-
エリア:
- アジア > タイ > バンコク
-
テーマ:
- 買物・土産
- / お祭り・イベント
今日はショッピング・センター内でのイベントをご紹介します。
バンコクの東の郊外、シーナカリン通りにある大型ショッピング・センター
「シーコン・スクエア」で行われている
「Little Japan 2011」と言うイベントです。

シーコン・スクエアの中央部のイベント広場で
5月19日から29日まで開催されるイベントです。
本来、メイドイン・ジャパンの物を紹介し販売するのが趣旨のようですが、
それでは出店社が少ない為、
日本関連の…と、ご理解下さい。

この店は携帯ストラップや日本のお守りを販売している店です。
キティーちゃんのストラップが人気のようですね。

たこ焼き屋さんも出店していました。
人だかりは多いのですが、
作り方が珍しく見ている人が殆ど。
タイではタコは高価な食材の為、イカを入れているところが多いです。

日本の100円ショップ「ダイソー」も出店していました。
「ダイソー」はバンコク市内の大型ショッピングセンターや、
日本人が集まるショッピング・エリアに多くの店舗を持っていますが、
日本で100円(約35バーツ)の物が
60バーツ(約170円)で販売されているます。
タイ人は日本語が書いてある商品に弱いようです。
買い物籠一杯にショッピングするタイ人も珍しくありません。
その他多くの日本関連商品が出店されていました。
興味のある方は寄ってみてはいかがですか?
5月29日までの開催です。
バンコクの東の郊外、シーナカリン通りにある大型ショッピング・センター
「シーコン・スクエア」で行われている
「Little Japan 2011」と言うイベントです。

シーコン・スクエアの中央部のイベント広場で
5月19日から29日まで開催されるイベントです。
本来、メイドイン・ジャパンの物を紹介し販売するのが趣旨のようですが、
それでは出店社が少ない為、
日本関連の…と、ご理解下さい。

この店は携帯ストラップや日本のお守りを販売している店です。
キティーちゃんのストラップが人気のようですね。

たこ焼き屋さんも出店していました。
人だかりは多いのですが、
作り方が珍しく見ている人が殆ど。
タイではタコは高価な食材の為、イカを入れているところが多いです。

日本の100円ショップ「ダイソー」も出店していました。
「ダイソー」はバンコク市内の大型ショッピングセンターや、
日本人が集まるショッピング・エリアに多くの店舗を持っていますが、
日本で100円(約35バーツ)の物が
60バーツ(約170円)で販売されているます。
タイ人は日本語が書いてある商品に弱いようです。
買い物籠一杯にショッピングするタイ人も珍しくありません。
その他多くの日本関連商品が出店されていました。
興味のある方は寄ってみてはいかがですか?
5月29日までの開催です。
- タグ:
- 寿司
- たこ焼き
- ダイソー
- イベント