1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 広島レモンちゃんさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 中国 > 広島 の他のブログはこちら|

広島県最新情報

プロフィール

ニックネーム:
広島レモンちゃん
居住地:
広島県
会社名:
広島県観光キャンペーン大阪連絡会
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6345-5821
業種:
その他
自己紹介:
広島県観光キャンペーン大阪連絡会です。
当連絡会では,広島県の観光情報のご提供をしております。

広島県のことならなんでも当連絡会へ!

広島に行ってみたくなるような県情報を発信していきますので,乞うご期待!

カレンダー
8月<2014年09月    
123456
789 10 111213
141516171819 20
212223242526 27
282930

記事一覧

1 - 4件目まで(4件中)

海軍グルメフェスタ.png
「海軍グルメフェスタin呉」開催!
エリア:
  • 中国>広島>呉
テーマ:お祭り・イベント グルメ 
投稿日:2014/09/26 17:09
コメント(0)
2014年10月12日(日)に,広島県呉市でしまのわ2014のイベントの一環の「海軍グルメフェスタ in 呉」が開催されますヽ(*´∀`*)ノ.+゜

以前,こちらのブログでもご紹介したことがありますが,広島県呉市は,海軍の町として有名な町で,大和ミュージアムやてつのくじら館など,海軍を感じることができる観光地です。


その海軍の町呉市で,呉のほか,舞鶴・横須賀・佐世保といった全国海軍ゆかりの町のグルメが集結したイベントが開催されます!

海軍グルメといえば…

肉じゃが!

いせ屋肉じゃが2.jpg
おふくろの味と思いきや,海軍の味だった…!!


そして,カレー!!

カレー.jpg
現在も海上自衛隊での毎週金曜日のメニューはカレー♪


ですね。


そんな日本各地の海軍メニューが我こそは!と呉に集結!


海軍グルメゾーン

「肉じゃがのふるさと」と豪語する呉市の「東郷さんの肉じゃが」と,

いやいや肉じゃがといえばはうちですよ,と言わんばかりの舞鶴市「元祖肉じゃが」

を食べ比べるのもよし!


全国ご当地カレー知名度調査NO.1に輝いたという横須賀市の「よこすか海軍カレー」と,

迎え撃つは,海自佐世保地区艦艇10隻が競い合った「GC1(護衛艦カレー)グランプリ受賞カレー」,

はたまた広島県各市町対抗で競われた「oc-1(おしいワン)選手権」で見事と優勝を果たした「潜水艦カレー」

を食べ比べるのもよし…(・´艸`・)


海軍グルメ以外にも当日は,広島県のご当地食材メニューを味わえる「瀬戸内・広島グルメゾーン」や,

絶賛開催中のしまのわ2014と呉市内の有名店がコラボしたイベント当日限定の特別メニューを味わえる「しまのわグルメゾーン」

もあり,何を食べようか迷ってしまいそうヾ(´ε `;)ゝ


また当日は,NHK広島放送局のドラマ「戦艦大和のカレイライス」で主演される元AKBの秋元才加さんが来場されるステージイベント(13:00〜)や,瀬戸内しまのわ応援隊「まなみのりさ」さんもステージ出演!(15:15〜15:45予定)される予定ですヾ(o´∀`o)ノ


ワクワクするような1日限りのイベント。
会場は大和ミュージアムのすぐそばです!
大和ミュージアムで歴史を感じながら,海軍グルメに舌鼓・・・(・´艸`・)

10月の3連休は広島県で思い出を作りませんかヽ(*´∀`*)ノ.+゜



海軍グルメフェスタin呉

日時:2014年 10月12日(日)午前10時〜午後4時
会場:【呉市】大和ミュージアム「大和波止場」

海軍グルメフェスタ表.png
海軍グルメフェスタ中身.jpg

詳細は「瀬戸内しまのわ2014」HPでぜひチェックしてみてくださいヾ(ω` )/

http://www.shimanowa2014.jp/event_introduction/a03.html
タグ:
海軍グルメ しまのわ グルメフェスタ 肉じゃが 海軍カレー 

PR
広島県の観光情報はこちらから!
広島県の観光情報はこちらから!
中四国観光展.jpg
ゆるキャラ好きなら!「中国・四国9県観光展2014」へ♪
エリア:
  • 中国>広島
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2014/09/19 08:10
コメント(0)
いきなりですが,皆さんはゆるキャラはお好きですか?

