1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. さわやかりーたんさん
  4. 長野の記事一覧
  5. 7ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 中部・東海 > 長野 の他のブログはこちら|

さわやか信州旅ブログ

~長野県のイイトコロ、オイシイモノetc・・を紹介する旅ブログでは、さわやかな信州の旬の情報を、現地へ行って体験して紹介しています。~

さわやか信州旅ブログ
プロフィール
ニックネーム:
さわやかりーたん
居住地:
長野県
会社名:
(一社)信州・長野県観光協会
会社英字名:
会社所在地:
長野県
会社電話番号:
026-234-7165
業種:
観光協会・観光局
自己紹介:

カレンダー
4月<2024年5月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

記事一覧

31 - 35件目まで(44件中)

NoPhoto
長野県には国宝がいくつあるか知っていますか?
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:観光地 街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2011/02/23 13:54
コメント(0)
答えは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7つ。
皆さん、全部分かりますか??


では早速、長野県の国宝7つをご紹介していきます。

まずは建造物から。↓

安楽寺 八角三重塔(上田市) 1952.03.29 国宝指定
鎌倉時代後期に創建された信州最古の禅寺。
もと臨済宗であったが、近世に曹洞宗となった寺で、開山は椎谷惟仙。
境内奥に建つ日本で唯一の八角形の三重塔は、中国宋時代の禅宗様(唐様)という様式で建築されており、国宝に指定されている。
屋根が四重となっているが最下層が裳階(もこし=ひさし)と呼ばれているため三重塔。
長野県の国宝001


松本城 天守(松本市) 1952.03.29 国宝指定
姫路、彦根、犬山城と共に4つの国宝城郭の一つ。
松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まり。
現存する五重六階の天守の中で日本最古の建造物!
大天守と、泰平の世になって造られた辰巳附檜・月見檜のまとまりは「複合式天守」と呼び、それぞれの時代を象徴している。
この連結複合式天守は、松本城だけに見られる特徴的な構造。
長野県の国宝002


仁科神明宮 本殿・中門(前殿)(大町市) 1953.03.31 国宝指定
平安時代創建以来1000年以上にわたり、20年に1度の遷宮(式年造営)が行われてきた古社。
日本最古の神明造りの建造物。
現在の建物は江戸時代はじめのものであるが、わが国古来の「神明宮」の様式を正確に伝えている。
長野県の国宝003


善光寺 本堂(長野市) 1953.03.31 国宝指定
7世紀半ばに創建された古刹。 特定の宗派に属さず、誰もがお参りできる寺院として知られる。
現在の本堂は江戸中期(1707年)の再建で、間口約24m、奥行約54mの大きさは、国宝指定の木造建築の中で3番目に大きい。
本堂は、仏堂の前面に長大な礼堂を配した「撞木(しゅもく)造り」と呼ばれる善光寺独特の構造を持つ。

大法寺 三重塔(青木村) 1953.03.31 国宝指定
天台宗延暦寺の末寺で、もとは大宝寺といい、大宝年間の創立と伝えられている。
境内にある三重塔の建立年は、鎌倉時代末期の正慶2年(1333年)。
大法寺三重塔は、思わず振り返るほど美しいことから、別名「見返りの塔」とも言われている。
長野県の国宝005

次に美術品。↓

楽焼白片身変茶碗〈銘不二山/光悦作〉(諏訪市) 1952.11.22 国宝指定
江戸時代の作品。 高さ8.5cm、口径11.6cm、高台径5.4cm。
日本で焼かれた茶碗で国宝に指定されているのは2つしかなく、楽焼白片身変茶碗はそのうちの1つ。

土偶〈縄文のビーナス〉(茅野市) 1989.06.12 国宝指定
茅野市棚畑遺跡から出土した縄文時代中期の立像土偶。
全体像は下方に重心がある安定した立像形で、全長は27センチ、重量は2.14キロ。
八ヶ岳山麓の土偶の特徴と造形美を合わせ持ち、縄文時代の精神文化を語る傑出した品。


「7つ全部分かったよ!」という方は長野県民でも少ないんじゃないかしら?
全て分かった方は、かなりの長野県通!!
ぜひ実物を見に、長野県の国宝を巡る旅にお出かけください。

