1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. サファリの鉄人さん

  海外エリア: アフリカ > ケニア の他のブログはこちら|

サファリのすすめ

サファリの鉄人@google
プロフィール

ニックネーム:
サファリの鉄人
居住地:
アフリカ>ケニア>ナイロビ
性別:
男性
年代:
40代
会社名:
サファリのすすめ
会社英字名:
会社所在地:
アフリカ>ケニア>ナイロビ
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
動物観察旅行のメッカ、ナイロビに棲みついて9年目に突入。あなたの長年の夢だったアフリカ旅行を夢のままで終わらせないために日々更新中。

具体的なサファリのネタ、情報については別ブログ並びにサファリネタのポータルサイトでもっと詳しくつぶやいていますのでこちらもご参照ください。
https://safari-geek.com/
http://safarinotetsujin.blogspot.com/

カレンダー
5月<2023年6月    
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

記事一覧

11 - 15件目まで(95件中)

malindi
ケニアリゾート危険解除(by英国)
エリア:
  • アフリカ>ケニア>ラム
テーマ:旅行準備 
投稿日:2017/03/18 16:09
コメント(0)
今週、コモロ船籍のタンカーがソマリアの海賊に奪われたというニュースがありました。しばらくおとなしかっただけに今更なぜ?っていう印象を受けました。一方で時を同じくして英国がソマリア本土まで100キロ足らずのリゾート地、ラムに対して危険は去ったので観光旅行してもいいよ、というお触れを出しました。世界遺産の旧市街やロバしか通れない道幅の道路、シーフードなど見所は多いので地元の観光業は期待しているようです。

bfast
テントの食事
エリア:
  • アフリカ>ケニア>マサイマラ
テーマ:ホテル・宿泊 
投稿日:2015/12/03 17:07
コメント(0)
dining
マサイマラに隣接するシアナと呼ばれる地域、そこにあるマラスプリングスキャンプの朝食はこんな感じです。種類こそセレナ・ホテルなどにかないませんが宿泊客の数に応じて適切な量が、手作り感満載で提供されます。開放的な大型テントの下で食べるとより美味しく感じるのは私だけではないはず。手前のは本家インドと異なり油をひいたフライパンで焼く「ケニア風チャパティ」です。

bush breakfast
青空キッチン
エリア:
  • アフリカ>ケニア>マサイマラ
テーマ:グルメ 
投稿日:2015/05/17 03:34
コメント(0)
2年ぶりにバルーンサファリに参加しました。店舗の雰囲気が料理の味を左右するなら、この着陸後に大自然に囲まれてとる朝食に優るものはないでしょう。特に気球のバーナーの火で一気に仕上げたスクランブルエッグの甘みが印象に残りました。乾杯は南アのネダーバーグによるスパークリングワインで行いました。オレンジジュースとのカクテル、ミモザを飲んでいる人もいました。

brger
ナイロビ一
エリア:
  • アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
投稿日:2015/02/07 15:05
コメント(0)
前にも紹介したウィルソン空港内にあるパイロット限定のレストラン。メニューにはいちいち近隣にある航空会社の名がつけられています。なので「スカイマークひとつ、大盛りで」などと叫ばないといけません。

ここのフライドポテトはナイロビ、いやケニアで最も細いでしょう。ケニア人はよく髪の毛ほど細い、と形容しますがいくらなんでもこんなに彼らの縮毛は太くないんですが他に比較の対象が日常生活で無いんでしょうね。バーガーは味も量も申し分ないです。マサイマラへ飛ぶ前に時間を作って立寄ってください。

kahawa
コーヒー狂い
エリア:
  • アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:グルメ 
投稿日:2015/02/07 14:57
コメント(0)
先週の日曜、ナイロビ国立公園の中にあるレストランでコーヒー好きのためのイベントが開かれると聞いてのぞいてきました。

コーヒー農園直送の豆の即売ブースが2つ、カフェが2つ、あとはホットドッグを売るテント。一番驚いたのは会場がケニア人で溢れていたこと。中産階級の台頭を実感できたし、新聞を読みながら芝生でのんびりもできたのでよしとします。第三回目の日時はfbで告知されるそうです。

11 - 15件目まで(95件中)


国一覧
アジア
香港(3)
中近東
アラブ首長国連邦(1)
アフリカ
ケニア(78)
タンザニア(7)
ルワンダ(3)
エチオピア(2)
ガーナ(1)