1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 国内
  4. 近畿
  5. 奈良
  6. 観光地
  7. 急ぎ足で秋の奈良公園へ

野菜ソムリエプロRieのベジフルフードツーリズム

~野菜ソムリエプロ・フードライターが綴る旅先でのエピソードと「食」にまつわる日々のできごと~

プロフィール

ニックネーム:
野菜ソムリエプロRie
居住地:
兵庫県
性別:
女性
自己紹介:
広告制作会社でのコピーライターを経て、広告代理店で旅行関連販促ツールの編集ディレクターとして14年間勤務。退職後、日本野菜ソムリエ協会・野菜ソムリエプロ認定。現在、野菜ソムリエプロ・フードライターとして活動中。

野菜や果物を中心に、旅日記や日々のできごとを綴る情報サイトも随時更新中→Always Love Vege

カレンダー
9月<2023年10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

急ぎ足で秋の奈良公園へ

2013/11/19 22:15
nara_7
エリア:
  • 近畿 > 奈良 > 奈良
テーマ:
  • 観光地
  • / 街中・建物・景色
  • / 歴史・文化・芸術
野菜ソムリエRieです♪

11月初旬、奈良・近鉄大和西大寺駅で開催されていた
イベントのお手伝いをしていました。

せっかく毎日奈良へ通っているのだから、
秋の奈良を少しでもご紹介できればいいな、と思って、
会場入りする前のわずかな時間を利用して、
奈良公園へ行ってきました。


nara_3
近鉄奈良駅から、若草山方面へ歩くこと約5分。
右側に、興福寺や奈良国立博物館が見えてきます。

このあたりにも奈良のシンボル、鹿たちがたくさんいて、
「奈良に来たー!!」っという実感がわいてきます(笑)


公園で鹿せんべいを売るおばちゃまに、
そろりそろりとにじり寄る鹿たち(汗)

おばちゃまには派手なアクションを起こさない鹿たちも、
鹿せんべいを購入した観光客には、猛スピードでアタックしてきますので、
奈良公園を散策されるみなさん、どうぞお気をつけくださいね。

この日、一眼レフカメラに三脚持参で、おひとりで観光していた女性が、
鹿せんべいを手に写真撮影を試みて、鹿たちの襲撃を受け、
「ウギャーっ!!!」っと叫んでおられた姿は忘れられません(汗)


nara_2
「ねぇねぇ、仲良くしましょーよー♪」
「いえ、けっこうです・・・」

鹿にも相性があるみたい(笑)


nara_7
写真の真ん中右側に、ちらっと若草山も見えています。
公園内も、紅葉が進んでいました。
この写真は、11月初旬のものなので、
今は少し雰囲気が変わっているかもしれません。


nara_6
一面の朱色。
今年は夏が長かった分、秋が短く感じられるうえに、
もうすでに冬の気配も濃厚になってきました。

短い秋をしっかり楽しみたいですね。


nara_4
この参道の先には東大寺があり、世界遺産の大仏さんがいらっしゃいます。
なんとか大仏さんにひと目会いたい☆

刻一刻とイベント会場入り時間が迫って来ていました。
たぶん、大仏殿まではたどり着けないだろうな・・・

わかっていたけれど、とにかく行けるところまでー!!!


nara_8
東大寺南大門です。
天平12年の東大寺創建当時の南大門は、平安時代に大風によって倒壊。
これは、鎌倉時代に再建されたものだそう。

この南大門を越えるとその奥に・・・


nara_9
さらに中門があり、その先に大仏殿が見えています。

大仏さんまで、あとほんの少しの距離なのに・・・!
時間切れです(泣)

後ろ髪をひかれながら、くるりと踵を返し、近鉄奈良駅を目指しました。
東大寺南大門あたりから駅まで歩くと、だいたい20分くらいはかかります。


nara_10
ふ〜ぅ、なんとか12時のイベント会場入りには間に合いそう(汗)

近鉄奈良駅から、イベント会場のある大和西大寺駅までは、
電車で約5分程度の距離です。

電車の行き先が三宮になっていますね。

2009年3月、大手私鉄の近鉄電車と阪神電鉄が、
相互乗り入れを開始したことにより、
奈良から大阪・難波駅を経由して神戸・三宮まで、
直通で行けるようになりました。

関西旅行をご計画中のみなさん、
近鉄・阪神電車をご活用してみてはいかがですか?
なかなか便利だと思いますよ☆


野菜ソムリエRieでした♪
  • この記事が参考になった人(8)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。


国一覧
アジア
香港(12)
タイ(2)
中国(1)
ヨーロッパ
フィンランド(3)
フランス(3)
イタリア(1)
北海道
道北(4)
東北
秋田(2)
関東
東京(2)
北陸
福井(2)
中部・東海
山梨(2)
長野(2)
三重(2)
愛知(1)
近畿
兵庫(25)
京都(13)
大阪(8)
奈良(1)
中国
岡山(2)
広島(2)
鳥取(1)
九州
長崎(1)