食コンクールの投票結果001
「信州ぐるっと食の祭典キャンペーン」食コンクールの投票結果がまとまりました
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:グルメ 
投稿日:2011/02/14 10:51
コメント(0)
信州DC特別企画として実施した「信州ぐるっと食の祭典キャンペーン」。
このキャンペーンの一環として、オススメの食を投票する食コンクールを実施しました。


道の駅、高速道路SA・PA、農産物直売所など200の参加施設で、「オススメの信州(地域)の食」を食べたり(2個)、農産物を購入したりして(1個)、3個のスタンプを集めて応募すると、抽選で長野県内温泉旅館無料ペア宿泊券や信州の特産品が当たる!という「信州ぐるっと食の祭典キャンペーン」というものを、信州DC期間中に実施したんです。
このキャンペーンに、2,420通の応募をいただきました!
皆さま、本当にありがとうございました。

応募する際、食していただいた「オススメの信州(地域)の食」メニューの中で、「コレが1番!!」と思うメニューを記入してもらったんです。
それを集計っ!!!
・・・で、投票結果がまとまりましたっ!!!

さてさて、「オススメの信州(地域)の食」(全83メニュー)のうち、人気の高かったメニューは一体何だったのでしょうか?

◎1位(金賞)
道の駅 信州新町(長野市) 「天ざるそば」(写真左)
手打ちそばと新鮮野菜の天ぷらのセット
店内の石臼で自家製粉し、まさに引きたて・打ちたて・ゆでたての「そば」に、地元新鮮野菜の揚げたて天ぷらをセットにしました。
◎2位(銀賞)
道の駅 雷電くるみの里(東御市) 「そばすいとんセット」(写真右)
そばの風味となめらかな感じはふる里の味
地元産のそば粉を100%使用。 独特の風味とまろやかな食感は、誰もが思い出すなつかしいふる里の味です。
食コンクールの投票結果002 食コンクールの投票結果003

◎3位(銅賞)
旬の味 ほりがね物産センター(安曇野市) 「安曇野セット」(写真左)
5種類の天ぷらのどんぶりと手打ちそば
ミニ天丼とはいえお腹満足! 堀金産そば粉の十割そばはお口満足です。
◎4位
道の駅 中条(長野市) 「おぶっこ御膳」(写真右)
おぶっこ、ご飯、松代産とろろ、季節の小鉢などのセット
長野県産小麦粉100%オリジナル麺を使用し、特製信州味噌で炊き込んだ「郷土料理おぶっこ」に、松代産長いものとろろご飯と季節の小鉢をセットにした「お得なメニュー」です。
食コンクールの投票結果004 食コンクールの投票結果005

◎5位(特別賞)
道の駅 花の里いいじま 味処「みよし」(飯島町) 「ソースかつ丼」(写真左)
信州産ロース肉とオリジナルソースのかつ丼
米は地元産のこだわり米を使用し、肉は信州産の豚肉にこだわり、当店独自のオリジナルソースで味付けしています。
◎6位
道の駅 安曇野松川(松川村) 「田舎風ビビンバ丼」(写真右)
地元野菜・松川村産コシヒカリ、アルプス山麓ブランド黒豚使用 地元野菜や山菜などがたっぷりのヘルシー丼。
オリジナルの甘辛いタレと松川産コシヒカリがよく合い、ボリューム満点です。
食コンクールの投票結果006 食コンクールの投票結果007

◎7位
道の駅 小坂田公園(塩尻市) 「山賊焼き丼」(写真左)
ご当地グルメ山賊焼の丼
特製ダレに鶏モモ肉を漬け豪快に揚げたご当地グルメ。一度食べたら心奪われる逸品です。
◎8位(特別賞)
長野自動車道 みどり湖PA上り線(高速道路) 「山賊ラーメン」(写真右)
山賊焼をのせたボリュームたっぷりラーメン
塩尻から発祥した本格山賊焼と、茹でキャベツ・自家製味付玉子をトッピングしたボリュームたっぷりのラーメンです。
食コンクールの投票結果008 食コンクールの投票結果009

◎9位
Vif穂高 味彩館(安曇野市) 「信州サーモン丼」(写真左)
安曇野で育った信州サーモンと山葵の漬け丼
サーモンはもちろん、米も野菜も安曇野産にこだわり、おろし山葵を少し効かせたシンプルな丼です。
◎10位
道の駅 オアシスおぶせ(小布施町) 「信州ふるさとセット」(写真右)
小布施名産「栗おこわ」とそばのセット
小布施名産のほっくり甘く炊き上げた栗おこわと冷たいもりそば、信州名物野沢菜のミニおやきをセットしたちょっと贅沢な一品です。
食コンクールの投票結果010 食コンクールの投票結果011

