び合わせる願かけもしたし、
ラベルに願い事を書いて飲むと、願いが「さくら咲く」よう願いが込められている「さくら咲いだー」にも願かけしたからな!
これで私にも素敵な縁が訪れるであろう!!

「縁結び」というと恋愛をイメージしますが、家族の絆、人と人との絆、世界の人々の絆も「縁結び」です。
皆さんも、色々な縁を結びに、縁結神社までお出かけください。
因みに「さくら咲いだー」とはですね。
木祖村と、名古屋市の桜山商店街と、椙山女学院の生徒さん達により共同開発・誕生したコラボレーションサイダーなんです。
木曽川源流の湧水「絆の力水」を使用した、ほのかなピンク色が鮮やかで懐かしい味のサイダーです。
木祖村内の道の駅などで販売しているので、ぜひ飲んでみてくださいね〜。

それと、木曽川源流の湧水「絆の力水」は、味噌川ダム湖に面した道路沿いに湧き出ています。
クセがなく美味しいので、地元の方はもちろん、遠方からも汲みに訪れるほど!
ごくごく飲んで、喉を潤してくださいね。

そして明日8月5日(金)、縁結神社にて、木祖村公式イメージソングを歌う雅音人(がねっと)による、東日本大震災チャリティーコンサート「雅音人 in 縁結神社」が行われます。
10:00〜10:40 縁結神社例大祭
10:40分〜11:30 チャリティーコンサート。
入場は無料です。
ぜひ、お出かけください。
***** 木祖村観光協会 *****
〒399-6201
長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1
TEL:0264-36-2543
FAX:0264-36-3344
木祖村に縁結神社なるものがあるとは、全く知りませんでした。
素敵な縁を求めている私としては、行かなくてはいけない場所でしょう!
縁結神社のある場所は、木祖村から上高地へ向かう途中の別荘地の中。
近くまで車で行くことができます。
現在は別荘地帯の真ん中という不思議な場所にありますが、以前は現在の場所より下の方の今も桜の木が残る場所にあったんだそうです。
駐車場から歩いてすぐ、鳥居に到着。


縁結神社は、鳥居からちょっと坂をのぼった先にあります。

鳥居から歩いて5分ほど、わりとキツメの坂を登っていくと、木々が生い茂る森の中に神殿がありました。

この縁結神社、出雲大社の分社なんですって。
1300年ほど前の奈良時代に、出雲からご神体が運ばれ、この地に縁結神社が鎮座されたと言われているそうです。
むか〜しむか〜し、出雲から遠路はるばる信州までやってきたのですね〜。

縁結神社の名のとおり、このお宮にお参りすると、必ず思いの相手と縁結びが叶うと言われています!
早速私も、素敵な縁を求めてお参りします。

親指と小指とで、境内の木と木に想う人の名前を告げながら結び合わせる願かけもしたし、
ラベルに願い事を書いて飲むと、願いが「さくら咲く」よう願いが込められている「さくら咲いだー」にも願かけしたからな!
これで私にも素敵な縁が訪れるであろう!!


「縁結び」というと恋愛をイメージしますが、家族の絆、人と人との絆、世界の人々の絆も「縁結び」です。
皆さんも、色々な縁を結びに、縁結神社までお出かけください。
因みに「さくら咲いだー」とはですね。
木祖村と、名古屋市の桜山商店街と、椙山女学院の生徒さん達により共同開発・誕生したコラボレーションサイダーなんです。
木曽川源流の湧水「絆の力水」を使用した、ほのかなピンク色が鮮やかで懐かしい味のサイダーです。
木祖村内の道の駅などで販売しているので、ぜひ飲んでみてくださいね〜。

それと、木曽川源流の湧水「絆の力水」は、味噌川ダム湖に面した道路沿いに湧き出ています。
クセがなく美味しいので、地元の方はもちろん、遠方からも汲みに訪れるほど!
ごくごく飲んで、喉を潤してくださいね。

そして明日8月5日(金)、縁結神社にて、木祖村公式イメージソングを歌う雅音人(がねっと)による、東日本大震災チャリティーコンサート「雅音人 in 縁結神社」が行われます。
10:00〜10:40 縁結神社例大祭
10:40分〜11:30 チャリティーコンサート。
入場は無料です。
ぜひ、お出かけください。
***** 木祖村観光協会 *****
〒399-6201
長野県木曽郡木祖村大字薮原1191-1
TEL:0264-36-2543
FAX:0264-36-3344