1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 広島レモンちゃんさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 中国 > 広島 の他のブログはこちら|

広島県最新情報

プロフィール

ニックネーム:
広島レモンちゃん
居住地:
広島県
会社名:
広島県観光キャンペーン大阪連絡会
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6345-5821
業種:
その他
自己紹介:
広島県観光キャンペーン大阪連絡会です。
当連絡会では,広島県の観光情報のご提供をしております。

広島県のことならなんでも当連絡会へ!

広島に行ってみたくなるような県情報を発信していきますので,乞うご期待!

カレンダー
1月<2015年02月>3月
1234567
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728

記事一覧

1 - 2件目まで(2件中)

流星ワゴン.png
鞆の浦がドラマで放映されています♪
エリア:
  • 中国>広島>福山
  • 中国>広島>鞆の浦・沼隈
テーマ:観光地 街中・建物・景色 その他 
投稿日:2015/02/23 08:08
コメント(0)
流星ワゴン.png


現在TBS系列で放映中のドラマ「流星ワゴン」。

ご覧になられている方も多いと思います。

重松清さんの原作のこのドラマ,ご覧の方はよくご存知かと思いますが,ロケ地が思いっきり福山市の鞆の浦(とものうら)です!!
ドラマ監督の福澤克雄氏さんが瀬戸内海全ての海岸をロケハンして,舞台を鞆の浦に決定したそうです。

ワンクール前のドラマでは,尾道市の因島などがロケ地となっていますとご案内いたしましたが,今回は,「崖の上のポニョ」やハリウッド映画「ウルヴァリン」などのロケ地としておなじみの「鞆の浦(とものうら)」ですヽ(≧∀≦)ノ

第一話目から,バッチリ福山市内や鞆の浦が舞台になっているシーンが放映されていました。
地元の人たちには,「おぉ!ここは!」というシーンがたくさんあったようですヾ(o´∀`o)ノ

西島秀俊さん演じる主人公の故郷が,鞆の浦という設定なので,今後も登場することが多いと思います。


レモンちゃん的にこのドラマで注目したのが,主人公の父親役の香川照之さん演じるチュウさんが話すバリッバリの広島弁です。

NHKで放映している「マッサン」の広島弁も俳優さんたちは上手に話されていますが,こちらのドラマでもリアルな広島弁を耳にすることが出来ます。

乱暴な言葉に聞こえがちな広島弁ですが,きつく聞こえる中にもあったかさを感じる方言だとレモンちゃんは思っています(・´艸`・)

ちなみに広島県大阪情報センターでは毎日日替わりで,広島弁をご紹介していますよ♪
センターへ足をお運びの際は,チェックしてみてください(・´艸`・)

広島弁講座.jpg
今ではあまり使われなくなった言葉もご紹介してますよ〜


そしてぜひご紹介したいのが,チュウさんがドラマ内で作った特製お好み焼き!

ご存知の方もおられるとは思いますが,
「広島風 朋輩(ほうばい)のお好み焼き(Wそば)」と
「お好み焼きサンド」
として商品化されていますヾ(ω` )/

こちらはローソンで期間限定で販売されています。

レモンちゃんはまだ見かけたことはないのですが,
チュウさんの作ったお好み焼き,どんな味なのか気になります♪

・・・ちなみに朋輩は広島弁ではなく,仲間という意味の共通語です(笑)あしからず。


また,鞆の浦での撮影風景は,ふくやまフィルム・コミッションのHPで写真付きで説明されています。
ご興味のある方はぜひこちらもご覧くださいね。

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/miryoku/wagon/


ドラマや映画などでロケ地となることが多い鞆の浦。
江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みをぜひ歩いてみてください。とっても癒されますよヾ(o´∀`o)ノ


鞆の浦常夜灯.jpg
ドラマ内でもよく映った常夜灯♪まさにこの角度!


そんな魅力ある町鞆の浦ですが,
2月21日からは,毎年恒例の「鞆の町並ひな祭」が開催されます!

表

裏面.png

江戸時代の風情が残る鞆町内の商店や町家に代々伝わる雛人形が町中に展示されます。
鞆の浦歴史民俗資料館、国重要文化財の太田家住宅や市重要文化財の鞆の津の商家,町家など,なんと約100ヶ所!

江戸時代末期の「七段飾り」、明治期の「御殿飾り」など時代物の豪華な雛飾りが見られますよ。

詳細はコチラ↓

期間 2015年2月21日(土)〜3月22日(日)
場所 福山市鞆町一円
問合せ 鞆・町ひな祭実行委員会(事務局:福山市鞆の浦歴史民俗資料館)
電話 084-982-1121
http://www.fukuyama-kanko.com/event/eve005.html


ドラマ内でもまた鞆の浦が出てくることがありそうですね。
その際は,鞆の浦の美しい景色も注目してみてくださいヾ(oゝω・o)ノ))

そしてぜひ情緒あふれる鞆の浦へ一度足を運んでみてくださいね。
タグ:
鞆の浦  ドラマ ロケ地 広島弁 お好み焼き 

PR
広島県の観光情報はこちらから!
広島県の観光情報はこちらから!
main_ttl.gif
東広島呉道路が全線開通します!
エリア:
  • 中国>広島>呉
  • 中国>広島>東広島
テーマ:その他 ドライブ 
投稿日:2015/02/10 14:29
コメント(0)
2

東広島の山陽自動車道,高屋JCT・ICから,呉市の阿賀ICをつなぐ東広島・呉道路がいよいよ2015年3月15日に全線開通します!

こちらのニュース,お車で関西から呉市へ行かれる予定の方に朗報なんですヾ(o´∀`o)ノ

なんと!東広島呉道路が全線開通になると,高屋JCT・IC⇔阿賀IC間は開通前に比べ40分以上短縮し,およそ35分になるとのこと。


40分以上の短縮は時間を有効に使いたい旅行者にぴったりです!
しかも,無料!!わーいわーいヽ(≧∀≦)ノ

広島県大阪情報センターにもよく関西からお車での呉へのアクセスのお問い合わせがありますが,山陽自動車道からのアクセスは時間がかかるため,時間優先なのであれば広島市経由で行かれた方がいいですよ,とご案内していました・・・。

でも!!

全線開通になれば,時間も短縮される上,無料!!!!やった♪

なんて嬉しいニュースなんでしょうヽ(*´∀`*)ノ.+゜


高屋JCTのある東広島市は,日本三大酒処のひとつである西条がある町です。
そして,呉市は大和ミュージアムをはじめとする人気の観光スポットが多い海軍の町です。
そして呉市や東広島市からは広島県の観光地の代表格,広島市へのアクセスも良好!

この東広島呉道路が全面開通すれば,観光スポットである3つの市をつなぐ「観光周遊ネットワーク」が完成します(・´艸`・)

3

車で呉まで行きたいけど,時間を取るかお金を取るか・・・とい悩みからは解放され,もっと気軽に呉市へ行けるようになります♪

メリットが多い東広島呉道路!
全面開通の日が今から楽しみですねヾ(oゝω・o)ノ))

詳細はコチラから↓
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/east_kure/index.html
タグ:
道路 開通 

PR
広島県の観光情報はこちらから!
広島県の観光情報はこちらから!

1 - 2件目まで(2件中)


国一覧
中国
広島(86)