なんだか癒されるあの風貌。。。
そんなに興味がないと思っていても,目の前に現れて愛想を振りまいてくれたら・・・(・´艸`・)きゅーーーーん…


そんな愛すべき中国・四国のゆるキャラが,登場するイベントが開催されますよヽ(*´∀`*)ノ.+゜


こちらは去年の広島からのゆるキャラ登場の一コマです。

去年の様子
TVのCMでもちょっぴり出演した福山市のゆるキャラ「ローラちゃん」!


今年は,以前,こちらのブログでもご紹介したことのある「庄原市」。
その庄原市ゆかりのゆるキャラ,「ヒバゴン」が登場します!!!!!

さぁ,こちらのブログでお先に登場してもらいましょう!



ハイッ!


ヒバゴン.jpg
な,なんてユルいんでしょう(笑)

広島県庄原市は,UMA(未確認動物)「ヒバゴン」が目撃された土地です。

そのUMAがゆるキャラになっちゃいましたヽ(≧∀≦)ノ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
ヒバゴンは、日本に生息すると言われている、類人猿型の未確認動物のひとつ。1970年代に、広島県比婆郡西城町油木・比婆郡比和町・庄原市(現在は全域が庄原市)の中国山地にある比婆山連峰において目撃された。

ヒバゴンの名称は比婆山(ひばやま)からきている。

(ウィキペディアより)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*

このヒバゴン,一世を風靡したほどの話題をかっさり,2005年に伊原剛志さん・井川遥さん主演により『ヒナゴン』として映画化されたこともあるんです。


UMAとは思えないほど,かわいらしくゆる〜くなった広島県のゆるキャラ「ヒバゴン」にみなさん会いに来てください(・´艸`・)


そして当日は,

鳥取県の「トリピー」,
トリピー.jpg

島根県の「しまねっこ」,
しまねっこ.jpg

岡山県の「ももっち」,
ももっち.jpg

山口県の「ちょるる」,
ちょるる.png


徳島県の「すだちくん」,
すだちくん.png

香川県の「親切な青鬼くん」,
親切な青鬼くん.jpg

高知県の「坂本龍馬」,
坂本龍馬くん.jpg

愛媛県の「みきゃん」
mikyann.jpg

も登場します!


詳細は↓↓

開催日時:平成26年9月21日(日)・22日(月)

開催時間:12:00〜19:00

開催場所:JR大阪駅 旧砂時計広場

実施内容:
「山陰・山陽・四国路の旅」をテーマに中国・四国9県で観光展を 開催。
観光パンフレットの配布,キャラクターグッズなどのプレゼントや,
各県のご当地ゆるキャラが登場し,記念撮影や握手会を行います。



ゆるキャラ大好きな方!!ぜひぜひ9月21日22日はJR大阪駅 旧砂時計広場へ!

ヒバゴンの里,庄原市の観光情報も沢山ご用意してお待ちしておりますヽ(*´∀`*)ノ.+゜
タグ:
ゆるキャラ ヒバゴン 旧砂時計広場 中四国 観光展 

PR
広島県の観光情報はこちらから!
広島県の観光情報はこちらから!
ご迷惑おかけしてスミマセン
平和記念資料館から大切なお知らせ
エリア:
  • 中国>広島>広島(平和記念公園・紙屋町)
テーマ:観光地 世界遺産 その他 
投稿日:2014/09/10 15:14
コメント(0)
平和公園1.jpg

