-
エリア:
- アジア > タイ > プーケット
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / 歴史・文化・芸術
今年もプーケットタウンは賑わっております。
プーケットベジタリアンフェスティバル!!
街中、白い服を着た人で一杯となっています。
アムと言われる
中国寺院の周りには屋台がずらっと並び
寺院では、たくさんの人が祈っています。
そして、この祭りのメインとなるのが
「串刺しパレード」
マーソンと言われる、神が体に宿った人々が
頬や舌などにあらゆるものをぶっ刺します。
朝6時頃よりパレードは始まります。
さすが中国の祭り、奇祭。
見ているだけで、うわぁとなってしまう
こちらのパレード!
ご覧あれ!!
























いやー、実にエグイですね。
こないだ、カタビーチの友達の家に
お邪魔した時は、家族や親戚や
その辺の家の人達が集まっていて
キンチェー=ベジタリアンフードを
ご馳走になりました。
その時、この串刺しに参加する若者達は
何を刺すか、どう刺したらきれいに見えるか
など、まじトークしていました(笑)
このマーソンと言われる人達が通ると
皆、ワイ=合掌をします。
その様子を見る度に、神聖なものを感じます。
神を信じる姿、それが一般的に見えるタイという国
とても素敵に思います。
日本ではあまり一般的ではないかと思います。
日本には、「和」があります。
そして「言葉の深さ」があります。
挨拶するときは頭を下げます。
国によってそれぞれのスタイルがあります。
国によってそれぞれの歴史があります。
日本人が世界の目で、日本という国を
もっともっと意識していったら
きっと、これから、さらにおもしろい世の中になっていきます。
でも、串刺しするのだけは、やめましょう。。。
痛くないってゆーけど、絶対痛いし! 血、でてるし!
プーケットベジタリアンフェスティバル!!
街中、白い服を着た人で一杯となっています。
アムと言われる
中国寺院の周りには屋台がずらっと並び
寺院では、たくさんの人が祈っています。
そして、この祭りのメインとなるのが
「串刺しパレード」
マーソンと言われる、神が体に宿った人々が
頬や舌などにあらゆるものをぶっ刺します。
朝6時頃よりパレードは始まります。
さすが中国の祭り、奇祭。
見ているだけで、うわぁとなってしまう
こちらのパレード!
ご覧あれ!!
























いやー、実にエグイですね。
こないだ、カタビーチの友達の家に
お邪魔した時は、家族や親戚や
その辺の家の人達が集まっていて
キンチェー=ベジタリアンフードを
ご馳走になりました。
その時、この串刺しに参加する若者達は
何を刺すか、どう刺したらきれいに見えるか
など、まじトークしていました(笑)
このマーソンと言われる人達が通ると
皆、ワイ=合掌をします。
その様子を見る度に、神聖なものを感じます。
神を信じる姿、それが一般的に見えるタイという国
とても素敵に思います。
日本ではあまり一般的ではないかと思います。
日本には、「和」があります。
そして「言葉の深さ」があります。
挨拶するときは頭を下げます。
国によってそれぞれのスタイルがあります。
国によってそれぞれの歴史があります。
日本人が世界の目で、日本という国を
もっともっと意識していったら
きっと、これから、さらにおもしろい世の中になっていきます。
でも、串刺しするのだけは、やめましょう。。。
痛くないってゆーけど、絶対痛いし! 血、でてるし!
- タグ:
- プーケット