-
エリア:
- ハワイ > オアフ島 > ホノルル
-
テーマ:
- 観光地
- / 留学・長期滞在
ハワイなんて行ったこともないくせに、ガイドブックすら持たず降り立った私は、現地日本人が経営する不動産管理会社に紹介してもらった短期滞在者向けのコンドミニアムに滞在することにした。

ロケーションは最高で、ワイキキのど中心部。ビーチまで徒歩5分、コンビニまで1分以内という10階未満の、ホエールウォッチャーという建物。
2ヶ月間のみの滞在契約+諸手続き費用で30万円ほどしてしまったのは、単にそのころドルが強かったからだけではない。
ハワイのコンドミニアムは、単身用のstudioも広めだけれども、価格もはる。
短期滞在、ワイキキなんかで探したら、1000ドルが最低ラインだと思った方がいいのだ。
立地を優先した私は、泣く泣くキッチンを諦めた。
というわけで、キチネットという簡易式コンロと冷凍機能のないコンパクトな冷蔵庫のお部屋となった。

バスタブも、日本人好みの深いものではない。

冷房もない。でも、からっとした空気のハワイでは、全く問題なかったな?
私のお部屋には、うれしいことに大きめのウォークインクロゼットが!
しかもそこには、予備のベッドまである。

このおかげで、私は、宿泊先にあぶれた子を泊めてあげ、はれてその子と長年の友人になることができたのです!

ロケーションは最高で、ワイキキのど中心部。ビーチまで徒歩5分、コンビニまで1分以内という10階未満の、ホエールウォッチャーという建物。
2ヶ月間のみの滞在契約+諸手続き費用で30万円ほどしてしまったのは、単にそのころドルが強かったからだけではない。
ハワイのコンドミニアムは、単身用のstudioも広めだけれども、価格もはる。
短期滞在、ワイキキなんかで探したら、1000ドルが最低ラインだと思った方がいいのだ。
立地を優先した私は、泣く泣くキッチンを諦めた。
というわけで、キチネットという簡易式コンロと冷凍機能のないコンパクトな冷蔵庫のお部屋となった。

バスタブも、日本人好みの深いものではない。

冷房もない。でも、からっとした空気のハワイでは、全く問題なかったな?
私のお部屋には、うれしいことに大きめのウォークインクロゼットが!
しかもそこには、予備のベッドまである。

このおかげで、私は、宿泊先にあぶれた子を泊めてあげ、はれてその子と長年の友人になることができたのです!