ご存知の方もおられると思いますが,2014年9月1日から,広島平和記念資料館がリニューアル工事を行っています。

本館・東館がある平和記念資料館ですが,
現在,東館が改修工事に入り,閉館しております。

東館は,平成28年春(予定)まで観覧できません。
現在は本館で,リニューアル前の東館展示の一部を仮設展示しております。

東館のリニューアル後,本館の改修工事に入る予定です。(平成28年春から平成30年春まで)

全館グランドオープンは,平成30年の予定です。

また,ヒロシマピースボランティアによる館内の移動解説は,当面の間休止します。
館内の定点解説及び平和記念公園の移動解説はこれまでどおり実施します。


上記のように改修中はご不便をおかけいたしますが,どうぞよろしくお願いいたします。




表
平和資料館裏.jpg


平和記念資料館HP
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/images/east.html
タグ:
平和記念資料館 リニューアル お知らせ 

PR
広島県の観光情報はこちらまで!
広島県の観光情報はこちらまで!
たかの
「道の駅たかの」で地産地消イタリアンイベント開催♪
エリア:
  • 中国>広島>庄原・帝釈峡・神石高原
テーマ:グルメ 
投稿日:2014/09/09 09:54
コメント(0)
以前にもご紹介したことのある広島県庄原市にある「道の駅たかの」。

こちらで地元・庄原野菜を使ったイタリアンを気軽に楽しむイベント
「箸で楽しむイタリア料理」
が9/19(金),一日限りで開催されますヽ(*´∀`*)ノ.+゜

安心安全な地元の旬の野菜をふんだんに使用したイタリアンのミニコースが1日限りで,「道の駅たかの」内カフェレストランそららで,召し上がっていただけるスペシャルデー!


秋の気配を感じる今日この頃。
帝釈峡のある庄原市での観光はお勧めです!

帝釈峡でマイナスイオンをたっぷり浴びたら,その日のディナーは「道の駅たかの」で地元の食材をぜひ味わってみてくださいヾ(ω` )/
(※イベントは9/19限りですが,「道の駅たかの」では地元食材を使用したお食事やお土産がたくさんあります)


ちなみに・・・
レモンちゃんのおすすめポイントは高野野菜のピッツアがおかわり自由=食べ放題!というところです☆

そろそろ涼しくなってきたから旅行に行こうかなとお考えの方!
9/19のこのイベントに合わせてスケジュールを組んでみてはいかがですか?




イベントの詳細はこちら↓(「道の駅たかの」HPより抜粋)


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・

■日時=9月19日(金)
1)18:00〜 2)18:30〜 3)19:00〜
各スタート時間につき、定員15名様
閉店21:00 (ラストオーダー 20:30)
■料金=お一人様 1,980円(税込)

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・


料理長


カフェレストランそらら 料理長
新井 逢英 (Aei Arai)
-----------------------------------
道の駅たかのとそららのオープンを機に、2013年
福山から移住してきました。
高野町・庄原市の野菜は、イタリア料理に良く合うものが多くて、創作意欲を刺激される毎日です。
今回は、初めての方にもそららの料理と店の雰囲気を楽しんでいただけるよう腕を揮います。気軽にご家族・お友達とお越しください。


゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・


Menu


前菜盛り合わせ

生ハムと高野カポナータ

イタリアンオムレツ

産直生春巻 ほか

ピッツァ

高野野菜ピッツァ(おかわり自由)

パスタ(3種類より選択)

もみじ鶏玉子のカルボナーラ

茄子とアスパラとベーコンの

トマトソース

明太子と舞茸の和風ソース

デザート、コーヒー

※今回はコース料理となります

※お飲物は別料金です




たかの



※写真はイメージです。

※メニューは、入荷材料の関係で変更になることがあります。


お申込み・お問い合わせ

道の駅たかの(0824-86-3131)

庄原市高野町下門田49(松江道・高野ICよりすぐ)

http://www.takanoyama.jp/event/data/919.php


皆さまのお越しをお待ちしております。
タグ:
地産地消 道の駅 イタリアン イベント 

PR
広島県の観光情報はこちらまで!
広島県の観光情報はこちらまで!

1 - 4件目まで(4件中)


国一覧
中国
広島(86)