◎特別賞
道の駅 日義木曽駒高原(木曽町) 「木曽駒旬彩御膳」(写真左)
地域特産品や旬の食材を使用した松花堂弁当
日義産玄そばを自家製粉して作る地粉そばや地元農産品を使用した手づくり惣菜等、木曽の味覚満載の弁当です。
◎特別賞
おぎのやドライブイン 諏訪インター店(諏訪市) 「草食系カレー」(写真右)
野菜をトッピングした「草食系カレー」
野菜をトッピングしたカレーに地元の野菜を使ったサラダが付いています。
食コンクールの投票結果012 食コンクールの投票結果013

◎特別賞
おっこと亭(富士見町) 「きりだめそば」(写真左)
100%地元産の「玄そば」を使用した挽きたてこだわりの手打ちそば
おっこと亭名物のきりだめは、昔から、そばきりしたときに並べておいた入れ物です。お家族などで一つの入れものを囲むのも楽しいものです。
食コンクールの投票結果014


※金賞、銀賞、銅賞は投票結果の上位3メニューで、特別賞は、広域観光エリア(北信濃、東信州、日本アルプス、木曽路、伊那路、諏訪)毎で最も投票の多かったメニュー(金賞〜銅賞を受賞した施設のあるエリアを除く)と、高速道路SA・PAの中で最も投票の多かったメニューです。
なお、諏訪エリアは最多投票数が同数のため2メニューが受賞しました。


さすがは長野県!やはり信州名物「そば」が上位に食い込んできましたね〜。
信州の食材や名産品をふんだんに使ったメニューにも人気が集まったようです。

受賞メニューをご提供いただいた施設の方々には、賞状をお贈り致しました。パチパチパチ
食コンクールの投票結果015

残念ながら受賞から外れてしまったメニューの中にも、個人的に「食べてみたい!」と思うものがいっぱいで、全体的にハイレベルな戦いだったんですよ。
信州へお出かけの際は、道の駅や高速道路のSA・PAへ立ち寄り、とぉってもおいしい信州の味を食べてみてくださいね。

長野県観光マップの冬バージョン001
長野県観光マップの冬バージョンを作りました♪
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:書籍・CD・DVD その他 
投稿日:2011/01/14 16:50
コメント(0)
長野県観光PRキャラクター「アルクマ」と雪だるまのイラストがかわいい長野県観光マップの冬バージョンが出来あがりあがりました。


冬のレジャーといえば、なんといってもスキーでしょう!!
2011年の冬は、スキーが日本に伝えられてから100年目の年だってこと、皆さんご存知でしたか?


日本のスキー発祥は、明治44(1911)年1月12日。
オーストリアのレルヒ少佐が新潟県高田(現上越市)で、日本の軍人にスキー指導を行ったのが日本でのスキーの始まりなんだそうですよ。
長野県には翌年の1月、新潟県でスキーの技術を習った飯山中学校の体育教師・市川達譲氏によって飯山地方に伝えられました。
長野県観光マップの冬バージョン002

この大きな節目を記念して、長野県内のスキー場関係者は、「スキー100年宣言」と「長野エコスキー場宣言」を宣言しました。
スキーが国民的スポーツとして愛されるために、これからの100年を見据えた「地球温暖化防止」のために、関係者全体で取り組んでいきます。


また、スタンプを集めて応募すると豪華賞品が当たるキャンペーンや、いつの間にかスキー場から遠ざかってしまった方のためのキャンペーンなどなど、今シーズンはお得で楽しい内容が盛りだくさん!!
今日もめちゃくちゃ寒いのですが、ここのところの冷え込みで、どこのスキー場も積雪は充分!
ゲレンデコンディションは最高です!!


だから皆さん!
ぜひ信州のスキー場へお出かけください。


・・・と、そこで役立つのが、冬バージョンの長野県観光マップです。


冬バージョンの長野県観光マップでは、長野県内にある70のスキー場情報をメインに掲載しました!
各スキー場の場所はもちろん、キッズゲレンデや託児所、近くに温泉はあるか?といった情報が分かります。
長野県観光マップの冬バージョン003 長野県観光マップの冬バージョン004

また、冬期通行止めになってしまう道路が分かるよう、地図に色をつけました。
グリーンシーズンに通れてもウィンターシーズンは閉鎖されてしまう道路が沢山あります。
でも冬バージョンの長野県観光マップを見れば、どこが通れないのか一目瞭然!


