記事一覧
1 - 5件目まで(9件中)
- 北海道の「タイ・ファン」に朗報!
-
エリア:
- アジア>タイ>バンコク
- テーマ:鉄道・乗り物 旅行準備
- 投稿日:2013/07/03 13:53
- コメント(0)
こんにちは、
今日は北海道の「タイ・ファン」に朗報です。
7月1日にタイ国際航空から発表がありました。
http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/#a000475
10月27日からの冬期運行スケジュールで、
バンコクー札幌間を現行の週4便から毎日の運行に増便すると発表しました。
(関係当局の許可を前提・・・と、ありますが・・・)
これにより旅行の日程を立てる時に幅広く考えられるようになります。
早速、チェックしてみて下さい。
また、7月1日からタイ人の日本への渡航が、
15日間に限りVISAの取得の必要がなくなりました。
と、言う事は、
タイ人が日本へ行き易くなったと言う事です。
日本へ旅行したいタイ人の方の多くは「桜」「雪」「温泉」が人気です。
10月27日からの札幌への直行便が増便される事により、
より多くのタイ人観光客が北海道を訪れる事でしょう。
北海道・小樽生まれの私にとってはとても嬉しい事です。
今日は北海道の「タイ・ファン」に朗報です。
7月1日にタイ国際航空から発表がありました。
http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/#a000475
10月27日からの冬期運行スケジュールで、
バンコクー札幌間を現行の週4便から毎日の運行に増便すると発表しました。
(関係当局の許可を前提・・・と、ありますが・・・)
これにより旅行の日程を立てる時に幅広く考えられるようになります。
早速、チェックしてみて下さい。
また、7月1日からタイ人の日本への渡航が、
15日間に限りVISAの取得の必要がなくなりました。
と、言う事は、
タイ人が日本へ行き易くなったと言う事です。
日本へ旅行したいタイ人の方の多くは「桜」「雪」「温泉」が人気です。
10月27日からの札幌への直行便が増便される事により、
より多くのタイ人観光客が北海道を訪れる事でしょう。
北海道・小樽生まれの私にとってはとても嬉しい事です。
- タグ:
- タイ国際航空 TG 札幌
油断は禁物ですよ!
今日は少し怖い話を致します。
本来、旅行業者は伏せておきたい事ですが、
私としては隠したくない事実ですのでお話し致します。
つい最近起きた事件です。
日本人女性がタクシーのドライバーに暴行を受けました。
原因はタクシー料金を払う、払わないの押し問答からです。
日本人女性は深夜ホテルに戻る為にタクシーに乗りました。
二人で乗ったそうです。
少しはバンコクを知っている方だったのでしょう。
ホテルに到着した時にドライバーから数千バーツの料金を請求されました。
メーターが動かされていなかったのです。
通常100バーツ程度の距離のところを数千バーツです。
日本人女性は払わないと言い続けると二人とも車外に引きずり出され、
暴行を受けたようです。
女性たちは警察に通報しタクシードライバーは捕まったようですが、
余罪がかなりあるドライバーのようでした。
バンコクは非常に治安の良い街ですが、
なめてかかると大変な事に巻き込まれます。
この時も乗車した時にメーターの作動を確認しておけば問題ない話です。
しかし、慣れていたのでしょう。
慣れがこのような一大事を引き起こしてしまいます。
他にもこのような事例は日常茶飯事に起きています。
それに巻き込まれるか、遭遇しないかは貴方の慣れが、
そして油断が要因になる事がシバシバです。
充分にご注意下さい。
弊社のお客様には必ず流しのタクシーを拾った時は、
深夜であっても私に SMS にて私に車番を送って頂くようにしています。
タイのタクシーは車番が社内の後部座席のドアに張られています。
そのプレートを写真を撮って MMS をして頂くお客様もいます。
タイ文字2文字、アルファベット1文字、数字です。
SMS ではアルファベットと数字だけでも車は判別出来ます。
それを私に送ってもらっています。
万が一、被害を受けた時の後の対応の為です。
また、ぼったくりなどされた時にも警察、タクシー協会に通報が可能です。
パタヤのゴーゴーなどのナイト・スポットでぼったくりも頻発しているようです。
これも遭遇する方としない方では何が違うのでしょう。
油断なのです。
