-
エリア:
- アジア > タイ > バンコク
-
テーマ:
- ホテル・宿泊
- / グルメ
今日は静かな佇まいのレストラン「ルアン・ウライ」をご紹介します。
「ルアン・ウライ」はスリウォン通りから50mほど中に入った
「ローズ・ホテル」の敷地内にタイ古式建築で別棟でプールサイドに建っています。

ビルの谷間のプールサイド・レストランですが、
非常に静かな環境が保たれており、
ゆったりと食事を楽しめるレストランです。
今回は予約もせず行きましたので1階のプールサイドの室内でしたが、
2階は昔ながらのチーク材をふんだんに使用した
伝統様式の内装で仕上がっています。
さて料理ですがメニューは約80種類以上。
全てをご紹介できませんが、
今回オーダーした中でもお奨めの料理をご紹介します。

上記写真は「Kratong Tong」と言う名前が付いた料理ですが、
日本語で説明すると「海老のミンチとミックス・ベジタブルのクリスピー添え」とでも言いましょうか。
デザートのように見えますが、
実は前菜です。
レモングラスの香りが非常に爽やかな味を引き出しています。
少々時間を置きすぎると、
折角のサクサクのクリスピーがやわらかくなり食感が変わってしまいます。
私はサクサクのうちに食べるのが良いと思います。

次にご紹介するのは「Ghoong Mahk Rook」、
「シーフード春巻き揚げ」と言うのが表現としてぴったりでしょうか。
イカと海老をすり潰し、バジルの葉で巻いて、
さらに春巻きの皮で巻いて揚げたものです。
一般的な呼び方は「ポッピア・トード」となると思いますが、
中に入っているすりみが特徴の一品です。
付けダレは一般的なポッピア・トードに似ていますが、
ただ甘いだけの付けダレではなく中身の味を引き出しています。

最後に外せないデザートは「フレッシュ・マンゴ」です。
「Khao Neaw Mamang」カウ・ニョウ・マムアンです。
添えられているもち米には金箔が添えられ非常に贅沢な気分になります。
マンゴのシーズンは今から5月中旬までが最高に美味しい時です。
他にも美味しい料理、美味しいデザートが盛り沢山です。
是非一度訪れてみてはいかがですか?
今回は写真で紹介できませんでしたが、
2階席のタイ古式建築のアンティークな内装の中で食事を楽しみたい方は、
是非ご予約をして行ったほうが良いでしょう。
http://www.ruen-urai.com/
「ルアン・ウライ」はスリウォン通りから50mほど中に入った
「ローズ・ホテル」の敷地内にタイ古式建築で別棟でプールサイドに建っています。

ビルの谷間のプールサイド・レストランですが、
非常に静かな環境が保たれており、
ゆったりと食事を楽しめるレストランです。
今回は予約もせず行きましたので1階のプールサイドの室内でしたが、
2階は昔ながらのチーク材をふんだんに使用した
伝統様式の内装で仕上がっています。
さて料理ですがメニューは約80種類以上。
全てをご紹介できませんが、
今回オーダーした中でもお奨めの料理をご紹介します。

上記写真は「Kratong Tong」と言う名前が付いた料理ですが、
日本語で説明すると「海老のミンチとミックス・ベジタブルのクリスピー添え」とでも言いましょうか。
デザートのように見えますが、
実は前菜です。
レモングラスの香りが非常に爽やかな味を引き出しています。
少々時間を置きすぎると、
折角のサクサクのクリスピーがやわらかくなり食感が変わってしまいます。
私はサクサクのうちに食べるのが良いと思います。

次にご紹介するのは「Ghoong Mahk Rook」、
「シーフード春巻き揚げ」と言うのが表現としてぴったりでしょうか。
イカと海老をすり潰し、バジルの葉で巻いて、
さらに春巻きの皮で巻いて揚げたものです。
一般的な呼び方は「ポッピア・トード」となると思いますが、
中に入っているすりみが特徴の一品です。
付けダレは一般的なポッピア・トードに似ていますが、
ただ甘いだけの付けダレではなく中身の味を引き出しています。

最後に外せないデザートは「フレッシュ・マンゴ」です。
「Khao Neaw Mamang」カウ・ニョウ・マムアンです。
添えられているもち米には金箔が添えられ非常に贅沢な気分になります。
マンゴのシーズンは今から5月中旬までが最高に美味しい時です。
他にも美味しい料理、美味しいデザートが盛り沢山です。
是非一度訪れてみてはいかがですか?
今回は写真で紹介できませんでしたが、
2階席のタイ古式建築のアンティークな内装の中で食事を楽しみたい方は、
是非ご予約をして行ったほうが良いでしょう。
http://www.ruen-urai.com/
- タグ:
- レストラン
- マンゴ
- ローズホテル