それに、関東、北陸、東海エリアの地図も掲載したので、長野県までのアクセスが、より分かりやすくなっていると思います。
長野県を旅行される方は、ぜひご利用ください。


冬バージョンの長野県観光マップは、長野県外では、東京観光情報センター名古屋観光情報センター大阪観光情報センターで。
長野県内では、地方事務所、県内市町村観光協会のほか、私の職場(信州・長野県観光協会)で配布しています。

さわやか信州旅.net長野県観光関係パンフレット請求ページからお申し込みいただければ、お手元までお送り致します♪


***** 長野県観光部観光振興課 *****
〒380-8570長野県長野市南長野幅下692-2
TEL:026-235-7254
FAX:026-235-7257

信州に泊まろう!キャンペーン001
1月から4月にかけて「信州に泊まろう!キャンペーン」を行います。
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:ホテル・宿泊 
投稿日:2010/12/28 13:35
コメント(0)
長野県内の宿泊施設に泊まってスタンプを集めて応募すると、抽選で合計888名様に素敵な賞品をプレゼント!・・・というお得なキャンペーンが、始まりました♪

え〜、では早速、キャンペーンの内容をご紹介したいと思います。

↓ ↓ 応募までの流れは、こんな感じ。 ↓ ↓

1.期間中に長野県内の宿泊施設へ泊まる。

2.応募はがきを宿泊施設のフロント等に提示し、コースに合わせて宿泊施設のスタンプ等を押してもらう。

3.応募はがきに必要事項を記入して、50円切手を貼って投函する。

抽選で合計888名様に宿泊券やエコ商品、長野県産品、アルクマグッズ等をプレゼント!!


↓ ↓ 応募コースは3つ! ↓ ↓

★県民宿泊コース(長野県内の宿泊施設に1泊以上した長野県内にお住まいの方)
・長野県内宿泊施設無料宿泊券・・・・・10組20名様
・長野県産品等・・・・・・・・・・・・ 78名様
・「アルクマ」ぬいぐるみ・・・・・・・ 50名様
・「アルクマ」ぬいぐるみストラップ・・ 100名様

★エコ泊コース(信州エコ“泊”覧会登録施設に宿泊された方)
・信州エコ“泊”覧会無料宿泊券・・・・・10組20名様
・エコ商品等・・・・・・・・・・・・・・ 30名様
・「アルクマ」ぬいぐるみ・・・・・・・・ 50名様
・「アルクマ」ぬいぐるみストラップ・・・ 100名様

★2泊コース(長野県内の宿泊施設に2泊以上された方)
・長野県内宿泊施設宿泊補助券( 2万円分)・・・10組20名様
・長野県産品等・・・・・・・・・・・・・・・・ 130名様
・「アルクマ」ぬいぐるみ・・・・・・・・・・・ 50名様

人気のため、すぐに売り切れとなってしまった「アルクマ」ぬいぐるみストラップ(左写真)がもらえちゃうんですよ!!
それにそれに!
販売されていない高さ約30cmの「アルクマ」ぬいぐるみ(右写真)までももらえちゃいます!!!
信州に泊まろう!キャンペーン002 信州に泊まろう!キャンペーン003

県民宿泊コース2泊コースは長野県内全ての宿泊施設が対象となります!(注:一部対象外施設あり)
旅館でもホテルでも民宿でも長野県内に泊まる機会があったら、忘れずにスタンプをもらってくださいね。

エコ泊コースに応募する場合は、信州エコ“泊”覧会登録施設にお泊りいただくようになります。
信州エコ“泊”覧会登録施設とは、エコ心をもって、積極的にエコ活動に取り組んでいる長野県内のお宿のこと。
登録施設など詳しい内容については、信州エコ“泊”覧会のHPをご覧ください。
信州に泊まろう!キャンペーン004

