-
エリア:
- 近畿 > 京都 > 洛中(四条河原町・二条城)
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / グルメ
- / 歴史・文化・芸術

野菜ソムリエRieです♪
京都・木屋町にある、昭和23年創業のレトロな喫茶店「ソワレ」は、
開店当初から変わらない、ブルーの照明がなんとも幻想的。
カフェではなく、「喫茶店」と呼ぶほうがしっくり来る、
京都ではよく知られたお店です。

お店の名前の「ソワレ」は、フランス語で夜、夜会などを意味する言葉。
店内には、美術品の数々が並べられ、足繁く通ったという、東郷青児氏の絵画や、
先代オーナーの友人だったという池野禎春氏の木版画などが飾られています。

私がオーダーした、看板メニューのゼリーポンチ。
友人のは、ゼリーヨーグルト・・・だったと思っていたけれど、
カラフルなゼリーが入っていないので、違うメニューだったかもしれないな^^;
グラスに描かれた女性の絵は、東郷青児氏が描いたもの。

シュワシュワのソーダの中に、色とりどりのゼリーが散りばめられていて、
添えられたフルーツも絶妙のバランス。
グラスの中にも、幻想的な世界が広がり、
店内の妖艶なブルーのライトに包まれて、非日常の時間が味わえました。
京都・四条河原町からすぐ、高瀬川沿いにあるしっとりとした蒼い異空間へ、
ぜひ訪れてみてくださいね。
喫茶ソワレ
京都市下京区西木屋町通四条上ル真町9
野菜ソムリエRieでした♪