確かに楽しい旅行、しかもお酒が入って気も少し大きくなって・・・。
だから店の方から見れば「カモ」に見えるのです。
慣れた日本人の観光客は悪さをするタイ人にとっては、
一番隙だらけの外国人に見えているようです。
街を歩く時も悪さをする者から見れば格好のひったくりのターゲットのようです。
注意しましょう。
今日は少し怖い話を致します。
本来、旅行業者は伏せておきたい事ですが、
私としては隠したくない事実ですのでお話し致します。
つい最近起きた事件です。
日本人女性がタクシーのドライバーに暴行を受けました。
原因はタクシー料金を払う、払わないの押し問答からです。
日本人女性は深夜ホテルに戻る為にタクシーに乗りました。
二人で乗ったそうです。
少しはバンコクを知っている方だったのでしょう。
ホテルに到着した時にドライバーから数千バーツの料金を請求されました。
メーターが動かされていなかったのです。
通常100バーツ程度の距離のところを数千バーツです。
日本人女性は払わないと言い続けると二人とも車外に引きずり出され、
暴行を受けたようです。
女性たちは警察に通報しタクシードライバーは捕まったようですが、
余罪がかなりあるドライバーのようでした。
バンコクは非常に治安の良い街ですが、
なめてかかると大変な事に巻き込まれます。
この時も乗車した時にメーターの作動を確認しておけば問題ない話です。
しかし、慣れていたのでしょう。
慣れがこのような一大事を引き起こしてしまいます。
他にもこのような事例は日常茶飯事に起きています。
それに巻き込まれるか、遭遇しないかは貴方の慣れが、
そして油断が要因になる事がシバシバです。
充分にご注意下さい。
弊社のお客様には必ず流しのタクシーを拾った時は、
深夜であっても私に SMS にて私に車番を送って頂くようにしています。
タイのタクシーは車番が社内の後部座席のドアに張られています。
そのプレートを写真を撮って MMS をして頂くお客様もいます。
タイ文字2文字、アルファベット1文字、数字です。
SMS ではアルファベットと数字だけでも車は判別出来ます。
それを私に送ってもらっています。
万が一、被害を受けた時の後の対応の為です。
また、ぼったくりなどされた時にも警察、タクシー協会に通報が可能です。
パタヤのゴーゴーなどのナイト・スポットでぼったくりも頻発しているようです。
これも遭遇する方としない方では何が違うのでしょう。
油断なのです。
確かに楽しい旅行、しかもお酒が入って気も少し大きくなって・・・。
だから店の方から見れば「カモ」に見えるのです。
慣れた日本人の観光客は悪さをするタイ人にとっては、
一番隙だらけの外国人に見えているようです。
街を歩く時も悪さをする者から見れば格好のひったくりのターゲットのようです。
注意しましょう。
- タグ:
- タクシー ぼったくり 事件 暴行 車番
- 旅行の賢い手配の仕方(旅行会社の利用方法)
-
エリア:
- アジア>タイ>バンコク
- アジア>タイ>パタヤ
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:鉄道・乗り物 旅行準備 ホテル・宿泊
- 投稿日:2013/01/07 12:27
- コメント(0)
先日はタイのホテルが非常に混雑している事をお伝えしました。
が、信じられない方も多い事でしょう。
今日はタイに限らず海外に旅行するときの賢い手配方法を。
誰でも簡単に理解出来るのは日本の連休のときは航空券が取りにくい。
当たり前の事ですね。
しかし、連休も何も絡んでいなければ航空券は然程難しくない事です。
昨今、格安航空券は「航空会社直接の予約が一番安い」と言われていますが、
それには様々な要素が絡んできます。
インターネットで予約後に支払いを何時間以内に・・・何て。
旅行会社の場合はどうでしょうか?
確かに激安航空券などは発券期限にかなりきつい制限があります。
航空券の内容、発券期限など確認して賢く旅行会社を利用しましょう。
多少高くても自分の都合に合うものが見つかるはずです。
さて、次にホテルです。
皆さんは「ホテルは航空券が取れてから・・・」とお考えの方が殆どでしょう。
しかし、ホテルは日本の連休がどうのこうの・・・、
世界中から観光客が集まるタイ、バンコクでのホテル予約は、
日本の連休など殆ど関係ないと言って良いでしょう。
日本人に人気のあるホテルは確かに関係してくる事もあります。
が、世界中から集まる大きな大会などがある場合は予想ができません。