宿泊期間は、平成23年1月21日(金)〜4月30日(土)
応募締切は、平成23年5月16日(月)まで(当日消印有効)
です。

詳しい情報がわかる「信州に泊まろうキャンペーン」応募はがき付きチラシは、長野県外では、東京観光情報センター名古屋観光情報センター大阪観光情報センターで。
長野県内では、地方事務所、県内市町村観光協会のほか、私の職場(信州・長野県観光協会)で配布しています。

さわやか信州旅.net長野県観光関係パンフレット請求ページからお申し込みいただければ、お手元までお送り致します♪
また、「信州に泊まろうキャンペーン」応募はがき付きチラシは、信州に泊まろうキャンペーンのHPからご覧いただくこともできますよ。

ぜひこの機会に「心まであったかい 信州おもてなしの宿」に泊まりくださいね。



***** “信州に泊まろう!キャンペーン”事務局 *****
〒380-8570
長野県長野市南長野幅下692-2(社)信州・長野県観光協会内
TEL:026-234-7219
営業時間:平日8:30〜17:15(休業日:土・日・祝日・年末年始(12/29〜1/3))

信州の冬・早春を巡ろうガイドブック001
「信州の冬・早春を巡ろう」ガイドブックを発行しました!
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:観光地 スキー・スノボ 温泉・露天風呂 
投稿日:2010/12/21 11:16
コメント(0)
スキー以外に信州の冬の楽しみ方ってあるの?
春といっても、信州はまだ寒いでしょ? できれば新緑の季節になってから出かけたいなぁ。

悲しいけれど、長野県の冬や春の印象ってこんな感じじゃないかしら?^^;

確かに雪は降るし寒いけれど、この時季だからこそ楽しめるお出かけスポットが信州にはあるのですよ!!!
ということを皆さんにお伝えしたくて作りました! 「信州の冬・早春を巡ろう」ガイドブック。

1.関越・上信越自動車道やJR長野新幹線等を使って信州へ来るルート
2.中央自動車道、中部横断自動車道やJR中央本線等を使って信州へ来るルート
3.中央自動車道やJR中央本線・飯田線等を使って信州へ来るルート

と、鉄道や高速道路などの交通体系別に長野県を3つのエリアに分け、それぞれのエリア毎に、スキーリゾートの情報はもちろん、寒い季節に欠かせない温泉情報、この季節ならではのイベント情報、信州の遅い春に訪れを告げるお花の情報など盛り沢山にご紹介しています。
信州の冬・早春を巡ろうガイドブック002 信州の冬・早春を巡ろうガイドブック003

また、信州の桜の名所と見頃がパッと分かる桜の情報や、特徴ある伝統芸能の情報、県内77市町村の1月〜5月にかけてのおすすめ情報を一同にご紹介もしているんです。
信州の冬・早春を巡ろうガイドブック004 信州の冬・早春を巡ろうガイドブック005

そして今回、ガイドブックに特典をご用意しました♪
その1.信州の旨いものプレゼント
ガイドブックに付いている専用ハガキのアンケートに郵送ください。
抽選で信州の旨いものをプレゼントしちゃいます。
その2.県内の公共温泉施設の割引・特典クーポンプレゼント
28の温泉施設へガイドブックを持っていくと、入浴料金を割り引いてもらえたりしちゃうんです。
ガイドブック1冊あれば、12回分もの優待サービスがご利用いただけます。
その3.ポストカードプレゼント
長野県の美しい冬や春の風景をポストカードにして、ガイドブックに付けちゃいました。
信州旅行の便りに、壁に飾ったり・・・して、お使いくださいませ。
信州の冬・早春を巡ろうガイドブック006

新たな冬・早春の信州の楽しみ方を「信州の冬・早春を巡ろう」ガイドブックで知ってもらえるとうれしいです。
ぜひ手に取ってご覧になってみてください。

「信州の冬・早春を巡ろう」ガイドブックは・・・、いつもご案内しているアノ場所で手に入ります。
長野県外では、東京観光情報センター名古屋観光情報センター大阪観光情報センターで。
長野県内では、県内市町村観光協会のほか、私の職場(信州・長野県観光協会)で配布しています。
さわやか信州旅.net長野県観光関係パンフレット請求ページからお申し込みいただければ、お手元までお送り致します♪
ぜひご利用ください。



***** (株)信州・長野県観光協会 *****
〒380-8570長野県長野市南長野幅下692-2 長野県庁1階
TEL:026-234-7165
FAX:026-232-3233

31 - 35件目まで(44件中)