1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. サファリの鉄人さん

  海外エリア: アフリカ > ケニア の他のブログはこちら|

サファリのすすめ

サファリの鉄人@google
プロフィール

ニックネーム:
サファリの鉄人
居住地:
アフリカ>ケニア>ナイロビ
性別:
男性
年代:
40代
会社名:
サファリのすすめ
会社英字名:
会社所在地:
アフリカ>ケニア>ナイロビ
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
動物観察旅行のメッカ、ナイロビに棲みついて9年目に突入。あなたの長年の夢だったアフリカ旅行を夢のままで終わらせないために日々更新中。

具体的なサファリのネタ、情報については別ブログ並びにサファリネタのポータルサイトでもっと詳しくつぶやいていますのでこちらもご参照ください。
https://safari-geek.com/
http://safarinotetsujin.blogspot.com/

カレンダー
5月<2023年6月    
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

記事一覧

21 - 25件目まで(95件中)

NoPhoto
ケニアdeまさし
エリア:
  • アフリカ>ケニア>ナイロビ
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2014/12/01 21:45
コメント(0)
さだまさしさん原作の小説が映画化されるそうで、現在ケニア各地で撮影が行われています。先月にはスケジュールの合間を縫って日本人学校の体育館で無料コンサートまで開いていただきました。

数十年前にケニアに飛び込んだ実在の人物についての曲が小説、映画のベースになっているそうで、さださんが当人と出会ってからずっと温めてあった想いを87年にやっと曲として発表し、その後で俳優の大沢たかおさんから小説化を頼まれて5年後にやっと書き上げ、数日までにナイロビに降り立つまでにはそういう長いストーリーが背景にあったそうです。公演中も熱い気持ちがこちらに伝わってきました。

映画は来年春の公開を目指しているそうです。コンサート中に何度も触れていた「ケニアと日本の距離を縮める」きっかけにその映画がなれば私も嬉しいです。

town
ココナッツとカレー風味
エリア:
  • アフリカ>ケニア>モンバサ
テーマ:その他 
投稿日:2014/12/01 21:39
コメント(0)
先週続けてモンバサと北部国境のマンデラ郡でテロや暴動が起きて大勢亡くなったみたいですね。

どちらの都市も随分前から外務省によって「検討」か「延期」しろって名指しされているエリアですから、危険情報をご金言とあがめる日本の旅行代理店にとっては対岸の火事どころか「火星の土砂崩れ」くらいなもんでしょう。

最近笑えたのは国立農業大学で学生が暴動を起こして焼討ちや略奪を行ったのですが、授業再開の条件として学校側が出したのは「ひとりあたり6000円の罰金」でした。学生からの反応は「高すぎる」。えっ、値段なの?って突っ込んでしまいました。国が変わるといろいろですね。

NoPhoto
コーヒー宿?
エリア:
  • アフリカ>タンザニア>ンゴロンゴロ
テーマ:ホテル・宿泊 
投稿日:2014/11/05 19:17
コメント(0)
ンゴロンゴロの手前35キロにある町、カラトゥからテーマのある宿、ザ・マナーへは道路を外れてコーヒーのプランテーションの間を延々走ります。利便性からも、また雰囲気からも立ち寄るにはふさわしくない場所ですが、コンセプトも内装も際立っていてお金を使う用意がある人にはお勧めです。

ソパホテルの系列でも高級ラインに属していて、1メートルも悪路を車で走りたくない人向けの「スカイサファリ」というパッケージで主に使われる宿です。建物は昔のケープタウンによく見られた様式が再現されています。目の前はコーヒー畑が広がります。

kahawa
キリマンジャロとは
エリア:
  • アフリカ>タンザニア>ンゴロンゴロ
テーマ:グルメ 
投稿日:2014/11/05 19:10
コメント(0)
タンザニアの中でも西部の熱帯地方ではロバスタ種が栽培されていてインスタントコーヒーの原料になるそうです。こちらはキリマンジャロの名前は使用できません。つまりキリマンジャロ(水洗式、アラビカ種、タンザニア産)とは新潟米、のようなざくっとしたイメージを与えるための用語であり、決してコシヒカリとか具体的な品種を指すと思ってはいけません。

英国王室に献上されていたという事実を膨らませつつ日本では古くからの宣伝が成功した結果、現在の3大人気銘柄のひとつという地位にまで成長したようです。欧米ではそれほど人気は無いようですが、そもそも日本が高値でTZ北部豆を買い占めているのが原因かもしれません。

NoPhoto
ハーフ多すぎ
エリア:
  • アフリカ>タンザニア>アルーシャ
テーマ:動物 
投稿日:2014/10/13 16:20
コメント(0)
アルーシャの駐車場で不思議なネコを見かけました。手元の図鑑を繰っていくとアフリカ野猫の外見的特徴として白いアゴ、先端が黒い尻尾、手足のつけねに太く黒い縞模様とあります。決定的なのが「耳の裏の赤茶色」という部分で、全部このコにあてはまるんですね。セレンゲティに行く前にアルーシャのショッピングモールで歴史的な出会いをしてしまいました。足が短い分、イエ猫とのハーフなのかもしれません。

21 - 25件目まで(95件中)


国一覧
アジア
香港(3)
中近東
アラブ首長国連邦(1)
アフリカ
ケニア(78)
タンザニア(7)
ルワンダ(3)
エチオピア(2)
ガーナ(1)