ホテルの予約は通常は直ぐにキャンセルフィーが発生するような事はありません。
日本の旅行会社によっては変更予約手数料などと言って手数料を取る場合があるようですが、
現地の旅行会社では殆どそのような旅行会社は無いはずです。
故に、先にホテルを現地旅行会社に予約を依頼して、
航空券の都合により日程の変更などを入れる。
そうするとご希望のホテルを予約する事は可能になるでしょう。

出発までに時間がないときはこのような方法は無意味ですが、
何れにしても滞在中のホテルは妥協して選ばない方が良いでしょう。
「ただ寝るだけなので・・・」と適当にホテルをお考えの方も多いと思いますが、
ホテルの立地によっては現地での動きに大きく差が出てしまう事が多々あります。
ホテルの選択はウェブサイトに様々な書き込みなどがあるので
情報不足と言う事はないと思いますが、
短期間で観光を詰め込みたいときなどは、
現地の旅行会社にホテル予約を含めてご相談されるのが良いでしょう。
パッケージなどを申し込まずにガイドブックを頼りに観光される方も増えています。
その場合に一番大きく影響してくるのが移動手段です。
特にバンコクの場合は曜日、時間帯、場所によって相当な渋滞が発生しています。
通常車で10分で移動可能な距離が1時間以上かかる事も珍しい事ではありません。
これはガイドブックには載っていません。
旅行会社の利用方法はどれだけの現地情報を提供してもらえるか、
故にホテル予約やその他の予約をお願いする・・・。
当然の事ながら何かの予約をしていれば、
困った時にも電話などで対応もしてくれる事でしょう。
貴重な時間を遣って楽しまれる旅行。
時間の有効利用の為に多少の高い買い物(ホテル予約など)でも、
最終的には得する事も多い事がありますので、
上手に日本の旅行会社、現地の旅行会社をご利用される事をお薦め致します。
が、信じられない方も多い事でしょう。
今日はタイに限らず海外に旅行するときの賢い手配方法を。
誰でも簡単に理解出来るのは日本の連休のときは航空券が取りにくい。
当たり前の事ですね。
しかし、連休も何も絡んでいなければ航空券は然程難しくない事です。
昨今、格安航空券は「航空会社直接の予約が一番安い」と言われていますが、
それには様々な要素が絡んできます。
インターネットで予約後に支払いを何時間以内に・・・何て。
旅行会社の場合はどうでしょうか?
確かに激安航空券などは発券期限にかなりきつい制限があります。
航空券の内容、発券期限など確認して賢く旅行会社を利用しましょう。
多少高くても自分の都合に合うものが見つかるはずです。
さて、次にホテルです。
皆さんは「ホテルは航空券が取れてから・・・」とお考えの方が殆どでしょう。
しかし、ホテルは日本の連休がどうのこうの・・・、
世界中から観光客が集まるタイ、バンコクでのホテル予約は、
日本の連休など殆ど関係ないと言って良いでしょう。
日本人に人気のあるホテルは確かに関係してくる事もあります。
が、世界中から集まる大きな大会などがある場合は予想ができません。

ホテルの予約は通常は直ぐにキャンセルフィーが発生するような事はありません。
日本の旅行会社によっては変更予約手数料などと言って手数料を取る場合があるようですが、
現地の旅行会社では殆どそのような旅行会社は無いはずです。
故に、先にホテルを現地旅行会社に予約を依頼して、
航空券の都合により日程の変更などを入れる。
そうするとご希望のホテルを予約する事は可能になるでしょう。

出発までに時間がないときはこのような方法は無意味ですが、
何れにしても滞在中のホテルは妥協して選ばない方が良いでしょう。
「ただ寝るだけなので・・・」と適当にホテルをお考えの方も多いと思いますが、
ホテルの立地によっては現地での動きに大きく差が出てしまう事が多々あります。
ホテルの選択はウェブサイトに様々な書き込みなどがあるので
情報不足と言う事はないと思いますが、
短期間で観光を詰め込みたいときなどは、
現地の旅行会社にホテル予約を含めてご相談されるのが良いでしょう。
パッケージなどを申し込まずにガイドブックを頼りに観光される方も増えています。
その場合に一番大きく影響してくるのが移動手段です。
特にバンコクの場合は曜日、時間帯、場所によって相当な渋滞が発生しています。
通常車で10分で移動可能な距離が1時間以上かかる事も珍しい事ではありません。
これはガイドブックには載っていません。
旅行会社の利用方法はどれだけの現地情報を提供してもらえるか、
故にホテル予約やその他の予約をお願いする・・・。
当然の事ながら何かの予約をしていれば、
困った時にも電話などで対応もしてくれる事でしょう。
貴重な時間を遣って楽しまれる旅行。
時間の有効利用の為に多少の高い買い物(ホテル予約など)でも、
最終的には得する事も多い事がありますので、
上手に日本の旅行会社、現地の旅行会社をご利用される事をお薦め致します。
- タグ:
- ホテル予約 バンコク パタヤ プーケット 航空券
- 6月30日から7月1日未明にかけての大雨
-
エリア:
- アジア>タイ>バンコク
- テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 自然・植物
- 投稿日:2011/07/02 04:43
- コメント(0)
自然の力は恐ろしいものですね。
6月30日の深夜から7月1日の未明にかけて、
バンコクでは断続的な大雨に見舞われました。
最初の振り出しは6月30日21時頃。
それほどひどい雨ではありませんでしたが、
24時頃から急に雨が強くなり、
約3時間ほど強い雨が降り続きました。
バンコク中心部のシーロム通り、ラマ4世通り、スクンビット通りは
写真のように完全に川の状態になり、
殆どのところが30センチほどになりました。

写真は7月1日3時頃のラマ4世通りとスクンビット通りの交差点付近ですが、
スクンビット通りはこの写真以上に冠水がひどく、
ひどいところは約50センチ程までになりました。
当然、乗用車は立ち往生。
私の車はピックアップの15センチハイリフトですので、
車内まで水は入ってきませんし、
何とか走行して家までたどり着きました。
たまたま深夜でしたので観光などには大きな影響はありませんが、
これが日中だったら観光どころの話ではありません。
年間バンコクでこのような状態が何度もある話ではありませんが、
日中ひどいスコールが来る時はあります。
これから雨季があける10月末までは、
バンコクの観光だけでも濡れても大丈夫な
ビーチサンダルなど必ず持参してきたほうが良いでしょう。
今年はちょっと異常かもしれませんね。
6月30日の深夜から7月1日の未明にかけて、
バンコクでは断続的な大雨に見舞われました。
最初の振り出しは6月30日21時頃。
それほどひどい雨ではありませんでしたが、
24時頃から急に雨が強くなり、
約3時間ほど強い雨が降り続きました。
バンコク中心部のシーロム通り、ラマ4世通り、スクンビット通りは
写真のように完全に川の状態になり、
殆どのところが30センチほどになりました。

写真は7月1日3時頃のラマ4世通りとスクンビット通りの交差点付近ですが、
スクンビット通りはこの写真以上に冠水がひどく、
ひどいところは約50センチ程までになりました。
当然、乗用車は立ち往生。
私の車はピックアップの15センチハイリフトですので、
車内まで水は入ってきませんし、
何とか走行して家までたどり着きました。
たまたま深夜でしたので観光などには大きな影響はありませんが、
これが日中だったら観光どころの話ではありません。
年間バンコクでこのような状態が何度もある話ではありませんが、
日中ひどいスコールが来る時はあります。
これから雨季があける10月末までは、
バンコクの観光だけでも濡れても大丈夫な
ビーチサンダルなど必ず持参してきたほうが良いでしょう。
今年はちょっと異常かもしれませんね。
- タグ:
- 大雨 洪水 バンコク
- 新しいナイト・バザール「サイアム・パラダイス・ナイト・バザール」
-
エリア:
- アジア>タイ>バンコク
- テーマ:街中・建物・景色 鉄道・乗り物 グルメ
- 投稿日:2011/01/12 00:21
- コメント(0)
今日は新しいナイト・バザールをご紹介しましょう。
昨年末12月27日にオープンしたばかりの、
「Siam Paradise Night Bazaar」です。

場所はスクンビット101/1交差点の西側。
BTSの延長が開通(今年の8月予定?)すると、
プンナウィッティ駅(スクンビット101)と
ウドムスック駅(スクンビット103)の丁度真ん中くらい。
どちらからも駅から徒歩5〜8分程度でしょう。
このナイト・バザール「サイアム・パラダイス・ナイト・バザール」は、
スクンビット通りに面してバー・ビアがありますのですぐに判るでしょう。
現在は未だオープンしたての為、
お土産物、雑貨、洋服やなどの店舗の方は50店舗ほどのオープンでしたが、
全ての店舗がオープンするのは時間の問題。
現在、各店舗着々と店舗改装に入っています。
全てオープンすると500店舗以上の店が賑わうことでしょう。
さて、店舗の方はまた後日にお知らせするとして、
今日はバー・ビアをご紹介しましょう。

ここのシステムは全てクーポンになっています。
クーポンを購入し、まずはビールを注文。
ビールは生ビールのみ。
シンハー・ビール、ビア・チャン、ビア・リオ・・・。
今日はビア・リオを注文しました。
1リットルで130バーツ。

おつまみは「ナム・トック・コー・ムー・ヤン」(豚の喉肉のサラダ)、
「ソムタム」(パパイヤのサラダ)、「ヤム・ネーム」(チェンマイ・ソーセージとカシュー・ナッツ)と、3品注文。


料理3品、ビール2リットルと占めて520バーツ。
今日は月曜日と言うこともあり客は少なかったですが、
週末は多くの客で賑わっているようです。
19時30分頃からはローカルのバンドの生演奏もあります。
チャイナ・ドールのヤヤインのお母さんが店を出していますので、
時々ヤヤインもこのバザールに来ているようです。
タイミングが良かったらヤヤインにも会えるかもしれませんね。
昨年末12月27日にオープンしたばかりの、
「Siam Paradise Night Bazaar」です。

場所はスクンビット101/1交差点の西側。
BTSの延長が開通(今年の8月予定?)すると、
プンナウィッティ駅(スクンビット101)と
ウドムスック駅(スクンビット103)の丁度真ん中くらい。
どちらからも駅から徒歩5〜8分程度でしょう。
このナイト・バザール「サイアム・パラダイス・ナイト・バザール」は、
スクンビット通りに面してバー・ビアがありますのですぐに判るでしょう。
現在は未だオープンしたての為、
お土産物、雑貨、洋服やなどの店舗の方は50店舗ほどのオープンでしたが、
全ての店舗がオープンするのは時間の問題。
現在、各店舗着々と店舗改装に入っています。
全てオープンすると500店舗以上の店が賑わうことでしょう。
さて、店舗の方はまた後日にお知らせするとして、
今日はバー・ビアをご紹介しましょう。

ここのシステムは全てクーポンになっています。
クーポンを購入し、まずはビールを注文。
ビールは生ビールのみ。
シンハー・ビール、ビア・チャン、ビア・リオ・・・。
今日はビア・リオを注文しました。
1リットルで130バーツ。

おつまみは「ナム・トック・コー・ムー・ヤン」(豚の喉肉のサラダ)、
「ソムタム」(パパイヤのサラダ)、「ヤム・ネーム」(チェンマイ・ソーセージとカシュー・ナッツ)と、3品注文。


料理3品、ビール2リットルと占めて520バーツ。
今日は月曜日と言うこともあり客は少なかったですが、
週末は多くの客で賑わっているようです。
19時30分頃からはローカルのバンドの生演奏もあります。
チャイナ・ドールのヤヤインのお母さんが店を出していますので、
時々ヤヤインもこのバザールに来ているようです。
タイミングが良かったらヤヤインにも会えるかもしれませんね。
1 - 5件目まで(9件中)